朝は-8度、寒いけど日が差して風も無く穏やかな日でした。日中は6度まで上がりました。庭に行ってみましたが雪も残っており、庭土も鉢の土もカチカチに凍っていて庭仕事はできそうにありません。こんな時期ですから仕方がないですね。
母にまたかご作りを教わりに行く事にしました。
私の庭の近くに自生している竹を採っていって使えるか見てもらったら大丈夫そうということで今回はその竹で作りました。
1年ぶりの弟子入りなのでまた一からやり直しです。
うっかり採取した竹の写真やヒゲを作るまでの工程を写し忘れました。これは底の部分を編み始めたところです(ここまでは一人で出来ます)。膝の上に木綿布を敷いておくとゴミだらけにならずに済みます。
ストーブの上で作った石焼き芋をごちそうになりながら・・・
かごの立ち上がり部分の角がむずかしい・・目もゆるすぎるね、と。
はい、完成・・・てへへ、ほとんどやってもらいました。
写していない作業がもっとあるのですが何しろ早い・・撮るのが間に合わないし、自分でやっているとカメラを持てない^^;
赤い布を敷いているのが私がやっているところです。
近くの直売所で買ってきた野菜を入れてみました。
直径23センチ、深さ8センチのかごです。
近くで見るとヒゲの太さも厚さもまちまちで目の大きさ、形も不ぞろいだけど藪に生えていた竹と小刀と手だけで生活道具が作れる事に感激します。
この冬にあと何回通えるかわからないけどいつか母の手を借りずに自分ひとりで作れるようになりたいものです。
母にまたかご作りを教わりに行く事にしました。
私の庭の近くに自生している竹を採っていって使えるか見てもらったら大丈夫そうということで今回はその竹で作りました。
1年ぶりの弟子入りなのでまた一からやり直しです。
うっかり採取した竹の写真やヒゲを作るまでの工程を写し忘れました。これは底の部分を編み始めたところです(ここまでは一人で出来ます)。膝の上に木綿布を敷いておくとゴミだらけにならずに済みます。
ストーブの上で作った石焼き芋をごちそうになりながら・・・
かごの立ち上がり部分の角がむずかしい・・目もゆるすぎるね、と。
はい、完成・・・てへへ、ほとんどやってもらいました。
写していない作業がもっとあるのですが何しろ早い・・撮るのが間に合わないし、自分でやっているとカメラを持てない^^;
赤い布を敷いているのが私がやっているところです。
近くの直売所で買ってきた野菜を入れてみました。
直径23センチ、深さ8センチのかごです。
近くで見るとヒゲの太さも厚さもまちまちで目の大きさ、形も不ぞろいだけど藪に生えていた竹と小刀と手だけで生活道具が作れる事に感激します。
この冬にあと何回通えるかわからないけどいつか母の手を借りずに自分ひとりで作れるようになりたいものです。