一昨日、蟹の罠を引き揚げて戻った夕方、ウナギ釣りに行きました
参加者は大澤氏、今治会長、八十(ヤソ)氏と僕の四人。 この川ではもう70匹程も釣り上げているので段々と釣れる数が減っています。
釣りが出来る橋は幾つもあるのですが釣れる橋は四つで今回は一番海に近いところに行って見ました。 大澤さんはウナギ釣りよりビールを呑むのが目的
僕は皆の宴会用ウナギ確保の為15個のペットボトルを仕掛けて頑張りました。
結果は最低に近い三匹でしたが形はこの川では平均サイズの「大」で先日の4匹とあわせるとまあ「宴会ウナギ」確保
戻ってきて裁いて白焼きにした後大澤さんと呑んでいたら午前三時近くとなって・・二人でごろ寝。
昨日の朝は二日酔いで始まりました
でも宴会の日ですから準備をしないと・・先ず「スッポン」を裁いて鍋で沸かしてアクを取り薄味をつけて完了。
これで夜に皆が来たら豆腐とネギを入れるだけ・・
大澤さんは一人で日和佐の明丸海岸へ海中探索に出かけ、僕は一ヶ月半留守にするのでメダカを風呂桶水槽に移したりミミズを整理しました
昼飯を食べて少し昼寝をしてしまい・・そこへ阿南へ買い物に来たので・・・と柳田夫妻がスダチとナスの辛子漬けを持ってきてくれ
たので起き上がり少し話をして宴会の準備が始まりました。
ウナギを蒲焼きにしたり白焼きの仕上げをしたり骨を空揚げにしたり・・としていると会長、八十氏が顔を出してくれ大澤氏も戻ってきて宴会はモクズ蟹でスタート
その後みかちゃん、えみちゃん、前川氏、近藤氏と揃いウナギの白焼きは柚子ポンで、茹でた蟹、最後にスッポン鍋と雑炊で11時過ぎまで愉しい宴会は続きました
そして二日続いて呑みすぎた僕はブログのアップも出来ないまま近藤氏とごろ寝。
皆さんご苦労様でした。また色々な差し入れ有難うございました

朝、待っている美由紀のパソコンが届かないのでインターネットで問い合わせると「只今工場で生産中」との驚きの返事
注文した時の納期は一週間から十日だったのに
しかし・・文句を言ってもどうなるものでもありませんから「諦めて」今夜(8月31日)とりあえず今の一部壊れたパソコンで辛抱して出発することに決めました
大澤さんは夜間走るのは苦手との事で10時過ぎに阿南を出ました。
僕はバスに燃料を入れ、少しづつ荷物の積み込みをしています。車を倉庫に持って行って・・・使いかけの生鮮食品を積み込むと終了。
早く涼しい信州に行ける様頑張ります
写真は「モクズ蟹ウナギ&スッポン宴会」参加の皆さん方です。 写真をクリックすると大きく見えます。

参加者は大澤氏、今治会長、八十(ヤソ)氏と僕の四人。 この川ではもう70匹程も釣り上げているので段々と釣れる数が減っています。
釣りが出来る橋は幾つもあるのですが釣れる橋は四つで今回は一番海に近いところに行って見ました。 大澤さんはウナギ釣りよりビールを呑むのが目的

結果は最低に近い三匹でしたが形はこの川では平均サイズの「大」で先日の4匹とあわせるとまあ「宴会ウナギ」確保

戻ってきて裁いて白焼きにした後大澤さんと呑んでいたら午前三時近くとなって・・二人でごろ寝。
昨日の朝は二日酔いで始まりました

これで夜に皆が来たら豆腐とネギを入れるだけ・・
大澤さんは一人で日和佐の明丸海岸へ海中探索に出かけ、僕は一ヶ月半留守にするのでメダカを風呂桶水槽に移したりミミズを整理しました

昼飯を食べて少し昼寝をしてしまい・・そこへ阿南へ買い物に来たので・・・と柳田夫妻がスダチとナスの辛子漬けを持ってきてくれ

ウナギを蒲焼きにしたり白焼きの仕上げをしたり骨を空揚げにしたり・・としていると会長、八十氏が顔を出してくれ大澤氏も戻ってきて宴会はモクズ蟹でスタート

その後みかちゃん、えみちゃん、前川氏、近藤氏と揃いウナギの白焼きは柚子ポンで、茹でた蟹、最後にスッポン鍋と雑炊で11時過ぎまで愉しい宴会は続きました

そして二日続いて呑みすぎた僕はブログのアップも出来ないまま近藤氏とごろ寝。
皆さんご苦労様でした。また色々な差し入れ有難うございました


朝、待っている美由紀のパソコンが届かないのでインターネットで問い合わせると「只今工場で生産中」との驚きの返事


しかし・・文句を言ってもどうなるものでもありませんから「諦めて」今夜(8月31日)とりあえず今の一部壊れたパソコンで辛抱して出発することに決めました

僕はバスに燃料を入れ、少しづつ荷物の積み込みをしています。車を倉庫に持って行って・・・使いかけの生鮮食品を積み込むと終了。
早く涼しい信州に行ける様頑張ります

写真は「モクズ蟹ウナギ&スッポン宴会」参加の皆さん方です。 写真をクリックすると大きく見えます。