ミーシャのひとりごと

数あるブログの中 訪問してくれてありがとう。
蒜山高原や大山などの風景写真を撮りながら
田舎暮らしを楽しんでいます。

石見銀山へ

2010-10-06 07:46:40 | ドライブ
      

おはようございます!!

今朝は実家から更新しています。
2週間近くも開けていたので、昨日また 帰郷しました。
母のしびれはピークに達し、電話が壊れるくらいのコールでした。
田舎に到着するなり、寒くて
早速 こたつを引っ張り出しました。
朝 家を出る前は半袖で、2時間経ったら ”こたつ ”です~~

ところで今日は
先月島根県の石見銀山へ出かけた時の写真です。
石見銀山へは、以前何度か行ったことがありますが
世界遺産に指定されて、どう変わったのか興味もあり
もう観光客も一段落したころではと、出かけてみました。
もちろん 歩きが多いので 両親はお留守番です。

で、石見銀山は明日からとして
今日は目的地までの写真などを。
・・・可愛い猫ちゃんに会いましたよ~
           



その日の天気は快晴
トンネルを抜けると見えてくる大山は
南壁を前にくっきりと。




ススキの間に一枝のワレモコウ





西南から見える大山は伯耆富士





北西から見える大山
見る方向で 全く違った形に見える山。





大きな煙突は日本製紙の工場
その向こうは日本海





日野川 いつ見ても穏やかな流れです





秋の空ですねぇ~





また やって来た風車のある所





国道9号線 道の駅「キララ多伎」





駐車場へ車を止め、ドアを開けると
何処からか 猫の鳴き声が聞こえて来ました。
まさか こんな所で猫・・・?
でも、居ましたよ猫ちゃん が。




年配のご老人と誰かを待っている様子
キョロキョロしながら しきりに鳴いていました。





頼んで 撮らせて頂きました。
建物の中にいるおばあさんを呼んでいるようでした。
ピンクの縁取りのあるブルーの服を着せてもらって
首輪もお揃いのピンクとブルーのダブルという
お洒落さんの猫ちゃんでした。
グリーンがかった目色に顔もキリットして
なかなかの美猫ちゃん。
色白さんはいいですねぇ~ 我が家の猫達は色黒系。。。

             


まだ 販売していました 
母の大好きなイチヂク!
お留守番をしている両親のお土産に一箱買いました。
採れたてを販売していたのでしょうね
買って二日後くらい置いた頃が より甘くて美味しかったです。




キララビーチ
海の色がきれい~♪





まぁ~ 目の前を見れば
ラッピングバスのキラキラ号
ニャンコとワンコの楽しそうな高速バス
初めて見ましたねぇ~




調べてみると
ホットドックという旅行業を行う企業グループが運航している
お得な格安ツアー高速バスだそうです。
「キラキラ号」は、東京、横浜等の首都圏を拠点に、
北は青森から西は九州長崎までの路線を展開しているそうです。
                          



話の寄り道をしましたが、石見銀山にやって来ました。
トンネル口は代官所風。




現地到着は11時前
思いに反して 既に駐車場は何処も満杯
一番遠い第3駐車場になってしまいました。
周りは、こんなにクマザサの生えている所なんですよ。
山奥の田舎から、もっと山奥の田舎へ来ましたよ




石見銀山世界遺産センター
駐車場からテクテク歩いて下り、ここから路線バスに乗って
駐車場のほとんど無い狭い街並み地区や銀山地区へ移動しました。
このセンターへの見学は街並み地区散策から戻って来て
最後に入って見ることに。



次回は街並み地区を散策します




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする