朝から薄暗く寒い日でした。午後遅くから雨も降り出して気分が落ち込むような天気ですね。最高は夕方の6度。
昨日仕事で出かけた先の駐車場近く。去年変わった松ぼっくりを拾ったので今回も期待して朝早めに到着したのですが残念なことに1個も落ちていず、木にもぜんぜんなっていませんでした。
また来年に期待ですね。
すぐそばの休耕田、荒れてちょっとさびしい眺めですが早朝ということもありセイタカアワダチソウにや枯れ草に朝日が当たってきれいでした。
嫌われ者の泡立ち草ですが明るい日の光の中ではなかなか魅力的な姿に見えます。
でもこれって種が飛んでくるのか以前は私の庭になかったのにこの頃はあちこちに出てきて困ります。草刈機で根元から切っても地下茎でどんどん増えるんですね。
根絶やしにしようと必死に根を掘り出すけどちぎれたのが残ってるとまた復活するんですよね。
以前は草木染に使うのにずっと遠くの川土手に採りに行かなければならなかったのにこの頃はどこにでも増えているのでちょっと恐いですね。
もう何年かしたらあたりはこれに占領されていたりして・・・。
昨日仕事で出かけた先の駐車場近く。去年変わった松ぼっくりを拾ったので今回も期待して朝早めに到着したのですが残念なことに1個も落ちていず、木にもぜんぜんなっていませんでした。
また来年に期待ですね。
すぐそばの休耕田、荒れてちょっとさびしい眺めですが早朝ということもありセイタカアワダチソウにや枯れ草に朝日が当たってきれいでした。
嫌われ者の泡立ち草ですが明るい日の光の中ではなかなか魅力的な姿に見えます。
でもこれって種が飛んでくるのか以前は私の庭になかったのにこの頃はあちこちに出てきて困ります。草刈機で根元から切っても地下茎でどんどん増えるんですね。
根絶やしにしようと必死に根を掘り出すけどちぎれたのが残ってるとまた復活するんですよね。
以前は草木染に使うのにずっと遠くの川土手に採りに行かなければならなかったのにこの頃はどこにでも増えているのでちょっと恐いですね。
もう何年かしたらあたりはこれに占領されていたりして・・・。