人間ドックでお休みにしました。取引先も金曜日はお休みが多いので気楽に休めます。
腹部エコーの技師の所作が少々おかしかったので、何か腫瘍でも見つかったのかと心配になりました。
11時には終わったので、断食明けのご馳走です。
IPAというのはインディアンペールエールというのですが、なんでインド?と調べると、当時の英国の植民地のインドまで輸送するのに、痛まないように防腐剤代わりのホップなどを多めに入れた味付けなんですって。
ビールと総菜コーナーのヒレカツとレトルトカレーで、カツカレーにしました。
それでご馳走、なんて安い男!
お蔭で午後はバリウムの排泄と昼寝で過ごしました。
ネットでいすゞの給油車を調べてみました。
これは明野飛行場の二式単戦に給油中の画像ですが、ちゃんとホースがタンクの上部から出ているように見えますね。
それと、手すり類がキットよりも細く繊細。
それとタンクの下に支えがあるなあ。
これがハセガワキットと同型のようです。
プロペラの褐色に比べて随分と明るいけど、カーキより明るいんじゃないでしょうか。
戦闘機の迷彩がリアルだな。
これをフリーハンドで吹くにしても、1/48でも再現が難しそう。
細くてボケ足がないからエアブラシじゃ無理じゃないかしら。
これは、色がカーキというよりはダークイエローのように見えます。
この色だとすると、上の画像の明度差は納得ですが。
キャブの金属部と幌の関係がわかります。
この頃の日本に、透明ビニルの幌窓はあったのでしょうか。
こちらはTXとボンネット形状や顔つきが違うように見えます。
トヨタかな。
ホースをタンクの上に置いてありますが、タンク後方の箱にホースを付けるバルブが見えません。
これは海軍のいすゞですが、やはりタンクよりも上に給油しています。
1/72のTXキットはヘッドライトが左右離れ過ぎの気がします。
これくらい近目ですね。1/48も。
エンジン起動用のクランクの置き方が面白い。
やはり、ちゃんとポンプがあって、揮発油を機上まで圧送する機能があるんですね。
ドラム缶から手動で給油してたわけではないということがわかりました。
最新の画像[もっと見る]
- 気づいてしまったのね 5日前
- 気づいてしまったのね 5日前
- 気づいてしまったのね 5日前
- 気づいてしまったのね 5日前
- 気づいてしまったのね 5日前
- 気づいてしまったのね 5日前
- 気づいてしまったのね 5日前
- 気づいてしまったのね 5日前
- ゆっくり楽しむ艦船 2週間前
- ゆっくり楽しむ艦船 2週間前
もう少し経って来なければ確認しようと思っています。
検査中におかしい態度をされると気になりますよね。
健康診断ではないのですが、かかりつけ医でけい動脈のエコーを撮っている時、「うん? 何?」とか医者が言っているので腫瘍か何かあるのかと不安になりました。撮り終えた後、「あなたのけい動脈はまっすぐではなくカーブして曲がっている。珍しいね。」と言われました。特に病的な異常はなかったけど、「俺、珍しいんだ」と微妙な気持ちになりました。
燃料補給車、ホースの状態とかは私も気になりました。ここのところは大事ですよね。勉強になりました。
頸動脈のエコーがあるんですね。医者に珍しいと言われると良い気はしないでしょうが、曲がってても病気でなければ良いですね。動脈瘤とかできてると怖いから、そろそろ診てもらおうかしら。
昔から、いろんな臓器に良性のポリープをいくつも飼っているので、それが変化してないかとビビってます。
給油車はあの程度の資料しかなかったので、ほとんど素組でいきますが、色は指定よりもカーキ寄りにしたいと思っています。
特に3枚目のカラー写真は珍しいです。
モノクロ写真もかなり鮮明なので、よく判ります。
2式戦の迷彩はエアガンを近付けてのたくって吹いたか、刷毛で塗ったか・・・どちらにも見えます。
私はかなり以前ですが、脳の検査をした時に、「毛細血管が毛玉の様に固まっているところがある。治療の必要はないですけど」って言われたことがあります。「はぁ~~毛玉ねぇ・・・」って感心してしまいました。
血管が毛玉なんて絶対に言われたくなーい。そんなこと言われたら、結構ショックじゃないですか。数年前にオプションの脳ドックを受けて、なんにも言われなかったので、毛玉は無いと思いますけど。
鍾馗の迷彩は、間違いなく吹き付けです。
元画像はかなり解像度が良いのでわかります。これ、1/32でも筆塗りしか再現できないと思いますねえ。