心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

不安を取り除く情報環境デザイン

2008-06-14 | わかりやすい表現
海保博之 筑波大学


不安を取り除く情報環境デザイン


●「高すぎる不安を適度のレベルまで低下させる」情報環境デザインということである。

なぜなら、高すぎる不安は、逃避行動を発生させるから。


●高すぎる不安がなぜ発生するのか

・インターネットの家庭への普及30%

  新規参入者が続々。

  活用戸惑い段階

  ネット・リテラシーの未確立の状態がしばらく続く。

・この状態は、

  17年前のワープロ普及時のマニュアル問題を思い出させる。

  わけのわからない情報機器と、読んでもわからないマニュアル 


●そこで、認知不安に配慮したマニュアル設計が話題になった。それと丁度同じことが、WEBで、今、大規模に発生していると考えている

●では、どんな不安があるか

購買まわりの不安に限定しても、たとえば、

・表示されている情報は信頼できるか

・購入する手順・操作ができるか

・商品の品質は大丈夫か

・受け取り、支払いは安心できるか


●では、どんなことに配慮すればよいか

・不安をもたらしている状況に関する情報の提供

  直接的に

    たとえば、消費者の投書などを

  間接的に---こちらのほうが効果的

    たとえば、パラ情報の提供など

・わかりやすさの作り込み---前述した、理解支援の仕掛け

  インタフェースの改善

  コンテンツの表示の改善


はじめに戻る

変人枠

2008-06-14 | 心の体験的日記
さらば財務省
官僚のすべてを敵にした男;高橋洋一の本に
財務省、旧大蔵省の「変人枠」で自分は、大蔵省に入ったとある。
組織として、こういう採用枠を設けているのはさすが
官僚組織が強い理由の一端がある

文九朗君も変人枠かな?

北挑戦は、交渉上手?

2008-06-14 | 心の体験的日記
また北朝鮮がちょこだし交渉のテーブルに
これって、明らかに交渉戦略だが、
乗らないことにははじまらない
また当事者能力ゼロの相手といらいら交渉のテーブルに
つかされる

あせって、もう
すぐに譲歩してしまった日本
大丈夫かなー

運が良い人を雇う

2008-06-14 | 心の体験的日記
「あなたは運がいい人間だと思いますか?」
○いいえーー>採用しない
○はいーー>採用するーー>運がいいからがんばれば何とかなると思う。これくらい楽観的な人間でないと大きな仕事はできない

松下幸之助氏の採用試験での定番質問だったそうだ
(藤原正彦による)

失敗を拡大しない---失敗力その2

2008-06-14 | ヒューマンエラー
失敗を拡大しない---失敗力その2  

失敗しないように努力しても失敗してしまうのが人の常だとしても、一つの失敗はそれだけにとどめておかないと、失敗が失敗を呼ぶ、「失敗スパイラル(渦巻)」ようなことになっては大変です。  

不得意の数学で大失敗。それが尾を引いて、その後の得意の国語も英語もとなりがちです。そうなるのをいかに防ぐかです。  
あるいは、試験に不合格、それを引きずっての進路の決定では、質のよい決定にはなりえません。  

「失敗--->感情の乱れ--->頭の働きの混乱--->悪質な決定・行為」 の流れをいかに断ち切るかです。  

まずは、事前の方策から。  
人は予測していなかったことが起こるとびっくり仰天してしまいます。失敗の多くは、まったく予想もしていなかったことです。だからこそ、失敗すると気持ちが動転してしまうのです。  

そこで、あらかじめ起こりそうな失敗を予測(失敗予知)しておくのです。どんな失敗がどれくらい起こりそうかを、さらに、失敗が起こったらどうするかを、イメージしてみるのです。  

これは失敗を未然に防ぐにも有効ですが、実際に失敗が起こったときにも、想定した失敗が起こったということで、気持ちの乱れを抑えることができます。さらにいいのは、失敗したときの対処のレパートリにも幅がでてくることです。 学習力トレーニング「試験での失敗を想定してみる」*****  試験に臨むあなたに起こるかもしれない失敗を挙げてみてください。

*1 ******  

次は、事後対策。つまり、不本意にも、失敗してしまったら、さてどうするかです。  前述したように、うっかりミスは、ミスが発生した時点で、気がつくことがあります。あるいは、振り返りの確認によっても見つけることができます。これらは、時間内でただちに自分で修正すればことたります。  

しかし、チェックをすり抜けてしまうミスがあります。試験が終った後で、答え合わせをしてみてはじめてミスに気がつくこともあります。  
これが次の試験に影響しないようにしないと、失敗スパイラルの罠に陥ってしまいます。これが失敗力その3なります。

5日連続ランク入りならず

2008-06-14 | Weblog
2008.06.13(金) 1322 PV 369 IP - 位 / 1036634ブログ
2008.06.12(木) 1581 PV 454 IP 778 位 / 1036058ブログ
2008.06.11(水) 1203 PV 429 IP 839 位 / 1035405ブログ
2008.06.10(火) 1470 PV 492 IP 669 位 / 1034778ブログ
2008.06.09(月) 1657 PV 416 IP 977 位 / 1034027ブログ
2008.06.08(日) 1446 PV 334 IP - 位 / 1033356ブログ

勢いのある1週間でした
よき週末を

理香ちゃんも