庭物語

庭に咲くハーブや草花の様子を綴ります。
管理者はミントです。

いちぢく

2011年10月02日 | 手作り

今年も家のいちぢくがたくさん実りました。
9月中旬くらいから熟れはじめ何度も夜なべをしてワイン煮やジャムを作りました。
稲刈り最中にも義父が収穫してくるので参りましたが^^;

去年はスズメバチに見つかってしまい毎日大群でやってきて大変でした。
誘引トラップを仕掛けたり・・・
今年はスズメバチより先にカラスにみつかりずいぶん食い荒らされたそうです。
黄色いナイロン糸を張り巡らしたら来なくなったそうですが、終盤になってやはりスズメバチがやってきました。
蜂のすきをつきながら何度も収穫してくる義父にびっくり。
私は意気地が無いので1匹でもいるといちぢくを摘めません。

夕方たくさん熟していたので思い切って摘みました、3,5キロくらいあったでしょうか。


口が開いたのは皮を剥いて四つ割りしてジャムに。
あとはワイン煮にしているところです。
明日また火を入れて煮詰めてびんに詰めます。


ほどよく熟したのは生食が一番。
とろっとしてふんわりと甘くて最高ですね。

去年遊びに来たタイムさんがうちのいちぢくを食べておいしいと言ってくれたのを思い出します。それまではあまり好きではなかったと。
いちぢくの木を買って植えたとも言っていました、いつごろ収穫できるようになるでしょうね。
タイムさん、稲刈りの進行状況いかがですか?

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お菓子

2011年10月02日 | ティータイム

けさは軒下で5度でした、まさかここまで下がるとは・・・。
けっこう風も強くて動いていないと寒かったです。

ゆうべ久しぶりにお菓子を焼きました。

足りない材料があって代用したり、入れなかったりした割にはまあまあおいしくできました^^


ソフトクッキーというのでしょうかね。
ケーキよりはしっとりして小さく切っても食べごたえのあるお菓子です。
いろどりがさみしいので庭の赤と黄色のミニトマトも添えて。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする