連休がもう1日延びた月曜日。
玄関の下駄箱の上に置いた水槽から、わずかに水が漏れていた。
暖かくなったので、連休前半に大掃除して1週間近く経っていたので、掃除の際ではなく、その後にパッキンでも壊れたのか。
用水溝でイモリを捕獲して、子供が飼いたいというので買った水槽。
調べてみたら6年以上我が家で生活していた。
イモリは自分が小学校高学年の頃飼っていた。
いつかはまた飼いたいと思っていたので、子供が飼うと言ったとき一番うれしかったのは俺かもしれない。
水槽掃除は必ず子供と一緒にした。
最初に一緒に水槽に入れたのは金魚だった。
けど、すぐに病気になるので溜め池に放流し、野生に近い種に替えた。
田んぼで獲ったドジョウと、甘露煮用に売っていたマブナ。
子供の情操教育の役割は十分務めたので、もういいだろうと思った。
近所の溜め池に放流した。
水を捨てると、水槽の底のガラスにひびが入ってた。
あれでは直しようが無いので、早い判断で正解だったと思う。