回顧と展望

思いついたことや趣味の写真などを備忘録風に

フィリピンの惨禍

2013年11月11日 17時06分20秒 | 日記

東日本大震災や、最近では伊豆大島の水害など自然災害には多少のことでは驚かなくなってきたが、それでも今回のフィリピンの台風被害はすさまじい。犠牲者が1万人を越え、現地での衛生状態の悪さから、今後更に数えきれないほどの犠牲者が出るのではないか。今日の菅官房長官の記者会見を見ていると日本の対応も遅きに失する感じがあり何とも歯がゆい。レイテ島は日本に良く知られた島名である。一刻も早い救援活動の実施が望まれる。何事につけ比較的迅速な対応を見せてきた安倍内閣であり、今回のことで日本の救援がToo Little, Too Lateとならないように祈りたい。東日本大震災の時にはあのような貧しい国からも日本に支援があったではないか。

マニラには幾度か出張した。その度に痛感したのはもはやスラムとしか言いようのない見渡す限りのあばら家群に象徴される一般大衆の貧しさである(マニラ近辺でも!!)

それを見るたびに、マルコス、アロヨと言ったこの国の指導者が如何に国民を簒奪してきたかと思い、怒りが湧き上がってきたものだ。今のアキノに限っては世界からの援助で私腹を肥やすことのないことを望む。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする