冷たくて寒い雨ですね
そんな雨がシトシトと一日中降り続いた阿南市です。
そんな中ですが朝から昨日洗った4番水槽に漬物樽に避難させていた鯉を戻すのに水温合わせ開始
漬物樽の水温が12度まで下がっていて・・・4番水槽が18度でしたから6度の差です。
結局三回水槽の水を入れて一時間ほど待って樽の水を半分捨てて、また水槽の水を入れて一時間ほど待ちました
これで水温差が二度ほどになったので・・・樽の鯉を水槽に戻しました。
濾過器を各水槽に二台設置した一番から三番までの三つの水槽の鯉は非常に調子が良いように見えます
設置したばかりですからまだまだ本当のところは解らないのですが・・・
地下水を垂れ流す予定の4番5番7番(6番は治療用なので別)の水槽も一台づつ小型の濾過器を設置してみようと考えました
小型の濾過器は以前に作ったのがあったので・・・少しだけ改良して水槽に合うようにして・・・シリコンが乾くのを待っています
それから以前に書きましたが、僕が錦鯉を飼ってる最終目標は・・・自宅で産卵させて育てた鯉で品評会に入賞するか、品評会に出さなくても満足できる鯉を生み出したいと思っています
旅の予定が当分続くのでそれが5年先か10年先か分りませんが命が続く限りその夢は持ち続けたいと思うので・・・
今出来る事としてアオコを発生させようと先日から頑張っています(今飼ってる水槽内にも発生させたい)
錦鯉が卵から孵化した状態の時を「毛鯉」とか「毛仔」と言うらしいのですが・・・栄養源を持って生まれるそうで・・・10日ほどは餌をやる必要は無いそうです
10日を過ぎて・・・最初に採餌するのがアオコ(植物プランクトン)やミジンコなどの動物性プランクトンらしいのです。
そのミジンコが食べるのはアオコなどの植物性プランクトンなので・・・
どうしてもアオコを大量に発生させる必要があります
アオコが発生する為には窒素リン酸加里などの栄養分が必要なので・・・先日も発酵鶏糞を水槽に入れた所をブログにアップしました。
その水槽に少しはアオコが増えてきましたが・・・まだこの程度です
24時間明かりをつけて発生を促してるんですが・・・このような増え方では全く駄目です
多分ですが・・・植物性プランクトンの種類が悪いのでないかと思います。
それから発酵鶏糞はバランスがとれた栄養源なんですが・・・臭いが良くないので調べていたら・・・
ハイポネックスと言う液体肥料が植物性プランクトンを増やすのに良い様なので・・・コメリで買ってきました
植物性プランクトンを水槽で増やしたいと思う人はそう多くないと思いますが・・・
臭いが無いので助かります
明日は山に行くついでに・・・種類が違うアオコを入手してくる予定です
産卵させられるのが何年先か分からないけど・・・少しづつ目標に向かって準備する事は大事な事だと思います。
一度に50万匹も生まれると言う「毛仔」の中には・・・一匹くらいは入賞出来るような綺麗な鯉が生まれると思うでしょうが・・・
実際は何百万匹に一匹出るか出ないかと言うような確率らしいです。
まして我が家の鯉から生まれた鯉となると・・・突然変異に期待するようなものかも知れませんが・・・
ドキドキわくわくしませんか