庭物語

庭に咲くハーブや草花の様子を綴ります。
管理者はミントです。

シュウメイギク(秋明菊)

2011年10月01日 | ガーデニング

きょうから10月に入りました・・・ぐっと気温が下がりましたね。昨日から強く吹いていた風が草花を傷めたようで風と低温で茶色になった葉が多いです。
明日の朝は気温も一桁になりそうですよ、やっと暑い夏が終わったとたんに冬の心配をしなくてはなりません。

午前中は夫と出かけたので午後に庭に行きました。
カメラを持っていなかったのでふだんあまり使わない携帯電話のカメラ機能で撮ってみました・・・慣れないのでぜんぜんだめですね。
もう夕方というのもあるけれど。


シュウメイギクが咲いていました。

2,3日前から家の裏庭にあるキンモクセイの花の香りがし始めていましたがきょうの夕方にはとても強く感じられるようになっています。
秋は駆け足でやってきてあっという間に過ぎ去っていきそうな予感・・・東北では春と秋の過ごしやすい期間はとても短いのです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする