12月12日から出発する世界一周クルージングに備えてコロナワクチン接種の予約をしてありました。
コロナワクチンを打つたびに免疫力が落ちる事は確かな様で打つ人はずいぶん減っています。
私も狭い船内で逃げ場も無く2500人もが共同生活するクルーズ船に100日以上も乗るのでなければ打たないんですが・・・・
美由紀と一緒に五回目を注射してきました。
前回の四回目も去年の12月にフィリピンへ行く前に打ったんですが・・・・
前回は集団接種でしたが・・・・もう集団接種は無くなって・・・個人病院へ
時間を指定されて行ったので待ち時間もなくすぐに血圧測定と身元確認、質問書に記入したら・・・すぐに注射してくれましたが・・・
ハリを刺したときびりびりッとしたので・・・後で痛くなるだろうと思っていた通り・・・・肩が痛くなってきました。
五回目になり、刺す場所によって後で痛くなったりならなかったりする事が分かったんですが・・・・どこが悪くてどこなら良いのかが分かりませんから・・・運しだいです。
しかし明日はタイラバ&ジギングに行くんですが・・・これ以上肩が痛くなると困りものです。
話は変わってここ数日は朝一番に柿酢の発酵具合を見に行っています。
極めて順調に発酵してると思うんですが…毎朝10個ほどの熟柿を追加投入してるので・・・それが少し心配です。
以前より一段と発酵が進んで酸っぱい臭いがし始めた状態です
しかし硬いままの柿も入れてあるんですが・・・・それは硬いままなので・・・これも心配の一つ。
ワクチン接種を終えて帰り道、私が一番好きなラーメン屋で「肉入り大」を食べて戻りました。
美由紀のプールの友達に池がある人が居て、錦鯉が飼いたいと言ってるのを聞いて・・・選別したのをどこに持って行こうかと考えていたところだったので・・・・
丁度良いタイミングなので・・・朝に一度池だけ見に行ってたんですが・・・ワクチンから戻って美由紀と一緒に12匹を袋に入れて運んできました。
しばらく水温合わせをして・・・放したら…元気に泳いでいます。
池は浅いですが広いので・・・・大きくなると思います。
我が家から養子に出した錦鯉があちこちで大きくなってるのが嬉しいです。
我が家に残してるのがいつも一番小さいのは・・・・
私が旅にばかり出ているから仕方ありません。
夕方から明日の釣りの準備(今回は竿は五本)をして・・・・ジムニーに積み込みました
いつも出漁前夜のジムニーにはこの様に積み込んでいます
朝に氷を入れたら・・・・出発OK
途中のローソンでおにぎりを買って港へ行きます。
11月最初の釣果はどうなるか??
サワラが釣りたいと・・・・完全サワラ狙いでジグを準備してるんですが・・・・どうなるでしょう??
中学校の同窓生から電話があって・・・・同窓会をすると言うので・・・・3月28日に戻って来るので四月にしてくれるように頼んであります。
そういえば・・・・昨日はブログを書いたつもりで寝てしまいました。
そろそろ免許証を返納しなければならない様な脳になってるようです。
昨日は高速道路を逆走する老人が何人もいたそうで・・・・そんな月の具合だったのかも??