小雨降りの一日でした。気温は高め、朝から9度もあって最高は12度。
庭仕事をあきらめておとなしく家の中の片付けや掃除をしてすごしました。
気になっていた場所を2箇所片付けたので気分はすっきりです。
まだまだ終わらないけど明日は掃除さぼりたいなあ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/63/3f6951e841fec4dc2425e4edf5c6843d.jpg)
きょう友人が来て彼女お手製の布ぞうりをいただきました。
右側のは春にいただいたものでとてもやわらかくネルのような生地で作られています。
ひだりがきょういただいたもので白っぽいのとクリーム色のタオル生地(使い終わったバスタオル)で作ったそうです。
裏には息子さんの古いTシャツを縫い付けて芯の結び目を隠してありました。
ほんとに丁寧に作られていて感心してしまいます、よくできています。
私は5,6年前から家の中では布ぞうりを愛用していました。
友達の家の90歳くらいのおばあちゃんが作り始めて(古い着物をほどいて)いただいたのがきっかけでしたが夏は素足に布の感触が気持ちいいですね。
おまけにフローリングも掃除できますし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7b/0b6d900b8e736f40900998c4982a912a.jpg)
先にいただいたピンクのぞうりにはこんなかわいい花がついています。
もうだめになったころじゃない?と次のを持ってきてくれたのですがもったいなくてまだ履いていないといったらがっかりされました。
だってこんなにかわいいのですからとても足をのせられませんよ。
生地はパジャマだったかなあ。
彼女のコンセプトはリサイクルだそうです。
使い古した布地をこんな形に生まれ変わらせることができて再び役に立つことができるなんて素敵ですよね。
パッチワークも最初は布が貴重な時代に始まったリサイクルだし。
近くの直売所や手作りのものを置いている店にはお年寄りや器用な女性たちが作った布ぞうりがたくさん売られています。
着古した服や着物がこんな風に再び人の暮らしで喜ばれるのはうれしいことです。
庭仕事をあきらめておとなしく家の中の片付けや掃除をしてすごしました。
気になっていた場所を2箇所片付けたので気分はすっきりです。
まだまだ終わらないけど明日は掃除さぼりたいなあ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/63/3f6951e841fec4dc2425e4edf5c6843d.jpg)
きょう友人が来て彼女お手製の布ぞうりをいただきました。
右側のは春にいただいたものでとてもやわらかくネルのような生地で作られています。
ひだりがきょういただいたもので白っぽいのとクリーム色のタオル生地(使い終わったバスタオル)で作ったそうです。
裏には息子さんの古いTシャツを縫い付けて芯の結び目を隠してありました。
ほんとに丁寧に作られていて感心してしまいます、よくできています。
私は5,6年前から家の中では布ぞうりを愛用していました。
友達の家の90歳くらいのおばあちゃんが作り始めて(古い着物をほどいて)いただいたのがきっかけでしたが夏は素足に布の感触が気持ちいいですね。
おまけにフローリングも掃除できますし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7b/0b6d900b8e736f40900998c4982a912a.jpg)
先にいただいたピンクのぞうりにはこんなかわいい花がついています。
もうだめになったころじゃない?と次のを持ってきてくれたのですがもったいなくてまだ履いていないといったらがっかりされました。
だってこんなにかわいいのですからとても足をのせられませんよ。
生地はパジャマだったかなあ。
彼女のコンセプトはリサイクルだそうです。
使い古した布地をこんな形に生まれ変わらせることができて再び役に立つことができるなんて素敵ですよね。
パッチワークも最初は布が貴重な時代に始まったリサイクルだし。
近くの直売所や手作りのものを置いている店にはお年寄りや器用な女性たちが作った布ぞうりがたくさん売られています。
着古した服や着物がこんな風に再び人の暮らしで喜ばれるのはうれしいことです。
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)