夜中まで激しく降った雨が今朝は止んで日が差しました。朝は5度、昼ころには13度まで上がったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a5/582240b24565586958006edf6acd1ae9.jpg)
10月ころに場所替え(地植え)をしたクリスマスローズ ニゲル(ノイガー)が一輪咲いています。後ろのほうにすでに終わったのがひとつありますが。
この前まで植えていた場所は陽光桜の下でミントやアエゴポディウムのランナーに取り囲まれて窮屈になっていたしいつも目が届かないので忘れがちな場所でしたので今回やっと目が届くところに移動しました。
そのすぐそばに鉢植えで管理していたもうひとつのニゲルも地植えしましたがそちらはまだ根元につぼみを抱えた状態です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a2/e8b667aa96c17f132d55d2d747addd47.jpg)
以前、多肉友達(笑)にもらった「マサイの矢尻」。最初は丈の高いのが1本だけだったのですが植え替えたら土のなかからにょきにょき芽が出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e1/382b457194dc9d59a9c3bfe3ca87a3ba.jpg)
誰が名付けたのかマサイの矢尻、葉が尖っていて堅いんです。粉を吹いたような乳濁したグリーンも好みです。葉の裏から光を透かして見ると葉脈?がきれいなんですよ。
うまく育てると80センチくらいまで育つらしい。私はまだ3,4年くらいでしょうか。
多肉植物は生長がゆっくりなので忘れていても育ってくれるからうれしいです、お世話が忙しくないところが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/16/49bf07602df58274f4d8323f592320cb.jpg)
おまけの多肉植物。
名前がわからないけど葉の縁についた子株(4ミリくらい)のをもらって土にのせておいたら根が出てまだこんなに小さいのに葉の上のほうにもう子株ができています。子株は触るとポロッととれるのでまた土に載せておくと根が出ます。
子宝ベンケイソウというのを貰って育てていて子株の出方がよく似ていますがこれはちょっと葉の形とか色合いとか違うようです。
それとも大きくなると同じになるのかは不明。
かわいいので窓辺で毎日眺めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a5/582240b24565586958006edf6acd1ae9.jpg)
10月ころに場所替え(地植え)をしたクリスマスローズ ニゲル(ノイガー)が一輪咲いています。後ろのほうにすでに終わったのがひとつありますが。
この前まで植えていた場所は陽光桜の下でミントやアエゴポディウムのランナーに取り囲まれて窮屈になっていたしいつも目が届かないので忘れがちな場所でしたので今回やっと目が届くところに移動しました。
そのすぐそばに鉢植えで管理していたもうひとつのニゲルも地植えしましたがそちらはまだ根元につぼみを抱えた状態です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a2/e8b667aa96c17f132d55d2d747addd47.jpg)
以前、多肉友達(笑)にもらった「マサイの矢尻」。最初は丈の高いのが1本だけだったのですが植え替えたら土のなかからにょきにょき芽が出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e1/382b457194dc9d59a9c3bfe3ca87a3ba.jpg)
誰が名付けたのかマサイの矢尻、葉が尖っていて堅いんです。粉を吹いたような乳濁したグリーンも好みです。葉の裏から光を透かして見ると葉脈?がきれいなんですよ。
うまく育てると80センチくらいまで育つらしい。私はまだ3,4年くらいでしょうか。
多肉植物は生長がゆっくりなので忘れていても育ってくれるからうれしいです、お世話が忙しくないところが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/16/49bf07602df58274f4d8323f592320cb.jpg)
おまけの多肉植物。
名前がわからないけど葉の縁についた子株(4ミリくらい)のをもらって土にのせておいたら根が出てまだこんなに小さいのに葉の上のほうにもう子株ができています。子株は触るとポロッととれるのでまた土に載せておくと根が出ます。
子宝ベンケイソウというのを貰って育てていて子株の出方がよく似ていますがこれはちょっと葉の形とか色合いとか違うようです。
それとも大きくなると同じになるのかは不明。
かわいいので窓辺で毎日眺めています。
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)