模型と魚釣り

インドアはプラモデル。アウトドアなら海釣り。田舎暮らしのジジイの日記。
アイコンはボーダーの愛犬みぃちゃんです。

過ごしやすく良い季節

2019年09月22日 | 彗星艦爆

9月に入ってから仕事の関係で、かなりストレスの溜まる毎日でした。
釣りもプラモもあまり手を付けたくなくなるほどでしたが、何とか先週19日に解決しました。
重しが取れると現金なもので、急に気が楽になりました、なので3連休はプラモ三昧です。

アンテナマストはキットのパーツに0.3mmの孔を穿ち、電線から取った銅線でヒートンを作り貫通させます。
これで簡単には抜けなくなくなります。
濃緑色はこの位暗い緑にしました。


デカール前にツヤありクリアを吹いておいたので、デカールはシルバリングしませんでした。

貼ったデカールの上だけに普通のクリアをさらに重ねておいてから、全体につや消しクリアを吹きました。
もちろん、クレオスの優秀なスムースクリアです。
そうすると、デカールの段差消しで研がなくても、ニス部はほとんど分からなくなります。

機番のデカールですが、白い文字のものは黄ばんでいたので黄色のにしました。

今回、排気管はいつものこげ茶色の1色塗りではないやり方にしました。
シルバーを吹いたあとに、クリアオレンジとクリアブラックの混ぜたのを重ね、その上からWCのステインブラウンとブラックで仕上げました。

この辺りの胴体はかなり面倒な分割になっているのですが、どこで接合したか、これだけアップにしてもわからないので、丁寧に仕上げた甲斐があるってもんです。
塗装剥がれの表現ですが、この辺りはカリカリ剥がしたのと、スポンジポンポンが混在しています。

排気管は開口して墨入れ済です。
ドリルで2か所穴を明けてから、ナイフでつないでます。
キャノピーに貼ってあるマスキングテープは、アンテナマストの接着剤が乾く前に張り線したら、テンションで後傾してしまったので、固まるまで前向きに固定してるのです。

小さい方の脚庫扉には0.3mm線で作動稈を付けておきました。
主脚の位置決め乾燥中です。
丸のダボホゾでかなりガタがあります。
今時はハセガワでも四角柱にして、角度が決まるようにしてますよね。


主脚のカバーをつけたら完成かな。
フィギュアが一人ついてましたが、後回しにします。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暑い中秋だこと | トップ | 4機目の彗星が完成しました »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (クラキン)
2019-09-23 05:50:26
ほぼ完成ですね。お疲れ様です。
これまでの丁寧な作業の積み重ねで素晴らしい作品になること間違いなしです。
塗装の剥がれの表現なんか凄くリアルで、私も是非見習いたいです。
排気管の塗装も良い感じです。
これだけアップの写真でも全く破綻が無いのも凄いです。
マーキングはやはり塗装仕上げがいいですね。
クレオスのスムーズクリアもしっとりとした自然な仕上がりでGOODです。 (私も買っておきます)
返信する
Unknown (hisota)
2019-09-23 08:16:14
クラキンさん、いつもありがとうございます。
日の丸のマスキングを手抜きしたら、結構吹き込みまして、そういう所は剥がしてアルミ地を出して誤魔化しました。そのせいでずいぶん汚い日の丸になってしまいました。
こういうところは、失敗が許されないカーモデルと違って気が楽ですね。
クレオスの新しいつや消しクリアは本当に優秀です。薄めに溶いて軽く乗せるだけで、魔法のようにつやが消えますね。
返信する

コメントを投稿

彗星艦爆」カテゴリの最新記事