outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

母の四十九日とナベヅル

2015年10月31日 18時38分38秒 | 野鳥撮影
今回急いて旅から帰ったのが「老母の入院」でした

そして家にも帰らず途中の病院で看病するも・・・

亡くなった日は前夜の苦しそうなのが嘘のようでした。

急にと言う程元気になって繋がってる機械の数値も非常に良くなっていましたから・・・これは100歳以上まで生きると思ったものでした

ところが元気になると・・・「歩かなければ歩けなくなる」と言いはじめ・・・繋がってる色々な物を外そうとし始めました。

なだめてもなかなか言う事を聞かず、そんな事をしてたら死んでしまうと言っても・・・死んでもいいから歩きたいと・・・

余りにも無理を言うから看護婦さんを呼んでなだめたりすかしたりしてもらいました。

しかし歩きたいと興奮して激しく動いたから急に全ての数値が悪くなり・・・興奮を鎮める注射をして二時間後さらに急激に数値が悪くなって・・・

そのまま死んでしまったのでした

でも動かなければ・・・と言う強い気持ちがあったから95歳まで歩く事も出来てたんでしょう。

実際にあのまま完治するまで入院してたとしたら・・もう歩ける事は無かったように思います

入院して僅か5日歩けなかっただけで・・・亡くなった事はむしろ幸せだったと思います。

その母の四十九日法要が今日だってスエーデンから弟も帰ってきました。

最後を看取ったのが僕と美由紀でしたから・・・・死んだ時の様子を話す為に家に来て貰いました。

そして子供の頃から川で獲って食べていた弟にも懐かしい「モクズガニ」を茹でて一緒に食べました



話しは朝に戻りますが・・・・

「ナベヅルが来てる」と電話をくれたもんですから・・・・

四十九日法要に行く時間は近づいていましたが、慌ててカメラを持って走りました

急いでたから何羽居たのかは数えませんでしたが10羽以上居て、三羽は幼鳥でした。

昨日県南部で三羽が目撃されて新聞に載ってたから・・・徳島の上を通ってもっと南へ行くナベヅルもいるんですね。

田圃で夏前に刈り取った稲がその後に伸びて来て少し実を付けるんですが(二番穂)それを食べてるみたいでした

阿南市はこの様な田圃が沢山あるし、そう寒くないからここで冬を越せるように思うんですが・・・

やはり・・・飛んで行ってしまうんかな~・・・・

では写したナベヅル見てください







全部で13羽、4羽の幼鳥が居たそうです。最後の写真右端の体が黒いのが幼鳥です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ドラとマイロ君と甘酒

2015年10月30日 19時44分51秒 | 退職生活
今回の朝ドラ「あさが来た」皆さん見てますか??

僕らは時間がる限り・・・朝ドラは見てるんですが・・・今回の人気はなかなか高いようですね、面白いですね

今ドラマが進んでる時代背景が明治維新直後なんですが・・・「激動の時代」何がどうなるのか一般の人達は全く先が見えない時代だったでしょう

そんな中を「あさ」が一生懸命男勝りに突き進んで行くんですが・・・先が解ってるから安心して見えます

先は解っていても・・・毎日録画出来たのを楽しみに見ています

話しは変わって・・・昨日昔飼っていたチワワの「マイロ君」を預かったと書きました。

このチワワはショートヘアーなので非常に寒がりなんです



元々暑いメキシコで土に穴を掘って暮らしている穴ウサギを獲る為に改良されたそうなんですが・・・

今の「マイロ君」は15歳のヨボヨボですから、生きてるのがやっとですが僕らが連れて歩いてた頃は「猟犬」を思わせる所も多々ありました

そんな頃を思いながら・・・昨夜は布団に潜り込んでくるマイロと一緒に寝たんですが・・・・

僕は寝狂いするから潰してしまわないかと心配ですっかり寝不足になってしまいました

でもいつの間にか・・・昔に戻って・・・・マイロに話しかけてるんですが・・・自分の事を「とうちゃん」と呼んで美由紀の事を「かあちゃん」と言っています。

例えば・・・「とうちゃんと一緒に行くか?」とか「母ちゃんのとこへ行ってきい」とか

昔元気だった頃は「散歩に行こう」と言うのが一番好きでした。

それは確実に理解していて飛び跳ねながらまとわりついて来てたんですが・・・今はそう言ってもヨボヨボとよろけながらアチコチにぶつかり・・・

抱いて連れて行ってやらないと外の方向も解らない様です

でもそれなりに元気でドックフードも食べるし、外に連れて出るとシッコもウンチもちゃんと出来ます。

ただ目が見えないから不安なのでしょう、体に触れる時は何度も声を掛けて少しづつ触ってやらないと・・・怒って噛みつきます

でも歯が一本もありませんから全く痛くないんですが・・・・ストレス大きそうで気を使います

「歳をとる」と言うのは人間も犬も同じで・・・・こんな姿を見てると・・・やっぱり悲しいですね

またまた話が変わって糀が出来たので、昨日の夜に一合半だけ飯を炊いてそこへ水と糀を入れて電気炊飯器を保温にして蓋は開けて布巾を掛けて朝まで置きました。(八時間置くと出来上がり、もしも甘みが足りない場合は一旦冷ましてもう一度60度まで上げると甘みが増します)

電気炊飯器の保温と言うのが・・・蓋を開けてたら60度少々で丁度甘酒を造るのに具合が良いんです

そんなんで今季初甘酒ですがちょっと失敗気味の出来でした



2リットル出来たんですが・・・もうこれだけしか残ってません。

これを冷蔵庫に入れて置いて・・・多分明後日には無くなります。

ここ数日喉の調子悪く気力なく山に行ってなかったんですが・・・今日はムチ打って鍛冶が峰に行ってきました

美香ちゃんが入れてくれたラインのゲーム「ツムツム」と「ポコパン」と「ポコポコ」を時々するんですが・・・

僕のスマホに登録してる電話番号の人でこのゲームをしてる人の得点が表示されるんですが・・・・高得点をとる人は僕の20倍もの点を取っています

例えばツムツムでは僕が262763点で最高点の人は4165117点なんです。

「ポコパンだったら・・・僕が198444なのに・・・最高点の人は10733195点で50倍以上

こんな人は両手を使うんでしょうか?? 人間ワザとは思えないから・・・一度見て見たいと思っています。

結構面白いですが・・・・目に悪く疲れます
























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糀完成と戻って来たチワワ

2015年10月29日 19時01分35秒 | 退職生活
26日に洗米して27日の朝に蒸して、麹菌の種付けをした後コタツの中に入れて・・・

昨日一日世話を続けた糀が完成しました

とは言っても昨夜少し暑すぎると思って熱を逃がしてたから・・・全く上手く出来た訳ではありません

一部と言うか・・・半分ほどが胞子が覆っていない中途半端な具合でしたから・・・どうにかならないかと・・・

再度コタツに入れて毛布を掛けて温度を上げましたが

湿度の不足か昼過ぎまで置きましたが、少し改善したものの中途半端のままでした。

プロに電話すると・・・それ程心配しなくても大丈夫と言ってくれましたので一先ず安心。

そこで先日も書いた様に、我が家の甘酒用に430グラムづつ小袋に分けました



全部で16袋ありますから・・・これにご飯と湯を足して出来る甘酒の総量は32リットル。

一度に出来る量は約2リットルですが・・・これを一年掛けて飲みます

飲む点滴と言われる位に効果がある発酵食品「甘酒」

今日はご飯が足りなくて造れませんでしたが今から1.5合の米を炊いて・・・明日には甘酒仕込みます

話しは変わって・・・

2000年に当時東京に居た娘が買った小型犬の「チワワ」名前は(マイロ)って言うんですが・・・・

娘がペット禁止で飼えなくなってから2005年まで僕らが面倒を見てました。

キャンピングカーで国内を旅してる時は連れて行ってましたから・・・その頃は泊りがけの山には行けませんでした。

とは言っても僕らは殆ど旅をしてますから・・・外国に行く時は誰かに預かって貰ってました

しかし度々長く預かって貰うので・・・向こうの家族が馴れてしまって・・・引き取りに行くとそこの子供達が泣くもんですから・・・

僕らも十分面倒が見えない事だし・・・貰って貰う事にしました

それから10年になります。

今度はその貰って貰った人が2日程旅行に出ると言う事なんですが・・・

余りにも老齢の為に何処も預かってくれる場所が無いと我が家にお伺いがきました

僕らは今、旅から戻って日々家に居ますから「いいですよ」と答えてあったのが・・・・慣れるのに必要と思い・・・早めの今日やってきました。

(旅は2~3日)

元気な盛りだった5歳のチワワも今は15歳

目が全く見えない様で・・・歩けば棒にも壁にも当たります



鼻もかなり悪い様です

歯は一本もありません

僕らの事を覚えているのか忘れてるのか??

解りませんが僕らはかなりボケては居るけど・・・マイロと過ごした日々をしっかり覚えています。

もう先は長くないでしょうから・・・僕らが見るのは多分これが最後でしょう

僅かな期間ですが・・・・大事にしてやろうと思っています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勘違いかオオボケか?と糀作りの経過

2015年10月28日 17時18分50秒 | 退職生活
歳をとると言うのは滅多に嬉しい事はありませんが・・・驚くような失敗を度々します

今は削除しましたが「キャンピングカー個人売買掲示板」に「売ります」と掲載したんですが・・・

これはブログにも書いてましたが・・・ここに来てから「200キロしか走って無い」と書いていました

メーターの記憶が「200」だったんですが・・・それはログメーターでした

もう少し考えれば解り切った事なのに・・・・と言うのは最長区間走行(往復150キロ??)では鳥友のN氏に試験的に乗って貰って那賀川の上流まで鳥を写しに行っています。(N氏はどうもないと言いましたが・・・僕はダメでした)

他にも高松まで行ってるし、1000キロ点検や修理に徳島のいすゞ自動車まで窓を開けて行きました

出島野鳥園にも何度かテストドライブしています。

そして今日トータルのメーターを見ると1550キロ程になっていました」

ここに来た時が850キロ程だったから・・・・1月9日から今日までに700キロ走った事になります。

それを200キロだなんて・・・大間違いも度を越しています。

売れてたら詐欺になるとこでした。

そんなんでここに訂正してお詫びいたします

さて今日ですが・・・麹作りの二日目と言うのは終日糀の面倒を見なければならない日です

とは言っても数時間毎なんですが・・・

先ず昨日から袋に入れて毛布に包み、コタツの中に入れていた袋を朝の6時に出して・・・米が固まってるのを砕きます

そしてまたそのままコタツの中へ・・・ただ温度が上がり過ぎてるので・・・・毛布で巻くのは止めました(26度が理想だが35度以上も上がった)

それから二時間の午前八時、またコタツから袋を出して・・・今度は袋を開けて固まってる米を丁寧に砕きます。

「切り返し」とも言うんですが・・・全体が入れ替わる様に混ぜます

理由は外側になってる所と内側になってる所で温度と湿度に変化が出来均一にならないからです。

それからまた二時間、袋のまま砕くようにして混ぜます

混ぜ終わったら・・・今度はこの様に糀が平らに広がる様に延ばして・・コタツの中へ



次は15時まで置いて・・・平らな袋をコタツから引き出して・・・簡単に砕いて、、、「コタツの中に戻します

この砕くと言う作業ですが・・・糀菌が活躍すると菌が繁殖して米が「粟おこし」の様に板状になってしまいます。

そのままにして置くと、麹の出来栄えに斑が出来るので切り返します

そして現在・・・コタツの中で朝を待っています。(先ほどプロが見に来てくれてOKだった)

温度調節が上手く行ってたら・・・朝には出来上がりです

でも・・・温度が上がり過ぎると・・・黄ばんでしまいます。

低ければ糀の発育不足になります

そんなんで時々温度を点検しながら明日をまちます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糀作りと瑕疵担保責任

2015年10月27日 19時22分22秒 | 退職生活
昨日の夕方洗った米を、今朝は7時から蒸籠(セイロ)で蒸して貰いました

と言うのは・・・達人は自分で出来ますが僕のごとき素人では・・・うまく米が蒸せませんからプロにお願いしました

約50分程スチームで蒸すと・・・ほっこり蒸せた米(ご飯?)が出来上がります。

その熱々の蒸せた米を35度位まで冷やして・・・麹菌を上から振り掛けて菌が全体に混ざる様に混ぜます

そしてそれを新しいコメの袋に入れて・・・・只今コタツの中で糀菌を繁殖させています。(温度は26度が最適だが40度以上にならなければ大丈夫)

解り難いですが・・・毛布で包んでいます。



明日の朝には袋の中で糀菌が働いて全体に固まって来るので、それをゆすって壊し、麹菌が届いてないところがないようにして(きりかえし)

今度は袋を平らに伸ばして米が広がる様にして・・・翌日の朝まで置くと出来上がりとなります

我が家の場合は一度に余り多く作っても飲みきれませんから糀を430グラムづつに小分けして冷凍します。

糀430グラムとご飯1.5合(もち米があればなを良い)、60度の湯が5合で約八時間すると約2リットルの甘酒の出来上がりです

殆どの売ってる甘酒より「自家製甘酒」は美味しいですよ。

糀から作るのは大変ですが、スーパーでも糀を売ってる所がありますから是非糀を買って甘酒作って見てください

それから味噌は「麹歩合17」で作ります。

どう言う事かと言えば・・・大豆一升に糀を2.5キロの割合をそう言うそうです。(塩は700グラム)

そんなんで味噌用には2,5キロの糀を置きます

話しは変わって・・・(簡易測定紙の値は目安程度と考えて6ください)

旅から戻ってずっとベークアウトを続けてる車ですが・・・それでも昨日夕方換気する時に漂う空気を吸ってしまってからまた痰が絡んで喉の調子が悪いので・・・(窓を閉めて熱を掛けてるから濃度が濃くなってる。今の季節だと風があれば窓を全て開放して暫く換気すると僕でも中に入れる。普通の人は何もしなくても全くわからないレベルと思う)

思い切って売ってしまおうかと考えました

ところが・・・これは当然と言えば当然ですが・・・ホルムアルデヒドは以前に社会問題になって現在では一般的に知られてる有害な物質だから・・・

車では規制の対象としては上げられて居ませんが・・・「居室内の指針だから・・・対象になるかも??」

いずれにしてもそれがあると言う事を告知せずに売ると「瑕疵担保責任」と言う法律に触れる可能性があるようです。(僕が買う時には聞いていません。知らなかったのか???)

知らなければ問題ないんですが・・・知ってしまうとその日から犯罪になるかも知れませんから・・・売る場合は絶対にそれが危険な物質であることを理解できるまで言わなければなりません。

多くの人達が何事もなく乗ってますから、それ程の心配は無いのかも知れませんが・・・売る場合にホルムアルデヒドの説明しなければ法律に触れるかもしれないとなると売るのもなかなか難しいです。

僕も何度も販売店に有毒ガスが出てると言ったのに・・・そんな事言う人は居ないとかアレルギーじゃないかとかの返事でした。(確かにシックハウス症候群はアレルギーの一種ですが、ブログをずっと見てくれたら解りますが、以前はその様な事は全くありませんでした。一般の人達から臭いのクレームは10年ほど前から無いとの事です)

ただ僕としては・・・あの時にホルムアルデヒドがあると言ってくれてたら・・・と思うと残念でなりません。

僕自身もまさか今の時代に・・・と思ってしまい、シンナーやトルエンなら体内に入っても一時的だからと・・・途中からホルムを疑いながらも特定できず何の有毒ガスだろうと考えながら作業していました。

そして一カ月経って・・・最初にやって来たのは心臓の差し込みだったんですが・・・ブログを見るとその時でも「頑張り過ぎの疲れ」と思ってたようです。

ところが翌日には手足の痺れや痙攣、不眠症などが現れます。

それでこれは何か解らないけど有毒ガスが原因に違いないと・・・より一層の換気をするんですが・・・4月初旬に北海道へ行くのに使うつもりでしたから・・・無理して頑張りました。

そしてほぼ改造が終わった50日が過ぎた頃から・・・今度はこのはっきりしないけど間違いなく有害な臭いを何とか抜こうと努力が始まります

販売店に聞くと炊事をしたりして湿度を上げたら臭いが減ると言うから・・・加湿器を二台持ち込んでその上に鍋やヤカンで湯を沸かしたり、ストーブ二台と車のFFヒーターで熱を上げたり・・・

それから北海道へイーグル号で旅立つまで、24時間体制で臭いを抜こうと頑張るんですが・・・・

何の加減か日々様子が違い、一喜一憂しながら時々人に乗って貰ったりしながらテスト運転や中に長く居るテストを繰り返しました。

しかし僕にはどうにもならず(一人に寝て貰ったが平気で寝た)・・・倉庫内で窓を全開にして天井換気扇を掛けて出発しました。

70日後、旅から戻ると・・・臭いは随分減っては居ましたが・・・まだ僕が安心して中に入られる状態ではありませんでした(他の人は平気なのに)

またベークアウトをしたり、今までしてなかった天井や壁のクロスを掃除機で丁寧に吸ったりしました。

何故かこれがかなりの変化をもたらしたから・・・・僕も寝て見ようと考える訳です。

そして・・・ヨット仲間と宴会の後、ヨットハーバーの駐車場で寝たんですが・・・これがダメ押しだった気がします。

この翌日首が腫れリンパが熱を持って・・・痛みや痰が絡むようになったのが・・・今も続いています。

僕が何かをし始めたら、毎日毎日それしかしませんから・・・体調の変化も気分の変かも良く解ります。

半年換気を続けて一晩泊ったらこの様になるのでは・・・「もうこの車は要らん!」と販売店に言ったら・・・やっとメーカーの人が来てくれました。

(それまでに何度も来てくれと販売店には言っていた。でも持って来てくれと言う事で代わりの車も無いと言うので・・行きませんでした)

来てくれた日、メーカーの人がエアコンを掛けて窓を閉め切って泊ったけど「どうもない」との事でした。

それが7月末日、その人が立ち会ってくれて・・・薬剤師会の人が来て測定。

その結果はお盆前だったんですが・・・ここでやっと有毒ガスがホルムアルデヒドだと確定しました。

でもこの時の今後の方向として、折角苦労して改造してるから、これに乗りたいので除染工事をしてくれると言うので了解しました。

そしてまたイーグル号で旅に出るんですが・・・シックハウス症候群に唯一の治療法(微かに期待できる程度)と言うのが新陳代謝を活発にする事ですから、鳥の写真より山登りを優先。

しかし・・・ずっと喉が腫れたり痰が絡んだりが治りませんでした。

この度は雨が多かった事もあって、ホルムアルデヒドの事をインターネットで色々調べてる間に・・・子供の白血病多くがホルムに関係してる事や、世界的な動きなど・・・

またその頃はホルムアルデヒドの除染方法にも疑問があって・・・買い取って欲しいとメーカーにお願いするんですが・・・まあ実際あれだけ改造してると売るのは難しいでしょう。

こちらの希望価格を言って、メーカーの希望価格を出してほしいとお願いしましたが・・・返事が貰えませんでした。

そんなんで個人売買掲示板にも出しましたが・・・ホルムが確実にあるのに書かなければ騙す事になりますから、書いたらやはり売れませんでした。

僕はシックハウス症候群だから寝られないけど普通の人は全然問題ないとは書いたんですが・・・

それで今度は販売店へ「・・・販売店では改造してるから「とても安い」と言われるし・・・まあ売りにくいから仕方ないですが・・・

そして現在に至ってる訳なんですが・・・・

去年の元気は何処へ行ってしまったのでしょうか??

さて話が随分長く回想してしまいましたが・・・

ベークアウトを続けても僕が居られるようにならないので・・・・また売ってしまおうと思いはじめ・・・

それでメーカーや販売店に相談してみました。

僕自身この様な身体になって乗れませんが、普通の人には問題も無く人気も高く愛用者も多い車のメーカーです。

僕自身自分が辛抱出来る限りは辛抱して頑張ってメーカーには対策を頑張って貰いたいと思っています。(僕がブログに濃度や社名も書いて告発してしましたがそれをするについては悩みもしました。半年強制換気してもなを高濃度であり、何度問い直しても販売店のこれが特別でなく他の車もみな同じだと聞いた事から、当時の僕自身の苦しさを子供達に味合わせてはいけないと思うのとホルムの危険性を調べた結果から・・・メーカーへのお願いも含めて一日も早く改善してくれるよう何度も重ねて書きました。)

しかし今は協力も出来る範囲で出来る限りすると申し出ています。(ホルムアルデヒド対策が出来てると聞いて)

そんなんでメーカーがしている除染方法(今日の電話で販売店では僕が先日リクエストしたセルフィールより効果がありそうなのに??と教えてくれたので)でそちらで対策をして貰えば普通の人ならこれで短期旅なら全く心配ないでしょう。

僕の場合はシックハウス状態になってしまってますから非常に敏感なのと長期間の旅だから・・足元に換気扇を取り付け、ダイキンの空気清浄機を入れて・・・出来る限りゼロに近づけて・・・

今の体で耐えられるか試してみてからと言う事にしました。(カメラのドライキャビネットが約0.06ppmなのにとても耐えられそうになかったから心配)

これでダメだったら・・・・・・諦めるしかありません。

でも濃度が居室内基準以下なら「対策済み」で売れるでしょう。

今日はあの時に寝て以来二~三日毎に起きてる事ですが・・・左の肺が痛いのと痰の絡みがあります。外見的には全く問題ないのに・・・

病気で無いようなのに・・・・今までになったどんな病気よりも(胃潰瘍、盲腸、憩室炎、急性肝炎、気管支炎、赤痢など)辛く厳しい(多分終わりが見えないから??)状態に・・・

喉元過ぎてるから、その時の苦しさを忘れてるのかも知れませんが??







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の次郎柿

2015年10月26日 18時48分56秒 | 退職生活
倉庫を改造して住めるようにした時、家の前の斜面に色々な果樹を植えました

その中でもう随分前から沢山の実を付けてくれる一番の働き者はイチジクです。

木も大きくなって100個以上の実が次々となります

そのイチジクは美由紀が大好物なんですが・・・最盛期には殆ど旅に出てるから・・・終わりの頃に戻って来て食べるんですがそれでも十分納得できるだけ食べています

旅に出るのが遅い時には三本あるサクランボがヒヨドリと競いながらですが収穫できます。

リンゴは二本あったんですが・・・なりそうな気配が無かったので切ってしまいました

スモモとプラムがあるんですが・・・これもいつも旅に出てるので小さな実しか見た事がありません。

そして柿なんですが・・・干し柿用に渋柿と今回のタイトルの次郎柿を植えています

渋柿は三年ほど前から結構沢山なるんですが・・・何故かすべてが次々と熟柿になってしまい干し柿が出来るようになりません。

ただ熟柿になるのが普通の柿より早い時期なので・・・喜んで熟柿で食べています

最後に次郎柿ですが・・・これは今年は5個なりました。

去年は三つだったと思うんですが・・・一昨年は一つだったような気がします(ボケてるからわからんけど)

その今年なった5つの次郎柿の内、残していた三個を今日収穫したんですが・・・完熟でした



大きいし美味しそうなので・・・食べるのを楽しみにしています。

手前味噌ではないですが・・・・我が家で採れた果物も格別な気がします

さて今日ですが美由紀は朝から友達と徳島方面へ山歩きに出かけました。

僕は家でゴロゴロしてたんですが、夕方から鍛冶が峰へ一人で登ってきました

帰って来た夕方の4時まで、今日は非常に喉の調子が良くて喜んでたんですが・・・・

毎夕している車の空気の入れ替えに息を止めて窓やドアを開けてるんですが・・・今日は余り風が無かったので・・・

離れた所なんですが漂う空気を吸ってしまい・・・今また調子が悪くなってるので今後は風が無い時は開けないようにしようと決めました

普通の人は何ともないのに・・・

話しは変わって

例年通り、甘酒用と自家製味噌用に糀を作ろうと思って米を届けて来たので・・・明日蒸して貰って種付けします。

糀を小分けして冷凍しておけばいつでも甘酒が造れます

甘酒は・・・体に良い様な気がするので・・・元気になれるかも知れません






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潮風を求めて海へ

2015年10月25日 23時56分15秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り
昨日何人かが集まってくれた時に「明日はヨットに乗ろう」と話しが決まっていました。

これは多分誰もがそうだと思うんですが・・・沖に出て吸う潮風は非常に気持ちが良いんです

朝と言っても9時半に美樹ちゃんと近藤氏の三人でケンチョピアへ。

そしてそこで待っていた片山氏と・・・近藤氏のマハリン3世(Y34CK)に乗り込みました

しかし今日は強い北西風があって余り沖には出ませんでしたが・・・出ている間はいい気分で居られました。

近藤氏と片山氏



帰港中前方に見える山は眉山



昼過ぎにケンチョピアに戻り、以前特に親しい我々ヨット仲間を特別大事にしてくれていたマリーナの支配人がリタイヤして家に居ると聞いたので・・・

久し振りに電話してヨットに誘いお茶をしました

お酒を呑み過ぎて肝臓を壊してたそうですが・・・今はすっかり回復していました

肝臓と言えば・・・僕がインドで罹ったA型肝炎で死にそうになったことを思い出します(一カ月入院)

肝臓が悪くなると・・・少し今の僕の状態に似て「臭いが気になる」状態でした。(あの時は味も違って感じた)

でも急性肝炎は治りますが・・・化学物質でもホルムアルデヒドは一旦体に入ってしまうとなかなか抜けませんから大変です

今日また・・・子供を見たので・・・たまらず書くんですが・・・

大人に比べて子供は特にホルムアルデヒドに弱いです・・・・もう今の僕にはパワーがありませんが大人達が危険予知能力が充分でない子供たちを何としても守る義務があると思います

今は対策されているから殆ど大丈夫ですが、特に子供が関わる方は新築の家、中古の家、リフォーム後、各種の家具、各種の車など「臭いが気になったら」簡易測定紙ででも取り敢えず測定される事をお勧めいたします。

僕が最近買ったカメラの「防湿庫」は湿度を管理するほど気密が良い箱なんですが、扉を開けると有毒臭?がするので、中に「ホルムアルデヒド検出試験紙」を置いて測ってみました。(5時間以上10時間以内置く、これは7時間)

その結果ですが・・・



一応安全と言われている目安の0・08ppm以下の様ですが・・・(簡易試験紙でだから確かではないが少し黄ばんでるので0.06ppm位と思える。他の化学物質が出てる可能性もある)

しかしシックハウス状態になってる僕は、開けた瞬間に顔をそむけますからどこまでなら大丈夫なのかをどうにかして知りたいと思います

話しは変わって

平均寿命を言えば僕には残りわずか13年しかありません。

兄が死んだ歳までだと6年しかありません

しかし今の僕の胸(心臓かもしれない)や喉の状態から言えば、2~3年の内に気管支系の癌が出そうな気さえします

早期発見に努めようと思いますが、残された少ない時間を自分がしたい事の為に費やしたいと強く思うので・・・本意ではない妥協もします。

多くの人達、特に子供達の為に「人としてどう生きるべきか」を忘れた訳ではありませんが書けません

自分の事にしても壊れた体が治るなら何でもするんですが・・・これは治りませんからそんな時間が勿体ないんです。

妥協してでも生きてる間に、見残してる色々な所を見たいし、したかった事を少しでもしたいです。

だからどうか僕を引き止めたり非難しない様お願いいたします

ただ現在の体調がイマイチなので中野夫妻と行こうと切符は買ってますがタスマニア旅行に出られるかどうか迷っています。

インド、ベトナム、カンボジア、ネパールと三回連続で海外旅行中に長い日数寝込んでますから、それが余計に不安にしてるのかも知れませんが・・・










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みきちゃんとジョウビタキのお見舞い

2015年10月24日 20時34分22秒 | 退職生活
いきなりですが・・・

それにしても10月も後半になったのに・・・まだ夏の名残の様な暖かさを通り越して「暑い」阿南市です

雨も長い間降っていませんね

来る日も来る日も晴天で、田も畑もカラカラ

お隣さんに頼んで作って貰ってる前の畑も「水やり」に忙しいようです

そんな晴天が続いてるんですが・・・

先日から家の前に姿を見せていた「目立つ冬鳥」のジョウビタキが「人馴れ」したのか、逃げずに近くでゆっくりしてくれました

これから桜が咲く頃まで、殆ど日本中の人家周辺の里で見る事が出来ます。

尻尾を動かす動作に特徴があるので、名前は知らなくても殆どの人は見た事があると思います

では・・・オスなんですが写真を二枚見てください





続いてこれがメスです



何故か僕らが子供の頃、親が教えてくれたと思うんですが・・・この鳥を「ヒカチ」と呼んでいました。

子供の頃は尻尾を振る時に「カチッ」とか「コチッ」とかの様な音が聞こえてた気もするんですが・・・

年老いた今は耳が悪くなったのか聞こえません

年老いたと言えば・・・最近の僕のボケの進行は酷い物があります。

とにかくどうしようもない程ボケていて・・・自分でも驚くんです

それに気づいたのは今日、お見舞いに美樹ちゃんが来てくれたのでK氏とか美香ちゃんとかも呼んで話をした後・・・

美香ちゃんがスマホに簡単なゲームを入れてくれました

それは実際、極めて簡単なポコバンとポコポコとツムツムの三種類なんですが・・・・

頭が全く回らず・・・反射神経も殆どんなく・・・よくもこれで生きていると思うばかりのボケ様なんです

本当に・・・・生きてる価値が無いと言ってもいいほどなんです。

このブログを読んでくれてる人は殆ど僕を良く知ってる人だと思うんですが、本当にどんなボケた事を書くか解りませんので、おかしいと思ったら是非このブログのコメントかホームページの掲示板に書きこんでください

さて今日の僕ですが「これだけは」と思って朝から鍛冶が峰には行きました

低い山ですが汗もかくので新陳代謝を上げるのに役立つでしょう。

古い細胞を新しい細胞に換える事が、今の僕の体にどれ程の効果があるのかは定かでないんですが・・・これ位しか試せる事が無い様なんです。

そんな事で続けてやって見てますが・・・色々な面でやらないよりはやった方が良いと思えます

それから・・・

声が思ったように出ません

特に濁点のある発音が難しく自分の名前を言うのに・・・「ミゾタ」の「ゾ」がうまく音になりません。

そんなですから電話で解り難い事があってもお許しください

本当に困ったものです






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老後の生活

2015年10月23日 18時46分39秒 | 退職生活
国内であっても海外であっても、旅に出ている時は勝手にワクワクしています

とは言ってもここ数年は海外に出る度に体調を崩して入院したり20日も寝込んだりが続いてから海外恐怖症になってしまってます

キャンピングカーでの国内旅は雨が続くと辛いですが、山に登るのも野鳥を写すのも楽しくて体調さえそこそこならウキウキワクワクできます

家に居るよりお金も掛からないし・・・年間4ヵ月とか半年とかの国内キャンピングカー旅をもう14年続けてるんですが・・・

家に戻ってくると最初は大抵色々な用が溜まってるから・・バタバタ忙しくするんですが・・・

それが落ち着くと「決まったパターン」にだんだんなってきます

ここ最近体調も芳しくない事もあるんですが・・・「気合いが入りません」

これを何とか脱出しないといけないんですが・・・

そんな状態なんですが、動かないといけないと思い美由紀を誘って鍛冶が峰へ

美由紀は1週間に6日プールに行くから、運動不足の心配はないと思うからお付き合いしてくれてるんでしょう。

鍛冶が峰から戻ったら早い昼ごはん(大抵11時過ぎ)まで家の中や周辺をウロウロ

そして昼を過ぎたら外に出ますが・・・イマイチな体調で何とか出来る事は鳥を写す事。

それも根気がイマイチ続きませんが・・・じっと待っていて・・・鳥が出て来た時だけは・・・ほんの数秒とかですが必死で気合いが入ります

12時前に家を出て鳥を探して故郷の勝浦へ行ったけど・・・待ち時間が足りなかった事もありますが・・・カワラヒワしか居ませんでした

そこでやはり・・・「飛んでるノビタキ」を写したいと河川敷へ移動。

ノビタキは夏に本州北部や北海道で繁殖しますが、冬になると東南アジアまで南下して越冬するスズメ程の大きさの渡り鳥です

徳島には春と秋に立ち寄るんで・・・それを写します(北海道に行ってた時は沢山写したんですが・・今とは色が違う)

夕方4時までN氏とK氏と3人で粘って・・・

やっと写せた??けどイマイチな飛んでるノビタキです。4枚連続で見てください。









それから最後に北海道に居る頃のノビタキの成鳥オスです。



これは7月初めに写した今年生まれた幼鳥ですが・・・今はすっかり大きくなって徳島に立ち寄ってたかも??







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンピングカーに改造が必要な理由

2015年10月22日 19時43分38秒 | キャンピングカー旅
日本に何種類のキャンピングカーが売られてるのか??多分軽四から外車も含めると100種類以上あるのではないでしょうか??

そんな数あるキャンピングカーでも「僕の旅に使えるキャンピングカーは一台もありません」

どれも見掛けは良いんですが・・・(僕には)実際に旅をすると役立たない物が多いだけでなく、無い方がよいものが付いている。

その極点がベッドのマットだと僕は思うんです

ベッドにマットが無ければ・・・多分売れないでしょうが・・・僕の場合寝るとマットの継ぎ目が気になって熟睡出来ません

買う人は・・・実際に眠る事を考えないんでしょうか??(それとも気にならないの??)

板の上にそのまま敷布団を敷いて寝たら・・・それは具合が良いですから・・・ベッドのマットは売る為にあると思っています

その売る為にあると思えるマットは全てのキャンピングカーだけでなく世界中の殆ど全てのヨットにもあります。(ホロホロは一部撤去)

ただ僕はその寝具合を知ってますし、マットがスペースを大きくとって空間が狭くなりますから・・・撤去して直接布団を敷きます。

マット一つでもこの様に人に依って考え方が違うんですが・・・

究極のキャンピングカーとは「使う人の旅のスタイルに合ってる」キャンピングカーです

そこで僕に合ってるキャンピングカーなんですが・・・旅の期間が年間4~6ケ月ですから・・・・市販のキャンピングカーからはかけ離れた物を「良いキャンピングカー」と呼ぶことになります。(僕が使えるキャンピングカーを造ったら・・・それで旅をしたらそれは素晴らしい旅になると思うけど・・・二人しか乗れないし・・・年間一台位しか売れないだろう)

そして僕の目から見ると・・・売られてるそのままのキャンピングカーは「旅が出来ないキャンピングカー」です。

トイレが無いなんて言うのをキャンピングカーと思えないんですが・・・最近は殆どと言ってもいいほどトイレ無いですね

道の駅で泊るとしか考えてないように思う。(コンビニ弁当やスーパーで出来てる惣菜などを食べてる人が多い)

でもトイレの事を僕はキャンピングカーに付いていて便利な物のナンバー1だと思っています(老人だから夜何度もトイレに行く、雨の夜は特に有難い)

改造の中で大事な順番を言えば・・・一番に電気、二番に台所、三番にベッド、四番に収納、五番にシャワーでしょうか?

さて屋根の上に載せてある3枚(645ワット)のソーラーパネルですが、効率よく電気を作らそうと思うと、時々ガラス面を雑巾で拭いてやらないとこの様にホコリや排気ガスで汚れて光が入るのを妨害するんです。この程度で3割は発電量が落ちてます



しかし屋根の上に上がるのは・・・各メーカーの殆どのキャンピングカーで非常に怖い思いをします。(意外に高く特に老人は屋根から梯子に戻る時にかなり緊張すると思う)

そこでこの様に手摺を付けてやると・・・(この機種はルーフレールがあるので簡単に大きな手摺が取り付く)





これはこれは物凄く安心できるし、これだけがこれ程安全にするのかと驚くほど楽に上り下りできるようになります

ステンレスのパイプを曲げて金具で梯子側三か所、ルーフレール側三か所止めてるんですが・・・パイプの径が違ってもバンドを組み合わせられるので簡単です。(金具は二個一組で工具屋さんで1500円位だったと思う)



随分上にまで上げているように見えますが、天井換気扇の蓋を開けた方が高いので心配要りません(改造で気に入ってる場所です)

話しは変わって

先日買った空気清浄機が来て以来、家の中でずっと周ってるんですが「明らかに空気が良くなっています}そんなんでキャンピングカーの中に持ち込んでも働きに期待できます(効果が感じられるまでに丸一日掛かった)

さて今日の僕らは朝の八時に鍛冶が峰の登山口「井関の溜池」で韓国から戻って来た小笠さんと一緒に登ろうと約束してました

行くともう先に来ていて・・・靴の紐を締めて三人で一緒に久し振りの話をしながら登ってきました



阿南に一人暮らしとなってる父親が居るので度々出張先の韓国から戻ってくるようです。

僕の体調は空気清浄機の働きが関係してるのか、5~6回の痰の絡みでまあこの程度なら嬉しい一日と言えます(部屋の中も意外に汚れてるのかも知れませんね)

ただ胸が痛かったり胃腸の調子も良く無くて元気がありません

車の中以外で最近特に臭いが気になるのが・・・

以前はそれ程でも無かったのに「ディーゼル車の排気ガス(いいと思った事は無いけど)」「一部の殺虫剤」「今年買ったカメラの防湿庫を開けた時」です。

他にもあるのかも知れませんが気づいたのは上記のものでした







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新キャンカーにこだわる理由

2015年10月21日 19時21分57秒 | キャンピングカー旅

夜討ち朝駆けで50日以上かけて・・・「長い旅が快適に出来るよう」改造しましたから拘りがあります

まだまだ完ぺきでは無いと思ってますが・・・もう一度改造する体力も気力も残ってない程エネルギーをつぎ込みました。

その基準であり比較となるのが完璧と言えるまでに改造出来ているイーグル号です。

まあ僕の旅には、どこのメーカーのどんなキャンピングカーもそのままでは「全く使い物になりません」

そんな中でこれを選んだのは、車体がいすゞの二トン車のダブルタイヤなので足元が安全な事、冬の北海道へ野鳥を写しに行きたいと思ってたので・・・四駆だった事。

それから最近のキャンピングカーにはトイレが無い物も多いけどこれは付いてました

台所のシステムが改造すれば十分使えそうだった事。(無いキャンピングカーも結構ある)

清水タンク60リットルか70リットル?、排水タンクも同様サイズで使えそうな程度の大きさがあった(ポリ缶を載せるなんてのが多くなっている)

台所と水は・・・調理には絶対必要ですから・・

それとバックカメラやサイドオーニングなどの装備がオプションで無く最初から付いていた事。

話しは戻って・・・

僕らは旅先でその土地の珍しい食材を買って来て・・・大きな魚でも調理します

そんな事が出来るようになってるヨットはあってもキャンピングカーは何故かありません

それはヨットとキャンピングカーの歴史の違いと、実際に設計する人や造る人が長い旅の経験があるかないかでしょう。

使う場所が買い物が簡単に出来ない海の上と、店が何処にでもある道路の上と言うのもあるでしょうが・・・

僕らの旅は食材を買い込んで行って高原で一週間も十日も全く車を動かさずに周辺で野鳥を写したり山に登って過ごします

何日同じ所に居てもエンジンを掛けなければバッテリーが不足するようなのでは・・・使い物になりません。

だからソーラーパネルが必要で、それも最低で400ワット以上無ければ使い物になりません

それで・・・このキャンピングカーには家庭用エアコンが付いてるのと、冷蔵庫が横開きで上蓋式に比べると多くの電気を食うので・・・
(しかし市販されてるキャンピングカーは全てこの様な非常に効率が悪く電気を良く食う横開きドア冷蔵庫が付いています)

キャンピングカーでもヨットでも一番電気を食うのが一年中休みなく働いてる冷蔵庫なのに・・・何故ヨットのように上蓋にしないのか(キャンピングカーに元々付いてる冷蔵庫で上蓋式を見た事が無い)

とにかくそんな事で気合いを入れてソーラーパネルを650ワットを取り付けています

屋根の上が丸まってるから・・・取り付けるのには非常に苦労しました。

実質4日は掛かったと思いますが・・・出来栄えは・・・殆どの人は「車の値打ちを下げた」と言いますが・・・

僕にすれば「一歩使えるキャンピングカーに近づいた」と思うんです

その取り付け具合を見てください。正確には合計で645ワットです。(イーグル号は積み替えた上蓋式冷蔵庫なのでソーラーは420ワット)

正面から見た200ワットが二枚です(400ワット)



横から写した200ワットの二枚です



シリコンを多用して・・・随分苦労して取り付けてると思うでしょ

そして最後の一枚が245ワットでこれもちゃんと見ると驚くような汚さです



しかし合計645ワットあると、日中ならこのソーラーが造る電気で殆どエアコンが運転できます。

キャンピングカーやヨットが家庭と最も大きく違うのは電気と水ですから・・・一番気合いが入りました

話しがまた変わって・・・

昨夜宴会の後「ケンチョピア」で眠り、年寄りだから今朝の五時からウロウロ歩いて、同じく年寄りで早起きのラー三世金田氏と少し話して・・僕は阿南へ

戻って朝飯を食べてすぐに那賀川河川敷へ「ノビタキ」を探して三度目の挑戦です

そしてやっと写せましたが・・・今日使ったのはニコンD7100にシグマの150-600レンズでしたが・・・

レンズ微調整がうまく出来てなかったらしく・・・ピントがイマイチしっかりしてません

それと僕が思うには・・・同じ150-600レンズならタムロンの方がピントが合いやすい様な気がします。(前は逆に思ってたんだけど)

では写せたノビタキのオス見てください



昼前に戻って・・・テレビの前でゴロゴロ

夕方中西氏が寄ってくれて・・・キャンピングカー改造の話

中西氏はジルに乗ってるんですが、僕のイーグル号を見て上蓋式冷蔵庫に換えたけど置き場所が難しいと・・・言ってました(上蓋式は上に大きく開くので確かに設置場所は難しい。見掛けも良くないかも?しかし電気消費量が少なく沢山の食料が入る)

ソーラーパネルや追加バッテリーなど・・・少しづつ僕が思う様な「旅が出来るキャンピングカー」へと改造は進んでいるようです






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3ヶ月のヨット旅

2015年10月20日 23時38分29秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り
あの喉が腫れた時と同じ場所に泊まって居ます。

その時ヨット ラー三世は韓国に行く途中でケンチョピアに入港したので宴会をしたんです。

それが今日は韓国からの帰りでスペイン人ヨットマンと一緒でした



それと明後日徳島を出て沖縄に向かう3人も加わり10人近くがマハリンに集まって宴会してました。

僕は体調が余り良くないから会いに行くだけで宴会には参加しないでおこうと思ってたのに、、、

一杯が二杯になり、また三杯とハイを重ねておりました。

呑むにつれ麻痺して判らなくなってくるんですが、明日の朝はそのツケが回って来るでしょう。

では今日はこれで寝ます。

お休みなさい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥撮りに行っても鳥撮れず

2015年10月19日 16時52分52秒 | 野鳥撮影
昨日の夜まで「は中津峰山」と言う片道二時間半ほどの山に行く積りでした

ところが朝起きて見ると「腸の憩室」が少し違和感ありました。

久し振りなんですが僕の持病です

美由紀は一人で中津峰山へ

僕のこんな時はお酒も運動も良くありませんから・・・那賀川の河原へ渡り中の小鳥を狙って行ってみましたが空振り

続いて出島野鳥へ行くと・・・クイナとヒクイナが出たんですが・・・僕は写せず

場所を少し変えて・・・テニスコートのネットの所にも行ったけど・・・確かにオオムシクイらしい鳴き声は聞こえたけど・・・写せず

早い昼ご飯を食べ終わった頃に・・・近藤氏より電話があって・・・倉庫ハウスに戻って5人揃ってホロホロへ。

まだ値段も含めはっきり決まった訳ではないんですが・・・ホロホロは近藤氏の所へだんだん近づいてるような・・・

まあ近藤氏の所へ行けば間違いなく綺麗になると思います。

何しろ氏は最初が「Y25」次が「Y29」そして今は「Y34CK」と三隻の中古ヨットを買って完璧なマデに仕上げています

氏が持つとどんな船も生き返ります。

そんなんで・・・僕は殆ど乗る時間もないから係船してるホロホロはいつも寂しそうなんです

14年間僕と美由紀を乗せて世界を周ってくれたホロホロ3世。

僕らもすっかり年老いたけど・・・ホロホロも24歳です

嫁入りの時期かも知れません

先日注文したダイキンの空気清浄機が昨日の夜に届きました。

それで昨日の夜は僕らの寝室で運転していたんですが・・・予想外に大きいのにびっくり、でもさほど効果は感じられませんでした

今日の午後少しですがイーグル号の中へ持って行って試して見ましたが・・・これもさほど効果は感じられません。(キャンピングカーには置けるけど大きすぎる)



しかし時々ランプの色が違ったりしてるので・・・働いてるのは間違いないようです

家の前の柿の木にジョウビタキのオスが来てました

写せなかったけど「初見」でした





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賑わう野鳥園

2015年10月18日 16時33分55秒 | 野鳥撮影
雨ばかりが続いてた今年の夏でしたが秋になって異常なほどの晴天が続いています

阿南市も真っ青な空で陽射しが暑いです。

僕の喉は朝起きた時から昨日までとは全く違って良い感じ

それでまた鍛治ヶ峰に行きました。

戻るとヨットをしてる和田島の今治氏が訪ねて来て「ヨットを買ったのに置く場所が無い」と相談にきました。

相談されてもヨットを置く場所と言うのは・・・業者が場所取りしてしまっていて意外に無いんです

そこでマハリンの近藤氏に相談すると・・・「マハリン1世(Y29)が売れたらその場所に置いても良い」との事で・・・

今治氏がインターネットに出して売るようにすることになりました

エンジンの整備も完璧に出来てたし、装備も沢山付いて僕らを乗せて紀伊半島の温泉クルーズも二度行きました

どっしりした船で50万円と言う安い値段だから・・・誰か要りませんか??早く売れるような気がします。

キャンピングカーの会社に電話して対策の相談をしたら要望書を出してくださいと言うことでしたから、とりあえず送りました

少し時間が出来たので、日曜日だし出島野鳥園へ顔を出してみました。

懐かしい顔、すぐ前に会った顔などなど沢山の人達が来ていて「ヨシゴイ」が居たらしいけれど皆さん写せていませんでした

僕も一緒にヨシゴイが出てくるのを待ってたけど・・・

「あの辺に居るんだけどな~・・・」と居そうな所は解っても葦の間ですから姿は見えません

風が強く薄着で行ったら寒くて辛抱できずに早々退散しました。

そんなんで今日は写真が写せてないんですが・・・先日写した渡り鳥「エゾビタキ」の写真をアップします。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍛冶が峰とミサゴとイノシシ

2015年10月17日 19時40分45秒 | 退職生活
いつも行く鍛冶が峰では少々物足りないので、美由紀と二人で太龍寺山を目指して走っていました

そしたらK氏から電話があって「家に来てる」と言うので、急遽引き返す事に。

気合いを入れて家を出てたから・・・全く登らないのもどうかと思い、K氏も誘っていつもの鍛冶が峰へ

日ごろ山に行く機会が無いK氏も汗をかきながら無事登りました

鍛冶が峰は小さいけど、そんな具合に僕らにとっては欠かせない山です。

山から下りて3年前に600坪の土地に300坪の事務所と倉庫が付いてる物件を買ってそこで住んでいるヨット仲間の家にK氏と行ってきました

僕が住んでいるこの「倉庫ハウス」は300坪の土地に70坪の倉庫だったものを、倉庫の半分を改造して家にしてるから似た様な発想ではあるんですが・・・

その広さを現実に見ると・・・とても管理し切れないと驚きだけでなく疲れます

どちらも田舎だから出来る事ですが・・・今徳島の田舎にはこの様な使われなくなった倉庫や工場が数えきれない程安く売りに出ています。

でも広いと言うのは草抜きだけでも大変だし疲れる事です。

駐車場が広いと便利ですが・・・人の家を見て・・・我が家でも広すぎると思いました

夕方近くの一級河川「那賀川」へ、ここは僕が鮎のコロガシ漁をしたり、モクズガニの罠を仕掛けたりする川なんですが、そこに今の季節産卵に下って来た鮎が集まって来ています。

それを狙ってコロガシ漁をするんですが・・・そんな鮎を狙ってミサゴが来ています。

ミサゴはタカの仲間でも魚とりの名人です。

上空を飛びながら水面下の鮎を探します



見つけるとホバリングを始め・・・魚の動きをみます



この状態を結構長く続けるんですが・・・



狙いを定めると・・・



この後急降下して、ちゃんと鮎を掴んだんですが・・・下手ですから・・・アップできるように写真が写せませんでした

夕方ヨット「マカナ」の品川氏が自転車に乗って・・・久しぶりに顔を出してくれました。

夜になって「イノシシが獲れたので・・・」と学友 柳田氏がイノシシの肉と骨を届けてくれました

今はそのままクーラーに氷と一緒に入れてますが明日の朝には適当な大きさに切って、一部は冷凍、一部は調理、一部は冷蔵となり一カ月ほどかけて全て消費します。

山に行ったりお酒を呑んだりしてますが・・・相変わらず痰が止らないし左のリンパ腺も少し痛いし、胸も痛い

化学物質に過剰な反応してしまってるから・・・色々な臭いも気になるし上記の症状が続くので・・・空気清浄機を、先に家で使ってみようと思い一台注文(小型のダイキンTCK55R)

効果があったら・・・家用にもう一台大きめ(TCK70R)のを注文しようと思います。













コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする