outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

小さいハタとオジサンと露店商

2022年04月30日 21時19分47秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

今日はまだ波風が強いと思いゆっくり寝て公園のトイレにキャンピングカーのトイレを捨てに行ったりしてました。

場合によっては一度家に帰って不必要なものを下ろし、必要なものを運んで来ようか等とも考えていました。

中野氏と電話で話すと室戸岬の東側にいて、北東の風が強く波が高いとのこと。

北東の風なら岬の西側は穏やかかもしれないと海が見えるところまで上がると、、、

釣りに行けそうなので急遽出漁する事に。

電話で行くとは言ったものの中野氏は行かないだろうと一人で出港したらすぐに電話で港に着いたと。

それではと引き返し二人で出港。

近いところでタイラバをしょうと初めてみましたが、、、

鯛が居ないのかポイントが悪いのか全くアタリ無し。

魚探には中間の魚も大型の魚も沢山映るのに釣れない。

腕が悪いのは確かですが余りにも釣れないから魚探に映る中間の魚はサンノジハゲで大きな魚はアオブダイなのでは?

等と話ながらタイラバしたりジギングしたりしてたら中野氏のスロージギングに大きなオジサンが掛かりました。

長い間スランプだった中野氏は久々のヒットでした。

その後岬先端の磯の周りでヒラスズキを狙ってキャスティングしてみましたがアタリ無し。

魚探で一番多く魚が映るポイントに戻ってやってらまた中野氏にヒットしたのは小型のハタ

私のタイラバに二回か三回アタリはあったけどヒットに繋がらず終了となりました。

戻って道具を洗いに公園の水場に行って、ついでに少し水を補給。

中野氏に料理をして貰ってオジサンの刺身とハタの煮付けで飲みました。

明日も行けそうなので出漁します。

中野氏が休漁日に岬で拾った貝殻に絵を描いたのを乾燥させるのにキャンピングカーの前に置いていたら、、、

次々来る観光客が幾らですか?と聞いて来ます。

ほんまに綺麗に出来てるのに感心します。

写真アップしますのでしっかり見て下さい。

後になりましたがオジサンの刺身は高級魚と言われてるだけあって本当に絶品です。

貝殻の売上げは3800円でした。

嘘の三八ですけど

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

低気圧通過待機

2022年04月29日 19時36分29秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

つい先程迄の強い風が急に収まり湾内の波も落ち着いて来ました。

私たちが船を係留してる場所は南寄りの風は幾ら吹いても平気ですが西風と北西の風だと港内の波が集まる場所になるので風が強いと心配です。

幸い今日の低気圧通過は返しの風が余り強くなかったのでそれほど心配なく終わりました。

中野氏は朝に風が当たらない場所に移動。

私は船の傍のキャンピングカーの中からですが一応見張りをしてました。

雨は大したことなかったですが南西の風は結構強く長く吹いてました。

そんな中録画してあった朝ドラを見たり、サスペンスや時代劇を見ながらキャンピングカーの中にある釣具を確かめたりしてました。

出漁しない日は運動不足な上に良くお茶やコーヒーを飲みお菓子を食べるから常に腹一杯。

それなのに三食作って食べるその量が二人分程になってしまって食べ過ぎ、遂に今日の晩飯は抜く事にしました。

と言うより食える状態でありません。

一人暮らしになると自炊すれば飯の量の加減が難しいと言うことに気付きました。

スーパーに行くと次々買ってしまいますが今ある材料が無くなったら休漁日は弁当にしょうと思います。

連日出漁する場合はレトルトやカップヌードル、昼は握り飯になります。

まだ明日と明後日は待機です。

だけど買ってあるものが冷蔵庫に一杯ありますから自炊しないとしょうがない、、、

まさかこのような事で困るなんて思いもしませんでした。

ブログを書いてる途中で散歩にも出ましたが止んでいた風がまた吹き出しています。

この港に二隻のヨットが避難してきています。

関東のヨットと小豆島のヨットですが次は日和佐迄行くようです。

明日も明後日も待機でしょうけど

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大物釣り待機中吸玉治療

2022年04月28日 20時09分57秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

悪天候で数日出漁出来ないので藤川氏は一時帰宅する事に。

私と中野氏は残っています。

午前中の私はキャンピングカーの水が減って来たので車を公園の水場の近くに移動して4リットルのペットボトル二個で六回運んで入れました。

これでは半分程しか入ってませんが、いつでも入れる事ができるので車を軽く保つのにこれで今日は止めました。

先日逃げられたフックを良くみてたら少し伸ばされているのに気付いたので、フックを少し頑丈なのに変えようと先日鎌田氏が持って来てくれた小物入れを物色。

ところが鎌田氏は全くの大物釣り師だから大部分はフックが太くて頑丈過ぎるから、これで掛けるにはかなりの力でしゃくる必要があるように思います。

そこまで太くないフックは無いかと探してたら見つかったんですがジグに一つのフックしか付けない様な作りです。

鎌田氏に問い合わせたら好きずきで二本付けても良いと言うからどうしょうか考え中です。

なかなか掛からないのにフックが弱くて逃げられるのは辛いけどしゃくる力に自信が無いのがまた辛い。

次回の出漁迄に決めたいと思います。

午後は中野氏とキャンピングカーを連ねてスーパーを二軒回って色々買って来ました。

中野氏も言ってましたが一人分を作ると量が多くなり常に腹が一杯状態です。

3時頃にお茶をしょうと言うことで中野氏のキャンピングカーでお茶をしたんですが終わってから中野氏が最近買ったと言う「吸玉」で治療したら気持ち良くなると言ってやってくれました。

嘘か本当かは分かりませんが相撲取りやスポーツ選手などはよくしてると言うのでやってもらいました。

背中にこのように透明カップを置いて吸引します。

アップで写すと

身がカップの中に吸い込まれていますから少し痛いです。

約15分程して外すと、、、

少し充血して吸い込まれていた部分は飛び出しています。

数日は充血が取れないそうですが皮膚に刺激を与えるのは悪くないと思います。

ただし今のところ体調等に全く変化はありません。

興味がある方は「吸玉」で検索するとアマゾンや楽天で沢山売られていますので買って試してみて下さい。

3000円前後で買えます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルーザー浸水止め

2022年04月27日 19時48分22秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

一昨日出漁していて気付いた藤川氏のクルーザーの浸水。

その原因は昨日帰港してから三人で調べて分かったんですがエアコンの排水口のスルーハルが割れていたんです。

停泊してたら浸水しないんですが走ると波を受けてその穴から勢い良く水が入ります。

それを完全に直す為に昨日水中ボンドを買いに行ったりしてたんですが、今日は割れたスルーハルを撤去して新しいスルーハルを差し込んで、その穴に木を打ち込んで水を入らなくしてから水中ボンドで覆うように盛り付けました。

この盛り付けた水中ボンドが剥がれても船内に水が入る様な事はないと思います。

夕方に港内で何か釣れないかと一時間ほどミノーを投げてみましたがアタリなし。

しかし海の状態が悪くてしばらく出漁できないから毎日投げてみようと思っています。

キャンピングカーを船の近くに三台並べて駐車しています。

昨日風が強くなるからと逃げて他に行っていた中野氏も帰って来ています。

21日から自分のキャンピングカーで寝泊まりを初めてはやくも一週間。

食事を作るペースも掴めて来ていますが、結構忙しいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降りそうで降らない室戸の休漁日

2022年04月26日 18時56分39秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

午後は雨が強くなると思ってたから10時になるのを待って藤川氏と買い物に出ました。

最初に魚屋に行ったのは新鮮なスルメイカがあれば餌用に買おうと思ったからなんですが入荷がないというので仕方なく冷凍を四匹買いました。

その後コメリに行って藤川氏が水中ボンドを船の修理用に購入。

私は100円ショップでヤスリを。

昨日逃げられたジグやフックを確認してたらジグは傷つき、フックの尖り具合が悪いのを発見したんです。

もう少し尖っていたら逃げられなかったかもしれないと思い時々確認して研ごうと思ってです。

船にはそれ用の小さい砥石が

載っているんですが、、、

その後スーパーへ行ったら新鮮なスルメイカがあってがっかり。

スーパーでは明後日の朝までの食糧を買ってついでに今日の昼の弁当も買って来ました。

港に戻ってもう降るかもう降るかと雨を待ってましたがまだ降りません。

霧雨の様なのは降ったりやんだりしてますが。

そんな中、高知県と徳島県のパヤオ(水深千メートル位のところに設置されてる浮き漁礁)の事を両県の水産課に電話して聞きました。

夕飯はモヤシとエノキたっぷりの炒めもの。

中野氏はここは風が当たると行って岬のほうに避難しています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きなカンパチ

2022年04月25日 20時19分09秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

昔から逃がした魚は大きいと言われてるけど、、、

今日のは間違いなく先日大島で釣ったメジロよりはかなり大きい魚でした。

室戸岬沖水深50メートル、電動リールジギングで掛けたんですがパワー不足で時々しか巻き上げが出来ず、このままではリールが壊れると思い、スイッチを切った時の弛みで逃げられました。

しっかりフッキングが出来てなかったんです。

ほんまに悔しいさ情けない。

午前中はベイトを見つけたら錨を入れてサビキでアジやサバを狙ってましたが全くアタリさえありませんでした。

アミエビや沖アミを食べない魚はほとんど居ないのに、、、

結局三人で終日頑張ってこのアタリだけでしたから、、、本当に残念です。

マグロではないと思うから多分カンパチだったとこれは想像ですが思っています。

しかし釣れなかった時ほど疲れますね。

ほんまにぐったり。

でもイッパツ逆転があると信じて頑張ります。

この挫折感こそが青春と思う事にします。

しかし残念な事に当分天気が悪くて出漁出来ません。

荷物を下ろしたり載せたりに一度家に帰る事も考えています。

またこの出漁出来ない間に地元の漁師から活き餌が釣れる場所を教えて貰う努力をします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨と風の休養日

2022年04月24日 20時24分02秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

20日の早朝に家を出て以来、4日間のほとんどを海の上で過ごして、船から降りたら釣り道具を洗うとくたくたに疲れて寝るだけの日々でした。

今日が雨と風が強い事は昨日から分かってましたから久しぶりだからゆっくり6時迄寝てました。

しかし外は本降りの雨でキャンピングカーから出ては何もする事が出来ません。

仕方なく泳がせ釣りのリーダーを新しく変えたり、昨日鎌田氏が持って来てくれた大物キャスティング用の道具を見直したり分類したり。

また藤川氏や中野氏と土佐黒潮牧場ブイの事を調べたりしてました。

明日の出港迄いると言っていた鎌田氏は雨で外にも出れなくて車の中に居るくらいなら走りかと言って九州の実家の方向へ出発しました。

四台のキャンピングカーが三台に減りました。

テレビを点けてたら私たちが北海道に行くとカラフトマスを釣る為に長居するウトロ港から出てる観光船の事故の事を何度も放送してました。

強風波浪注意報が出てたのに、、、長らくコロナで来なかった観光客がやっと来はじめたので無理をしたんでしょう。

生活が掛かってるから気持ちは分かりますが、止める勇気が無かった事が原因でこれもコロナが無かったら起きて無かった事故かもしれません。

いずれにしても今のウトロに冷たい海中に投げ出されたら数分で意識を失うでしょうから助かる人は居ないと思います。

昼過ぎ迄は本当に雨も風も強く外に出られなかったんですが、一時頃に雨が止んだのでキャンピングカーのトイレを捨てに移動。

その後藤川氏と私は室戸市街地へ買い物に。

私は100円ショップでハサミを買って、久しぶりに人間らしい食事をしようと野菜炒めの材料やキムチの他おにぎり用に梅干し等も買いました。

3時前にキャンピングカー三台を連ねてホテル明の星の風呂へ。

港に戻って夕飯作り。

御飯が炊ける迄に整理した釣り道具を船に積み込み、野菜炒めとキムチ、晩飯。

残った半分を御飯で梅干し入りおにぎりを作って明日の弁当に。

ここ数日一人で食べるのはカップヌードルやレトルト食品が多かったから野菜炒めは美味しく頂きました。

明日は基本に戻って活き餌を釣る事に力を入れます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオモンハタ宴会

2022年04月23日 20時30分31秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

昨日、一昨日の探索でどうして良いかわからなくなってる室戸岬沖大物釣り。

泳がせ釣りに使う活き餌のサバかムロアジを釣りたいのに全く居場所が掴めない。

唯一沢山のベイトが魚探に映るのが港をでてすぐのところなので今朝一番に様子を見に行きました。

相変わらずベイトが沢山映るけど魚の種類がわからないから中野氏がサビキで私は小さいジグを使ってスロージギング。

そしたらラッキーな事にオオモンハタがヒットしました。

これで今晩のみんなの肴は確保しましたが肝心のアジや砂漠は気配無し。

何がいるのか潜ってみたいけどそれも出来ず諦めて中野氏の冷凍サバのエサで100メートルラインを流しながらジギングをしたけど全くアタリ無し。

私は前から一度早くしゃくってみたいと思っていた超特大のサンメジグを落として見ました。

クエやカンパチがいたらどんな顔をするだろうと思いながらでしたが魚はいなかったようでした。

ただ超特大なのに予想より楽にしゃくれたのでまた使いたいと思っています。

その後GPS 魚探にある室戸礁に行ったらここは広いのですぐに分かりました。

魚探にベイトも沢山映るから冷凍サバの飲ませを仕掛けた後ジギングをしましたが全くアタリ無し。

しかしここで室戸に来て初めてジギングしてる船を見ました。

いい変えると私たちがしてる事は間違っていないと分かります。

その後行当岬の方に移動してまたやりましたか全くアタリ無し。

2時近くなって港の口の朝にオオモンハタを釣ったポイントに戻りタイラバをしてたら、、、私にヒットしたのに逃げられました。

結局アタリがあったのは港の口だけ。

帰港して道具をキャンピングカーに載せて水場まで運んで洗い、船のところに戻ってたら関東の鎌田氏が。

蒲田氏は元ジギングの大物釣り師で世界を駆け回ってた人で今回の大物釣りの機材もほとんどは鎌田氏が使っていたものです。

大量にあってみんなで使うようにと持って来てくれているものです。

また今回も何本もの竿やリール、仕掛けなど持って来てくれていました。

今日のオオモンハタは中野氏に調理して貰って中野氏のキャンピングカーに藤川、鎌田、中野、溝田と四人が一杯のみながら楽しく美味しく頂きました。

明日は雨で風も強いから休みです。

ゆっくりしたいと思います。

なんとなく先が見えて来はじめた気がしています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サメとアカヤガラ

2022年04月22日 20時37分50秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

今日は実質的な初日となった室戸岬沖大物釣り。

朝は5時半から積み込みをして6時に出港。

ところが港を出ると昨夜キャンピングカーを大きく揺らしていた風が起こしたうねりが高くて大揺れ。

それでもベイトを探しながらGPS 魚探の漁礁マークを巡りましたが漁礁もベイトも発見出来ず。

仕方なく中野氏が地元で釣って冷凍していたサバでやってみようと水深90メートルのところまで出て落とし込みました。

クエやイシナギを釣るのは活き餌を使った場合でも「辛抱の釣り」と言われてるのに泳がない冷凍のサバですからより辛抱か必要です。

しかし分かっていてもなかなか出来ないのも辛抱。

ある程度流したら場所を変えたくなって転々としました。

サバの冷凍エサを付けた仕掛けは最前部で中野氏、最後部で私。

仕掛けを流しておいてジギングをしてたら大きなアカヤガラがヒットしました。

それからサバには小さいサメが

フカヒレスープで食べようとヒレだけ取りました。

その後やはり活き餌が必要と2時まであちこち転々としましたが遂に活き餌を得る事は出来ませんでした。

もうどうして良いかわからない。

帰港して竿やリールをキャンピングカーに載せて水場まで運んで洗いキャンピングカー三台並んでスーパーで買い物。

戻って中野氏がアカヤガラと大島で釣ったメジロの残りを刺身にしてくれて三人で食べました。

アカヤガラは予想外の美味しさでした。

解散して私は身体を濡れタオルで拭き夕食は肉うどんとライス。

明日のおにぎりもちゃんと作りましたが、、、

活き餌が無いからどうして良いかわからない。

明日は明日の風が吹く?

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難しい活き餌確保

2022年04月21日 19時10分07秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

昨夜は私のキャンピングカーが来て無かったので中野氏のキャンピングカーに居候して眠りました。

藤川氏は自分のクルーザーで睡眠。

そして今朝は4時15分に起きて私はバナナを二本かじりながら雲厚い漁港を5時に航海灯を点けて私と中野氏の二人で出港。

目的は何より大物釣りには大事な活き餌のサバかムロアジをどこで釣れるかを探すこと。

とりあえずGPS 魚探に載ってる漁礁を探しました。

ところがどこでも漁礁のマーク位置と現実にはずれがありますが時間を掛ければ大抵見つけてきたんですが室戸の漁礁は幾つも探しましたがただの一つも見つけることが出来ませんでした。

それだけでなく、水深70メートル付近にあり15メートル位立ち上がってる名前が付いてる磯さえ見つかりませんでした。

その上にこれらを探してる間中ベイトの群れも探してたんですがこれも撃沈。

風は強いし波も高くなってきたので8時に撤退

昼前から雨が降り始め幸有丸は逃げ場が無いので中野氏のキャンピングカーに避難したら、中野さんが昼食を作ってくれてご馳走になりました。

食べ終わった頃に私がキャンピングカーを藤川氏の息子が運転して届けてくれました。

一休みした後藤川ファミリー四人と中野、溝田の六人で海洋深層水のお風呂へ。

港に戻って来てキャンピングカーでご飯を炊いて半分はレトルトとインスタント味噌汁で晩飯。

残った半分の飯で二つのおにぎりを作って明日の弁当に。

さて明日と明後日は晴天の予報。

後の予報がぐずついてるからなんとか小型でもクエかカンパチを一匹と考えています。

明日も早いからもう寝ます。

今日の夜の8時にピロリ菌退治の薬を飲むと一応終了ですが、、、もう少し追加で薬を飲む積もりです。

最後に二隻の船はこのように係船させて貰ってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

室戸到着

2022年04月20日 21時23分40秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

計画では7時に家を出て、船に荷物を積み込み8時に出港だったんですが、すべてが順調に進み7時15分に出港出来ました。

途中燃料給油無しで室戸岬漁港まで行くので、燃料が足りなくなると大変だからエコランする事にしました。

いつも伊島周辺へ釣りに行く時はエンジン回転数を2300回転にしています。

幸有丸は2300回転で13ノット弱で走りますが2100回転だと11ノットしか走りません。

約2ノットの違いですが燃料消費量は大幅に違いました。

2100回転で走ったのが今回初めてだったのでびっくりしたんですが六割余りの様に思います。

そんなんで途中牟岐大島でタイラバやジギングをし、室戸岬漁港まで来たのに80リットル位で収まっています。

さて海況は終日弱い北東の追い風でこれ以上は無い回航日和でした。

藤川氏のクルーザーとは大島で合流、一緒に少し釣りをして室戸へは並んで走って来ました。

港に着いて台船に横抱き係留が終わったところで中野氏がキャンピングカーで到着。

メジロを一匹裁いて貰って刺身で食べたら十分いける味でした。

ただ期待していた牟岐大島のタイラバは南西から北東に向かう海流と北東から南西に吹く風で船がほとんど流れずタイラバが出来ない状態でした。

それでもなんとか釣りたいと思い微速で走らせたりもしましたがやっぱり無理。

こんな時はジギングが良いのでベイト探し。

見つけてジグを入れたらすぐにヒットするけど竿が柔らか過ぎてちゃんと掛からず逃げてばかり。

水深が50メートル位なら多少柔らかい竿でも補えますが牟岐大島のジギングポイントは80メートル位ありますから硬い竿が有利です。

電動リールを付けてる竿は硬いのでそれに変えて三匹釣りました。

でも電動リールではヒット率は極端に落ちます。

しゃくりは大事な動きのようです。

三匹釣って土産が出来たので、そのまま室戸まで走ることに。

4時過ぎてましたが係船して晩飯は湯を入れたら五目飯になる非常食とパンでした。

今晩は中野氏のキャンピングカーで泊まらせて貰ってます。

明日は午前中だけ釣りに出ます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠征出港明日に変わりなし

2022年04月19日 20時41分59秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

今日も朝から室戸大物釣り遠征準備です。

最後のジギング用ジグを積み込んでから倉庫ハウスに残ってるジグの数を数えたら180個でした。

先日数えたら300個だったから・・・120個はもって行くように準備してる事になります。(実際は数えてないいつも持ち歩いてるケースの分があるから150個位)

特に今回は今まで使ったことがない「大型ジグ」も沢山準備しています。

ただ・・・・体力がないから大型ジグをしゃくれるかどうかはわかりません。

その場合は電動リールでただ巻くだけなるかもしれませんが・・・とにかく中でも超特大のサンメジグだけは何がなんでも沈めて魚を驚かせてみたいと思っています。

大島で泊まる場合は少し足りないかもしれないとスーパーが開くのを待って船に載せるパンやおやつ、卵やヨーグルトなどを買ってきました。

私が不在中は美由紀に錦鯉のエサを朝夕にやってくれるように頼んでるので・・・(息子は言ってもやってくれない)

どの様にやるかを見本を示しながら教えました。

「そんな適当なん?」と言われましたが・・・

午後伊賀氏に応援を頼んでいたので・・・・来るのを待ってジムニーで最初はヨットに荷物を運んでから幸有丸に行って出港

少し離れた答島港に行って・・・以前共同で買ったけどじきに壊れて動かなくなった津乃峰丸を係船してあるところへ。

伊賀氏に乗り移って貰って係船ロープを全て離して・・・ロープで引き出した後幸有丸に横抱きしてゆっくり戻って津乃峰丸を幸有丸を係留してた場所に係留。

幸有丸は明日の朝から室戸へ行くので他の場所へ仮留めしてきました。

夕方が干潮だったので船から岸壁に上がるのに苦労しましたが、明日の朝は満潮なので簡単に積み込みや乗り降りができます。

明日の朝に少し荷物を積み込めば出港できます。

家に戻ったら森本氏が「重機材を持ってない人に貸してあげて」と大物用の竿と電動リールを置いてくれてありました。

室戸遠征では二隻の船を準備していますから最大で6人が釣れます

とは言ってもほとんどは二人か三人と思いますが・・・

多く集まる週末があった時にはこの機材が役立ちます。

そんなんですぐにキャンピングカーに積み込みました。

キャンピングカーには竿も15本くらい、リールも10個以上載せています。

食料や着替えなど・・・すでに私が座る場所と寝る場所しか空いてるスペースはありません。

明日の朝にいくつかしなければならないことがありますが・・・

一応準備は出来ました。

ただ・・・天気予報が少し変わって・・・明日は良いのですが・・・21日は午後に少し雨が降る予報だったのに・・・

午前中から雨の予報になりました。

幸有丸は外でしか舵が持てない船なので・・・濡れて走りたくないと思うと・・・明日のうちに室戸迄一気に行ってしまうしかありません。

まあ明日の予報を見てから決定しますが・・・

大島で釣りをして一泊の計画が崩れるかもしれません。

いずれにしても安全と楽しさ第一で臨機応変しかありません。

明日のブログは大島からか?室戸からか??

ピロリ菌退治の薬は後二日だけになりました。

その退治用の薬ですが・・・昨日調べていて気付いたんですが・・・一度目の抗生剤はクラリスだったようですが・・・

二回目(今回)の抗生剤は日本ではほとんど使われないメトロニダゾールなんだそうです。(絶対に飲酒してはいけない薬)

殆ど使われてないから殆どの人に効果があると書いてあるけど・・・・

ヨットで世界を周っていた私も美由紀も時は全く違って3年位の差はあるけど・・・・二人ともアミーバ赤痢になってこのメトロニダゾールを飲んでいます。

私のピロリ菌は子供の時からでしょうから・・・アミーバ赤痢の時に飲んで死んでないという事は・・・耐性が出来てるから・・・多分退治できない気がします。

最初からそれが分かってたら・・・三回目の薬にして貰うんだったのに・・・残念

でも残り二日ですし・・・メトロニダゾールは沢山持ってるから・・・今回薬局で貰った薬が無くなった後も数日ダメ押しに飲んでみようと思います。

薬を止めても48時間お酒を飲んではいけないので・・・呑めないのが辛いですが・・・

今回が最後と決めてるので少ししつこく薬を飲んでみます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

室戸遠征準備とピロリ菌退治

2022年04月18日 19時43分00秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

これから約40日間大物釣りに専念するので・・・朝一にもう僅かしか残っていない髪の毛を刈ってもらいに散髪屋さんへ

73才になると髪の毛が延びても本人は大して気にはなりませんが・・・知らない場所で長く滞在しますから・・・浮浪者と思われて心配を掛けるのも気が引けるので準備に忙しい中、散髪に行ったと言うわけです。

そして散髪が終わって鏡をみると・・・僅かながら浮浪者からは遠ざかった気がしています。

散髪屋さんの帰り道にホームセンターに寄って、万能鍋?を一つ買いました。

幸有丸に載せて置く用と思って行ったんですが・・・今回買った万能鍋はキャンピングカーで使い、キャンピングカーで使ってた古い片手鍋を幸有丸に積むことにしました。

室戸漁港までは一気に行けない距離ではないのですが、20日は途中の大島で魚釣りをして泊まり、翌日21日の午前中に到着しようと考えています。

そうなると20日の朝飯は家で食べるけど、昼は大島の海上で釣りをしながらコンビニ弁当を食べ、夜は大島の湾内でラーメンでも作って食べ、翌朝もまた何か作って食べて出港と言う事になります。

昼ご飯は室戸岬漁港に到着して係船してからこれまた何か作って食べるか、キャンピングカーが来てたら昼飯を食いに出かける事も可能ですが・・・この昼飯まで準備が必要です。

そんな事で準備しなければいけないのは・・・昼、夜、朝、昼の四回分

昼飯はコンビニ弁当で、朝はパンを買ってますが・・・面倒だから夜と昼の二食はカップヌードルやラーメンで凌ごうと考えています。

その分の買い物に行ったついでに・・・・レトルトのカレーやハヤシ、中華丼ぶりや親子どんぶりなどをキャンピングカーで食べるのに買ってきました。

釣りに行く時の弁当をどうしようか?? 

前日の夜に炊いたご飯の残りをおにぎりにしておこうか??などと考えています。

久し振りの「やもめ生活」ですから・・・どうなる事やら・・・

そして・・・そんなやもめ生活のキャンピングカーが21日から三台並ぶことになります。

徳島からの藤川氏、愛媛からの中野氏、そして阿南から溝田です。

港で寝泊まりしますから・・・時間に余裕があると思うので・・・港の中でも釣りもしようと思っています。

キャンピングカーの中は多量の釣り具と着替えと食料、飲み物などで一杯になっています。

幸有丸へもコンロや鍋や食料などを運んできました。

明日の午後に伊賀氏に手伝って貰って・・・・以前共同で買ってた漁船「津乃峰丸」を答島港から橘漁港に引っ張って来て・・・幸有丸の係留場所へ係留して場所を確保して置いて・・・幸有丸は他の場所に移動して一晩過ごします。(津乃峰丸は室戸遠征から戻って来たら「解体」に出します。)

戻ってから20日に幸有丸に積み込む、156リットルの大型クーラーボックスや冷凍冷蔵庫、大島で使う釣り竿や釣り具などを美由紀の車に積み込んで置いて・・・・

20日の朝七時位に美由紀に送って貰って幸有丸へ行って最後の荷物を積み込んで八時頃に出港予定です。

忘れ物があるような気がして仕方ありません・・・・

どうなる事やら・・・

でも自分の体重を超える魚を釣るのを目標に頑張ってみます。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

室戸遠征準備追い込み

2022年04月17日 21時08分22秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

明々後日の20日朝に出発を7決めている「室戸大物釣り遠征」

期間は約40日で室戸から我が家までは車で僅か二時間の距離ですから・・・足りない物や忘れ物があってもそれ程困ることは無いのですが・・・

その様な事が無いに越した事はありませんから・・・色々考えて積み込みしています。

特に今回は自分が使うものだけでなく、誰もが夢を見える様にゲストの分も準備しなければなりませんから・・・大量の器材が必要になります。

私は常に夢を追って・・・夢を現実にして・・・それを思い出に変えて生きていますが・・・・

今回も実際に夢を見に来る人は僅かしか居ないと言うか・・・生活に役立つおかず釣りしか考えられない人が世の中の殆どですから・・・

まあ私は恵まれてるのか無理やり押し通してるのか??定かではありませんが家族の中での人気は良くありません。

さて今日も終わり・・・出発まで準備出来る日数は明日と明後日の二日だけになりました。

そんなんで今日は幸有丸に積み込んで置く荷物と以前買ってまだ取り付けていなかったロッドホルダー(竿たて)やドリルを持って橘港へ

荷物を載せてロッドホルダーを取り付けようとしたら・・・・ボルトの寸法が足りなくて・・・若木機工へ買いに行こうとしたら・・・

今日は日曜日なのに気づいて・・・思うようなのは無いだろうと思いながらコメリへ行くと・・・ありました。

それで皿ビスの五ミリで25ミリの長さのネジを買ったんですが・・・・

取り付けようとしたら・・・6ミリ位ないと頼りないと思いはじめ・・・穴を大きく開け直して・・・再度コメリへ

そして6ミリの30ミリのネジを買って来て・・・取り付け完了・・・・したら昼になってました。

昼食の後、船にもカセットコンロや鍋や茶瓶の他、インスタントラーメンやカップヌードル、コーヒーやお茶も積んでおいた方が良いと思い準備。

20日の夜は大島の湾内で泊まるんですが・・・あそこは蚊が多い事を思い出して・・・蚊取り線香や殺虫剤、虫よけクリームなども準備しました。

今の計画では・・・20日の8時頃に橘港を出発、10時過ぎに大島に着いてからタイラバで鯛を釣ります。

この鯛は翌日21日にキャンピングカーを持って来てくれる藤川ファミリーへの手土産用と室戸岬漁港で船を繋がせて貰う台船の人への手土産と私のおかずだから5匹位は釣らないといけません(まだピロリ菌退治で晩酌できない)

21日は早朝に大島を出発して午前中に室戸岬漁港に到着して、先日下見をしてきた台船に係留してキャンピングカーの到着を待ちます。

キャンピングカーの到着が遅いようなら岬の周辺で少しベイトの群れなどを探してみます。

大島で鯛があまり釣れてなかったら・・・少し釣りもするかも??

いずれにしても21日にキャンピングカーが届いたら準備は整ったことになり・・・後は大物を釣り上げるだけです。

さて午後にA氏が到着して・・・先日売るとブログにもアップしたヨットに行って色々チェック。

先日A氏が抜いたと言う燃料タンクの底に沈んでる水滴が少なかったので再確認したけど僅かしか溜まってませんでした。

軽油に僅かに水が含まれてるので、乗らずに係留してる時間が長い船の場合それが蒸発してタンクの上に水滴になってくっつき・・・それが雫になって落ちてタンクの底に溜まるんです。

僅かづつですが・・・だから係留してる場合、燃料は出来る限り満タンにしておくことが重要です。

それから日本一周航海に出るのに・・・完璧な状態かと考えると・・・寄港地でちょっと岸壁に横付け係留する場合に特別大きなしっかりしたフェンダーがあった方が良いので・・・準備する事に。

また燃料も入れたらポリ缶が全部空になったので・・・燃料を入れる場所を余裕で探せるように40リットルだけは入れて置くように準備する事に。

少しでも関わったからは・・・買う人の気持ちになって・・・出来る限りの事はしておいてあげたいと思っています。

私が20日からいなくなるので・・・・準備に忙しい中ですがヨットの最終確認に行ってきました。

残業して着替えをキャンピングカーに載せたんですが・・・明日も幸有丸やキャンピングカーへ積み込みします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦鯉間引き完了

2022年04月16日 20時38分13秒 | 錦鯉水槽飼育

錦鯉を飼ってる水槽は・・・・アホですからだんだん増えて全部で9個あります。

その内の二つがプール水槽で水槽と言っても一つに3.5トンの水が入っています。

そのままでは錦鯉を掬うのが難しいので昨日の夕方から水が半分抜ける様にパイプの長さを短いのに変えていました。

朝食の後ちょっと肌寒い中ですが・・・掬おうとしたけどまだ水が多すぎて掬えず

別の太いホースを持って来て水を抜くことにしましたが・・・結構時間が掛かりました。

それでも水の量を残り20センチくらいまで抜くと・・・さすがに掬いやすくなって・・・小さいのやら気に入らないのを20匹ほど掬い出すのに成功。

そしてそれを他所に持って行くのと我が家の別の水槽に入れるのに分けて・・・・一旦容器で消毒

消毒するのは塩水なんですが・・・これは掬い出すと多少は傷も付くからその度にしなければならない事です。

そして・・・次は倉庫ハウスの東側の小さい水槽から大きくなってる錦鯉を掬い出して10匹余りをプール水槽へ入れました。

これで一つのプール水槽の錦鯉は数では10匹位減りましたが・・・全部で50匹位入っています。

少し入れすぎなんですが・・・これで秋まで飼います。

それからこの水槽へ持ってきた水槽へここから掬った小さい鯉を適当に戻して・・・

他所に持って行くのに除けた鯉は20匹ほどだったんですが、10匹余りを昨日に続いてお寺の池へ持って行って放流してきました。

これでお寺の鯉は昨日と今日で40匹余り増えたと思いますが・・・・今日持って行った時に昨日持って行った鯉は少ししか見えなかったので・・・

小さい鯉は何かに食べられてるのではないかと思います。

小さい鯉は今までに100匹以上入れてるけど・・・すべて消えてしまってるので・・・

ウナギか何かが居るのでは???

もう一つのプール水槽の方も二匹除けたいのが居るんですが・・・これは次回

そんなんで一応今年の春の間引きは約50匹で終了で次はまた秋に間引きます。

ピロリ菌退治の薬を飲む時間を朝の八時と夜の八時に変更したんですが・・・スマホのアラームをセットしてあるから毎回ちゃんと同じ時間に飲めています。

晩酌も辛抱してるし、今日はLG21ヨーグルトを昼も飲んだから三本飲んだことになります。

このヨーグルトもピロリ菌を弱らせる効果があるらしいので・・・今回こそ退治に成功したくて・・・気合を入れています。

それでもっと沢山のLG21ヨーグルトを食べようと思い買いに行ったら・・・二つしかありませんでした。

とりあえず買ってきたのですが・・・また機会があったらもう少し買おうと思っています。

室戸へ一緒に行く藤川氏と電話で毎日二度三度と連絡を取りながら準備しています。

今の予報では20.21日は風も弱いので・・・21日は少し雨が降るかも知れませんが・・・行く計画です。

20日に阿南を出て大島でタイラバをして大島の湾内で泊まります。

幸有丸は部屋が無いので藤川氏のクルーザーの部屋で寝ます。

翌朝21日は早めに出発して室戸岬を越えて室戸岬漁港に昼前に到着予定。

21日に徳島から藤川一家三人が藤川氏のキャンピングカーと帰りの車の二台に乗って我が家に来て、一人が我が家のキャンピングカーに乗って・・・二台のキャンピングカーで室戸岬漁港へ来てくれる事になっています。

そんなんで21日からキャンピングカーでの寝泊まりが始まります。

幸有丸に積み込むものをジムニーに積み込み、多量の釣り具をキャンピングカーに積み込んでいます。

残り三日ですから・・・・最後の追い込みになりました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする