![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b1/f801354de535689854bba1d777704c18.gif)
少し前のことですが母を連れて二人で
いつもの滝辺りをのんびりと散策しました。
時期的に故郷紅の葉散策はこれが最後になるでしょうね。
母は、私達のいない間は父と二人でひっそりと暮らしています。
高齢で90歳を過ぎた両親にはご近所へ出て行く事もなく、
遊びに来てくれる友人も既にいなくなりました。
その上 耳の遠くなった父との会話も思うように出来なく、
人淋しい毎日のようです。野山の自然を愛する母にとって
天気の良い日は、ムズムズして落ち着きません。
「 外は天気がいいのに 何処か行かないの~ 」が、母の口癖です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e2/ba022c440d8fb7f08c3151840b7e81db.jpg)
赤いモミジはほとんど落ち葉に
日陰にある黄色のモミジがまだ少し残っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/be/030d431ea5a9292ac2f061ff73c34161.jpg)
葉を落とした木々
道路からでも滝が見えるようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/95/8f4173bd8a0eb7d32585204a3a1a7e82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6c/946890713c037372bcd542e06be35b9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/36/a3a3bfb623b475e08d5393a7332495cf.jpg)
地面は落ち葉の絨毯
母は楽しそうにモミジの葉を拾い
弾んだ声は遠くで写真を撮る私の所まで 聞こえて来ます。
もう 誰も来ない滝
私は時折 あいづちを打って。。。
お母さん 若葉の出た頃に また来ようね~と。
小春日和の暖かな午後 穏やかで幸せなひと時
このまま時が止まってくれたらいいのに。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/72/a170656c0cbeaf3eedcad71c23295c82.jpg)
ふかふかの絨毯は赤、黄、緑でカラフルね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/44/cb052f84e97ff6fe2730b5265e164f76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7e/bd3004d806c0c891bc6fb633256dd0f0.jpg)
滝から流れ落ちる谷川にも落ち葉がいっぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5d/764e46329d2f7c9b59f1940d4d825cd2.jpg)
道端の崖は 紅葉真っ盛り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c0/7af1424e8e676c6ffa3c182db43afae3.jpg)
落ち葉の布団に包まれたアキノキリンソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6f/7c94dc162d81982c707bec6d81232658.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/95/09455d09ecacd6387aa1627d44cb7f8b.jpg)
木々の間からはっきりと見える不動滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/58/8897acb7ad0bc5f117875fa10961b577.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/38/c1c2ae0aebb22c48bcc90c982a5bebbb.jpg)
紅葉の遅かったこの辺りのモミジは
今頃美しい見頃になって奇麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/28/6cf182d804adae66cdb03116ddf45768.jpg)
杉の根元のカズラ?も秋色
赤や黄色に色づいてカワイイ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e4/91a29c0d1c58b40ce649304a07b78cf0.jpg)
野菊も葉が色づいてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/de/69b10b147261b2fdca50eec690bbce34.png)
名残の秋
ほんの2時間程の散策でしたが、母の明るく弾んだ声を聞いていると
連日の疲れも吹っ飛んでしまうね。
また来年もこうして元気で来られることを願って帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c2/0712ec4e9ed13980d16297cad9042489.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/17/21063837a28bd99d3cc949fbe667c0ad.jpg)
母の拾った紅葉したモミジ
玄関の下駄箱の上に飾って
しばらく名残の秋を楽しんでいます。