けさは-6度、空気が乾いているためか思ったより寒く感じませんでした。日中は4度まで。日が差していたので暖かそうでしたがそれほどでもなかったんですね。
お正月休みの最後の日に午後からわんこと散歩に出て見つけたガのマユを紹介します。
ヤママユガのマユ、羽化した後です。これはずいぶん派手に破っていますね。ちゃんと羽化したのかな・・もしかして鳥とかにやられたのかな。
こちらは別の場所で見つけたものです。暗くなりかけてから見つけました。
これは破れずに右上に小さな穴があいています。
マユが出来たばかりのきれいな緑色のマユを見たいと思って初夏にずいぶんコナラやクリの木を見上げて歩きましたが葉が多くてやっぱり見つかりませんでした。
落葉した今頃は見つけやすいですがマユの色が褪せてしまっています。
絹糸がとれるそうですが数を集めるのは大変でしょうね・・・絶滅してしまわないか心配です。
ブレブレの写真ですがウスタビガのマユも見つけました。こちらは色がきれいに残っています。これもコナラに下がっていました。
去年見つけたマユの記事はこちら
気にかけていたら今年は出来たばかりのきれいなヤママユを見られるでしょうか。
お正月休みの最後の日に午後からわんこと散歩に出て見つけたガのマユを紹介します。
ヤママユガのマユ、羽化した後です。これはずいぶん派手に破っていますね。ちゃんと羽化したのかな・・もしかして鳥とかにやられたのかな。
こちらは別の場所で見つけたものです。暗くなりかけてから見つけました。
これは破れずに右上に小さな穴があいています。
マユが出来たばかりのきれいな緑色のマユを見たいと思って初夏にずいぶんコナラやクリの木を見上げて歩きましたが葉が多くてやっぱり見つかりませんでした。
落葉した今頃は見つけやすいですがマユの色が褪せてしまっています。
絹糸がとれるそうですが数を集めるのは大変でしょうね・・・絶滅してしまわないか心配です。
ブレブレの写真ですがウスタビガのマユも見つけました。こちらは色がきれいに残っています。これもコナラに下がっていました。
去年見つけたマユの記事はこちら
気にかけていたら今年は出来たばかりのきれいなヤママユを見られるでしょうか。