室戸岬から足摺岬までの航海時間は時間調整をしたので14時間
天候は曇りから小雨

風は東北東(真後ろから追手の風)から5~7メートル、波高1,5メートル。
ヨットを良く知らない人は、真後ろから風を受けて帆走していると、非常に楽に良く走ると考えるようです
ヨットに乗っている人は「かなわんな~・・・」と思っている人もいるでしょう
ヨットは横から風を受けると、傾きますが結構安定して走ります
ところが真後ろから風を受けると、傾く側が決まらず、右に左にと交互に傾きます
ローリングです。
特にこれに適当な高さのウネリが来ると、ヨットのお尻が振られて安定しません
この様な状態になると・・・船酔いする人が多くなります
だから、真後ろの風は悪くは無いんですが・・・船酔い効果が充分です。
昨日早くから船酔いしていたA氏は殆ど寝たまま
B氏もどうも調子が悪いと寝る事が多くなっていました。
C氏とD氏は元気に動いていたんですが・・・それでも夜中十二時には横になってしまいました

船酔いは眠気も誘いますから・・・
そんな中、E氏のみは夜の弁当も食べ、朝も昼も食べて元気にしています
とは言っても適当に交代しながら、ワッチ(見張り)は続けられ、夜明け頃より高くなった波のため舵も交代で握っています
皆が一番弱っている時に質問をしました
今別嬪のオンナが「好きにしてええよ」と言って寄ってきたらどうする?と・・・
A氏は寝たまま手を少し左右に振っただけ
B氏は・・・・B氏と言うのは「いつでも何処でも誰でも」とまるで吉野家の牛丼のように三拍子揃っている人なんですが・・・・
いつもの元気は無く・・・すぐにした返事は・・・「今はいらん」でした
しかしさすがにB氏、暫らくして・・・やったら治るかもしれんけん・・・ちょっと触ってみようか」と変更しました
C氏はニヤニヤして・・・どうするとも言いません。
D氏は飯は食えんけどとりあえず頑張ってみようかと
E氏は秘密です

そのような苦しい時も過ぎ、今はかなり立ち直り、「空になるまで・・・」と言う人も出てきています
現在は北緯32度51分、東経132度28分、宿毛湾の出口です
今晩夜中に「速水の瀬戸」を超えたいと思っています
魚は釣れますがリリースしています。
マハリンメンバーの威力で少しトラブルも発生していますが、気にせず進んでいます

天候は曇りから小雨


風は東北東(真後ろから追手の風)から5~7メートル、波高1,5メートル。
ヨットを良く知らない人は、真後ろから風を受けて帆走していると、非常に楽に良く走ると考えるようです

ヨットに乗っている人は「かなわんな~・・・」と思っている人もいるでしょう

ヨットは横から風を受けると、傾きますが結構安定して走ります

ところが真後ろから風を受けると、傾く側が決まらず、右に左にと交互に傾きます

ローリングです。
特にこれに適当な高さのウネリが来ると、ヨットのお尻が振られて安定しません

この様な状態になると・・・船酔いする人が多くなります

だから、真後ろの風は悪くは無いんですが・・・船酔い効果が充分です。
昨日早くから船酔いしていたA氏は殆ど寝たまま

B氏もどうも調子が悪いと寝る事が多くなっていました。
C氏とD氏は元気に動いていたんですが・・・それでも夜中十二時には横になってしまいました


船酔いは眠気も誘いますから・・・
そんな中、E氏のみは夜の弁当も食べ、朝も昼も食べて元気にしています

とは言っても適当に交代しながら、ワッチ(見張り)は続けられ、夜明け頃より高くなった波のため舵も交代で握っています

皆が一番弱っている時に質問をしました

今別嬪のオンナが「好きにしてええよ」と言って寄ってきたらどうする?と・・・
A氏は寝たまま手を少し左右に振っただけ

B氏は・・・・B氏と言うのは「いつでも何処でも誰でも」とまるで吉野家の牛丼のように三拍子揃っている人なんですが・・・・
いつもの元気は無く・・・すぐにした返事は・・・「今はいらん」でした

しかしさすがにB氏、暫らくして・・・やったら治るかもしれんけん・・・ちょっと触ってみようか」と変更しました

C氏はニヤニヤして・・・どうするとも言いません。
D氏は飯は食えんけどとりあえず頑張ってみようかと

E氏は秘密です


そのような苦しい時も過ぎ、今はかなり立ち直り、「空になるまで・・・」と言う人も出てきています

現在は北緯32度51分、東経132度28分、宿毛湾の出口です

今晩夜中に「速水の瀬戸」を超えたいと思っています

魚は釣れますがリリースしています。
マハリンメンバーの威力で少しトラブルも発生していますが、気にせず進んでいます
