outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

幸有丸12月決算報告とアンカー打ち準備

2021年12月31日 20時31分47秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

2021年が終わろうとしています。

この1年を振り返ると・・・・去年に続いて一度も外国に出る事が出来ませんでした。

約50年もの間・・・時にはその殆どを外国で過ごしてきた私達に2年間も海外に出られない生活は皆さんが考える以上に苦しく厳しい日々でした。

それを埋める為に私は釣り、美由紀はプールにと頭を振り替えていますが・・・今日も朝に鍛冶が峰に登りながら・・・「行きたいな~」と二人で話しました。

何がどうと言うのではないのですが・・・数か月外国で過ごす事でリセット出来る事も多く色々な面で海外で過ごす年間数か月は欠かせない事だと思っています。

しかし・・・また新しい変異株の誕生で来年も怪しくなって・・・私達の人生設計そのものが狂ってきています。

コロナでその様な状態の人は多いと思うんですが・・・私は今まで計画通りに生きてきただけに出来る範囲で精一杯にやってはいますが・・・観念しきれない部分もあって新たな夢を作って追ってはいますが・・・燃焼しきれていない日々が辛抱の生き方になっています。

何を言っても望んでも世界的なコロナの流行では待機するしか仕方がありません。

でも・・・収まれば残り少ない人生を思いきり旅して過ごしたいと思っています。

話は変わって・・・メタボブリの釣り場では、県条例でその地の漁業組合員以外はしてはいけない事なんですが・・・殆どの船が錨を入れています。

錨を入れられると・・・錨を入れてる船が邪魔になって釣りが出来ないのです。

私はしたくないんですが・・・釣りが出来ないと困るので・・・先日からアンカーチェーンやシャックルを準備してました。

それを今日の午後に幸有丸へ運んで錨に取り付けてきました。

そう言えば・・・2日に釣りに行くのに・・・・気温が低いから冷凍エビのエサが溶けてなかったら困るので今朝から外に置いて溶かせていますが・・・・夕方になっても凍ったままです。

寒いですね・・・・その上に風は強いし・・・

でも2日は穏やかだから・・・ここ数回の釣りも穏やかな日を選んで行ってるので・・・防寒服を着てるから暑くて脱いで脱いでなんですよ。

最後になりましたが・・・12月8日まで2か月間幸有丸の購入費から整備費、登録、備品購入すべての費用を私が一人で負担してきましたがこの日を境に「皆で維持管理する」と決めて月末までやってきました。

その間2日だけを除いて・・・私は毎日朝から晩まで整備や調整し、毎日応援を求めていますが伊賀氏が半日手伝ってくれただけで後は私が一人でやってきました。

穏やかで温かい日にしか出港しませんから・・・出漁できたのは僅か5回でした。

誰でもが自由に乗っていける幸有丸ですが乗って行く時は事故を起こしたときは責任を持つと言う当たり前の事ですが誓約書を書いて貰わないと責任が私に来てしまうので・・・今のところ私が阿南に居る事もあって毎回私が船長として乗って行っております。

当然ですが今まで3か月作業をし、すべての費用を私が払っていますが今は「皆の幸有丸」ですから私も利用する度に皆と同じように入会金の100円と利用料の3000円は払っています。

さてその5回の出漁で入会金と利用料の収入は・・・誰でも見えるように全てをノートに書いていますが・・・報告すると

入会金と利用料で42600円が収入です。(その内私が払ったのは15100円で3割以上)

支払いは・・・まだ整備が残ってたり出漁の燃料代などで・・・46800円がありました。

しかしこれは実際に支払った金額で我が家にあったもので持ち出したものは数万円になりますが支出には入れていません。

今月の場合はまだ整備が残ってる事もあって人件費はボランティアでも支出は次々発生し差し引きマイナス4200円となっていますが・・・

来月からはプラスに転じると思っています。

ただ現在を言えば燃料はだいぶ減ってるし・・・すべての物は交換に近づき見えない費用がマイナスになっていますから実質的なマイナスは30000円位と思います。

私で手に負えない部品が必要な故障が発生したら50万円は簡単に超えるから・・・幸有丸の今の目標は出来るだけ早く積み金が50万円を超える事と皆がもっと「自分たちの船」と言う自覚を持って永遠に続く整備や管理に協力してくれる事だと思います。

会員が少なくても今の3倍位になって毎回4人が出漁出来ないと幸有丸は維持できませんから会員を増やす皆の協力も必要です。

ここまで私が皆が一回に一万円を払うのは大変だけど維持費だけの三千円なら楽で安易に楽しめだろうにとボランティアでやって来たことですから「皆の幸有丸」としてずっと続いて欲しいですが・・・

来年1年様子を見て毎回4人が集まらない、常に協力者が現れない状態なら皆が必要としてないと言う事なので幸有丸は処分するか他の方法を考える事を伝えておきます。

私が旅で居ない間も船の免許を持ってる人で幸有丸の会員を載せて船長として出漁してくれる人は申し出てください。(近いところでは来年二月一日から28日までの一か月間は旅に出ます)

コロナが収まれば私は一年の内の8か月から9か月は旅で徳島にはいませんので変わって出漁してくれる船長が二人位欲しいです。

最後に今年を振り返れば・・・・釣りに始まり釣りに終わった一年でした。

山旅は北アルプスに僅か二十日ほどながら行って…北アルプスを感じてきました

コロナの感染者増大と悪天候で戻ってきましたが・・・

大きな例年にない出来事として・・・

私達夫婦を載せて14年間世界を回った「思い出がいっぱい載ったホロホロ三世」を処分しました。

それは振り返らない事にして・・・

その代わりに・・・釣りをする為の漁船「幸有丸」を購入して・・・今年の後半三か月を殆ど休みなく整備に過ごしました。

今年も二人とも病気もせず過ごせたので良い年だったと感謝すべきでしょう

来年こそはコロナの特効薬が出来る事に期待したいですね。

皆さん「良いお年を!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣りの準備と器材補強

2021年12月30日 20時48分56秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

ここ最近の幸有丸ではジギングやタイラバでなく「のませ」とか「喰わせ」と言う方法でブリを狙っています。

とは言ってもブリは大きすぎてクーラーボックスにあまり入らないから私はブリを2~3匹釣ったらアジを狙って釣ってました

大型アジ用のサビキ(枝糸5号幹糸7号)でアジを釣ってそのアジの鼻に鈎を通して沈めて泳がせているとブリが釣れると言う方法です。

昨日は16号のリーダー(糸)だったのと大きいのが来なかったので魚には切られませんでしたが、その前の時は14号だったので半数が切られました。

それでも昨日は糸が船の底に入ってる時に釣れてしまい船底で擦れたPEが切れたり、その後PEラインが傷ついてるのに気づかず釣れて引き上げようとしたら再度高切れしたり、引き上げてる時に他の船の錨ロープに巻き付かれたりで四つの仕掛けを失いました。

それを補うのに・・・昨日に続いて釣具屋さんへ

二軒の釣具屋さんを回って・・・ブリ用の物としては20号のリーダーとヒラマサ用鈎17号と60号と80号の錘7個買いました

そしてこれで三つと他ので一つを作って失った四つを補いました。

それからポイントへ行くと腰に巻くライフジャケットを超特売(私が使ってるのもですが普段17000円位なのが9800円)してたので美由紀が行く時にと思って買いました。(小型船舶規格品)

余りに安いので持ってない人にも電話で知らせたら買いに行くと言ってました。

絶対安いですし、船で釣りをする場合腹立つ事ですが天下り機関と海上保安庁が結託して「桜マーク」が付いてるライフジャケットを身に着けて無ければ罰則があります。

なんと・・・乗船者のうち一人でも桜マークが無いライフジャケットを付けてたら・・・船長は6か月の免許停止(2022年一月1日から)それだけでなく事情聴取に数日呼び出され船舶免許講習も受けなければなりません。

はっきりはしませんが今は罰金は無いようですがこれは時間の問題でしょう。

それから色々見てたら・・・ライトジギング用の竿が安売りしていて・・・思わず買ってしまいました。

竿もどんどん増えて各種予備の予備までありますけど・・・手は2本しかなく・・・竿は一度に一本しか使えません。

最初の頃はタイラバの竿一本だったのが・・・ジギングの竿が追加され・・・各種竿には硬さの違いがあるので・・・タイラバとジギング用だけでこの1年余りで15本にもなって呆れています。(その他を言えば50本以上)

話は変わって今朝は久し振りに美由紀と一緒に鍛冶が峰に行ってきました。

燃料を買って船に運んで入れようと思いながら・・・釣具屋へ走ってしまって出来ませんでした。

幸有丸の新年初出漁は2日が穏やかな天気の予想なので行く事に決定。

現在二人なので後二人は乗れます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年内最後の釣果

2021年12月29日 19時09分20秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

10月に買ってドッグ整備や検査などを済ませて12月初旬に阿南へ回航

その後は整備しながら時々出漁している幸有丸

今年は風が強い日が多くて「穏やかな日にしか出漁しない幸有丸」には今日の出漁が実質4回目となりました。

それと・・・今年最後の出漁でもありました。

前回メタボブリが沢山釣れたので皆さん大張り切りで大きなクーラーボックスを買ったり私はクーラーだけでは収まらないと思い衣装ケースを準備しての釣行

六時半出港の予定でしたが六時には四人全員が集合していて積み込みが終わってもまだ暗い6時15分でしたが航海灯を点けて出港

ポイントに着いたらやっと仕掛けが作れる明るさになっていました

仕掛けを準備してると次々釣り船が集まり始めました

そしていざ釣りを始めようとしたら沢山の船が錨を入れて釣ってるので・・・流して釣る幸有丸は前後左右の船と衝突しないように釣るのが難しいような状態。

錨を入れて釣ればよいようなものですが・・・それもなかなか面倒なんです

結局アジは釣れるけどブリは釣れない状態でやっとブリが釣れても錨ロープに掛かって切れてしまう

結局混雑を避けた方が良いと言う皆の意見で場所を変わりました

アジやブリが集まるポイントは二か所あるんですが、最初に行ったポイントのブリはメタボだけどもう一か所のポイントのブリは余り太っていません。

でも接触の心配をしながら釣るよりこちらの方が良いと釣り始めたら・・・釣れるアジが大きすぎてブリを釣るエサになりません。

また時々小さすぎるアジも釣れるのでそれをエサにして・・・釣りました

大きなアジは仕掛けを落とすたびに私は釣れましたが・・・私が使ってるのは「自作のサビキ」

これは前回もでしたが・・・とにかくずば抜けて良く釣れるんです

色々なサビキを三人が使ってましたが・・・遠藤氏は準備不足だったようです。

最終的に私はブリが一匹とメジロが二匹、ハマチが一匹に大アジが30匹ほどで大きなクーラーに入りきらず準備してた衣装ケースが役立ちましたが・・・

遠藤氏はブリやハマチでそこそこ・・・

巨大なクーラーボックスを持って来ていた八十氏と森本氏のクーラーはまだま空きがありました。

多量に釣った魚ですが・・・あちこちに上げる事になっていたので・・・我が家には一匹のアジも残っていません。

明日か明後日にでも幸有丸の12月の収支決算を報告します。

来年の初出漁は・・・・今のところ一月二日を考えています。(明日の夜に決定します)

参加希望者は連絡ください。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日のブリ釣り準備

2021年12月28日 17時41分26秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

明日の釣りは幸有丸今年最後の釣りです。

そしてここ最近は珍しいと言ううより聞いた事も見たことも無いような大きくて太って脂がのったメタボブリが釣れます。

私も前回釣って食べて驚いたんですが釣るたびに脂ののりがアップしているから正月用としてまた進物用に今回はどうしても何匹か釣りたいんです。

そんな事で朝一番にした事は・・・今の季節気温が低くてなかなか溶けないので・・・冷凍エビの赤アミとオキアミを外に出しました。

話が後先になりますが夕方になっても全く溶けてなくて・・・二時間ほど井戸水の中に浸けてやっと表面だけ溶かしてまた外に置いています。

大型のブリを何度も釣った事がある佐藤氏から聞くと私が釣っても半分は切れて逃げるのは糸が細すぎるからで20号くらいなければ確実に釣り上げるのは難しいとの事です。

私は今まで「ハイパー喰わせ」と言う出来上がりの仕掛けを買ってたんですが・・・それは今回買った16号が一番太い糸で・・・

佐藤氏は作っていたと言うから私も次回は作って望みたいと思っています。

伊賀氏が孫のお守りをしていて「嘔吐下痢症」に感染したそうで、私達に感染しても困るので明日の釣りが行けなくなりました。

そこで急遽一人を募集したらすぐに先日行った遠藤氏が行く事になりました。

美由紀もプールの人に上げると約束してきてるから私は明日はブリを4匹釣り上げたいので・・・私のクーラーでは二匹か三匹しか入らないから・・・色々考えた結果・・・

倉庫にあった昔の衣装ケースを少し改良?して蓋が風で飛ばないようにして準備しました。長さはクーラーと同じなのでこれにも多分二匹か三匹入ります。

今の季節は気温が低いから断熱材は無いけれど氷を入れて置けば持つだろうと思います。

それからブリを釣るときに置き竿するのに‥‥関東の鎌田氏から貰った新兵器を使ってみる積り

それから今まで使ってなかった8000番と言う少し大きなリールも今回使ってみようと準備しました。

夕方になって・・・もしも明日の朝出港しようとしたらエンジンが掛からないなんて事は無いと思うけど・・・確認に行ってエンジン始動

オイルを確認したら少し減ってる感じなので入れようとしたら・・・ポンプが汚れていたので・・・・入れずに戻ってきました。

明日は入れなくても問題ないから明後日にでも入れに行きます。

一応準備万端と言えると思います。

頑張って明日はブリを四匹釣ります。糸が切れなかったら簡単なんですが

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大型クーラー探しと孫帰る

2021年12月27日 19時13分36秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

たった一人だけの孫は朝に帰って行きました。

今日も非常に寒く冷たい風が吹いてるので幸有丸の整備は休んで10日も前に出た四季報を今日ノートに写しました。

幸有丸の整備に追われて本業?の株の方は半ばほったらかしていました。

今日四季報をノートに写しながら何社かの株を買いました。

今までにもある程度は買ってるので後は値上がりを待つだけ

バリュー株について言えばほとんどは底値はつけたと思ってるんですが・・・

さて先日ブリを釣りに行った三人が三人とも・・・もっと大きなクーラーボックスの必要性を感じていました。

三人の中では私のクーラーボックスが最大「ダイワのトランク大将430」ですが大きなブリは尻尾を切らないと入らないし、二匹しか入りません

今までに何度も入らなくなったことはあるし、入るように加減して釣ってますから・・・・この周辺ではこれで良いんですが・・・

私は大物を狙って来年の四月下旬から五月末までツアーをするつもりですから・・・

30キロ以上のクエやハタやカンパチが入るクーラーボックスが必要なんです。

その為には100リットル以上150リットル位のものが欲しいんです・・・できれば安く

伊賀氏は・・・昨日か今日に・・・私と全く同じ売れ残りのトランク大将を発見して買ったそうです。

八十氏に電話したら・・・ホームセンターで1980円のプラスチックの箱を買って内側に断熱材を貼り付けたそうです。

まあこのシーズンなら断熱材が無くても氷を入れて置けば冷えてると思います。

結果何も買ってないのは私だけですが・・・伊賀氏が釣具屋さんで見つけたと言う100リットルで16900円のクーラーボックスを見に行ってきました。

買う積りでしっかり見てみると・・・安いだけあって作りが雑と言うか・・・もしも買っても分解してシリコンでコーキングしないと洗ったら断熱材が入ってる所に水が溜まってしまいそうです。

断熱材もどれ程入ってるか分からないし・・・もう少し調べてみようとクーラーボックスは買わずに戻ってきました。

買ったのは16号のリーダー 12号と20号はあるけど中間が欲しいと思っての事です。

明後日は風も少なく釣り日和のようです。

ブリはまだ居るかな??

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸有丸整備と孫来る

2021年12月26日 20時20分24秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

今朝は外に出たら本当に冷たいと感じる天気でした

昨日塗った船べりの内側は・・・乾燥して益々色は濃くなってますが「塗って良かった」と思うような出来栄えです。

今日はコクピットの外側に水ペーパーを掛けたり、燃料タンクのデッキキャップから水漏れしてタンクの上に水が溜まってたのでシリコンで防水処理したり他にも防水した方が良いと思うところにシリコンでコーキングしたり。

またデッキ他に錆の痕があるのでシュウ酸溶液を塗って落としたり・・・

船を持つとする事は限りなくあります。

しかし今日の冷たさは予想以上だったのと午後に高松から孫が来ることになってたので戻ってきました。

間もなく娘が孫を連れて帰ってきたので一緒に昼食を食べて・・・

孫が牛を見たいと言うので・・・キャンピングカーに美由紀も含めて四人が乗って勝浦の実家へ

実家は肉牛を700頭以上飼っています

孫は何が面白いのか分かりませんがあっちの牛舎こっちの牛舎と移動して牛をみて喜んでいました。

しかし何が面白いのか興味がもてるのかは分からないまま

ついでに今は誰も住んでない私が生まれた家に寄って少しだけ昔を思い出してきました。

子供だったのに・・・今はおじいさん・・・当然と言えば当然ですが・・・あっと言う間の70年

こんな歳になってこの様になってる実家に来るとは子供の頃には思いもしない事でした。

29日の出漁日には私の他三人の参加が決まり、五回の出漁の内の二回が満員となりました。

これから一度でも参加した人が増えると・・・募集してもすぐに満員になる可能性があります。

天気が良い時にしか出漁しないので決定するのは三日前になりますが、参加しようと思ったらすぐに参加表明してください。

あまり多くは乗せないので・・・公平に早いもの順で打ち切りとなりますので・・・

話は変わって・・・先日一緒に釣りに行った伊賀氏が近くの小さな釣具屋で安いサビキの籠を見つけたと言うので20個買ってくれるように頼みました。

籠は結構消耗品なので・・・

それからブリの喰わせ仕掛けを10個作りました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デッキのサイド塗装

2021年12月25日 20時04分50秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

昨日の釣りの疲れで今朝は久しぶりにゆっくりしてのスタートになりました。

昨夜の雨でデッキが洗えたので・・・このチャンスを逃す手は無いと・・・塗装する事に。

午前中は拭き掃除をして・・・・

家に帰って昼飯を食べて再度橘港の幸有丸へ

デッキ全体を塗装するのはノンスリップ模様が消えるので良くないと言ったのは伊賀氏

デッキ全体を塗装したら船の価値が下がって売るときに安くなると言ったのは八十氏

どちらもデッキ全体に色を塗るのは良くないとの意見でした。

そもそもヨットもですが船は新品の時に塗装はされておらず「ゲルコート」と言う色が付いたものを最初に塗ってその後FRPを張って仕上げてあります。

色を塗ると言う事は修理したと見られそれが全体だとどれ程大きな修理だったか分からないから・・・価値が下がるんです。

私は今まで船でもキャンピングカーでも「売る時を考えた事は無い」ような改造をしてきていますから今更中古の漁船の値段が下がっても気にはしませんがデッキが滑るようになるのは困ります。

しかし一万円も出してFRP用のペンキを買ってしまってますし・・・無駄にはしたくないので・・・価値もそれほど下がらず、ノンスリップも影響が無いようにとサイドだけぐるりとペンキを塗ることにしました。

色をある程度合わせた積りだったんですが・・・・乾くと濃く感じるようになって・・・随分違いますが・・・考えようによっては締まった感じになって良かったとも思います。

人がなんと言おうと・・・・私は塗って良かったと思っています。

まあ見てください

前から見たところ

コクピットから前を見たところ

後部から右内側を見たところ

今日の最後に・・・先の写真にも写ってる二本の太いホースも撤去して持って帰ってきました。

高いのに新しいホースを買って付けてたんですが、釣りが終わって掃除する時にこのホースが邪魔になって奇麗に洗えないし・・・生け簀に水を張っても一つだけだろうと思うとこのポンプが無くても困らないと思ったからです。

無くなったらデッキが広く感じる位に今まで邪魔してた事が分かりました。

確実に着々と進化している幸有丸です。

年内最後の出漁日は29日の水曜日です。

ブリを狙う「喰わせ」とか「のませ」と言うアジを釣ってそれでブリを釣る方法です。

行きたい人居たら連絡ください。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸有丸釣果報告

2021年12月24日 19時25分21秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

幸有丸の実質三度目の出漁は溝田、伊賀、八十の三人でした。

八十氏は自分の旭丸を置いて同乗、伊賀氏は鳴門に幸有丸があった頃に行ったことがありましたが本格的な出漁は今回が初めてでした。

午後の天気が心配だったので朝を少し早くして六時半に航海灯を点けて出港(二時納竿)

幸有丸は快調に走ります

釣り場に着くともうすでに三隻の船が釣っていました

今日はやり方を変えて・・・ブリを狙いました

と言うのは今までは一つの竿と仕掛けでアジを釣ってそのまま待っていたらブリが釣れると言うやり方でしたが、ブリが釣れる仕掛けは糸が太いのでアジが釣れるまで時間が掛かるんです。

それを今回は竿と仕掛けを二つ準備して・・・一つでアジを釣り、もう一つには釣れたアジを付けて沈めると言う方法です。

アジの群れを魚探で探して・・・・一杯居る場所へサビキを落とすとほぼ間違いなく食ってきます

しかし途中で外れたり引き上げてる時に落ちたりで三分の二位しか取り込めません

その釣れたアジの内大きすぎるのはクーラーに入れて小さいのや手ごろなのをもう一つの太い仕掛けの方に引っ掛けて落とします。

このやり方は正解だったと思うんですが・・・・私はブリが一匹とメジロが二匹釣れた時点でアジ狙いに転換しました。

と言うのはクーラーが一杯ですから隙間にアジを入れるのが精いっぱい

最終的に私のクーラーは蓋が出来ないほど一杯になりました。

帰って数えたらアジは大小ありますが30匹ほど

八十氏はブリが二匹とメジロが一匹とアジ

二つのクーラーに入れてましたが入らないので尻尾を切って入れてました

伊賀氏はブリが来るたびに切られたり逃げられたりで引き上げたのはハマチと多数のアジでしたが・・・

休む暇なく次々釣れるのに驚いていました

一人だけブリが釣り上げられなかったのは残念だったと思いますが次回の楽しみになるでしょう

とこの様な結果で一応大漁と言えると思います。

このブリは脂がのってうまいですから・・・釣る価値あるんですが・・・大きいからなかなか食べられないのとクーラーに入らなくなるのが問題です。

年内にもう一度は行きたいと思っています。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錆落としとエンジンルーム一部塗装

2021年12月23日 19時21分17秒 | 退職生活

今日も朝早くから幸有丸の整備に行くと言うと・・・

「普通の家では年末には男も手伝って家の周りの掃除をするのに遊ぶこと以外したことないな」と・・・美由紀に言われました

ちょっとあわてましたが・・・遊ぶのも決まったことをするより頭も体も使うし、遊びを教えてきた私は常に皆が遊べるように考えなければならないし・・・「普通の男の様には暮らせません」

ついてきてくれる人は昔と違って殆どいなくなってしまいましたが・・・・

でも私としては遊びたい人の相手や見本や指導ができる状態だけは心掛け常にウエルカムで生きています。

さてちょっと軽いジャブをかわして幸有丸へ行って一番にした事はエンジンルームの上に少し物が置ける棚があるんですが・・・

そこの板が汚れて奇麗で無かったので・・・ペンキを塗りました。

幸有丸はコクピット(操舵部)が非常に狭くて物を置く場所も少ないんですが・・・この棚にもう少しでも物が置けたら助かると思ったので・・・

囲いの板を張りました。(写真写すのを忘れた)

漁船でもコクピットが大きな船は人が横になって寝る事も出来るし、そんな船なら釣り竿なども置いておくことが出来るんですが・・・

その分釣りをする部分は広いんですが・・・幸有丸の唯一の不満部はそれなんです。

僅かですが物が少し多く置けるようになったのは嬉しい変化で色を塗ったから奇麗にもなりました。

その後コクピットからエンジン場に続く操舵部全体が汚れていたりシールを貼ってあった形跡が汚いので・・・色を塗ろうと思って昨日FRPペイントを買ったんです。

色を塗るのは明日釣りに行くのでその後でと思ってたんですが・・・全体の塗る準備として・・・錆が付いてるのが汚いので・・・錆を落とすのにシュウ酸を溶いて刷毛で塗りました

船首から船尾まで・・・錆の痕は沢山あるから・・・・そんな事をしてたら伊賀氏から電話があって・・・「見に行こうか」と言ってきてくれました。

以前にも書きましたが伊賀氏は昔ヤマハに勤めていた事もあり、この様な事は良く知っています

そして・・・来て・・・見て・・・「塗らない方が良い」と言うんです

昨日一万円以上出してFRPペイントを買ったのに・・・・

そして・・・これは水ペーパーで磨いた後、バフを掛けるべきと・・・

昼になったので・・・「も」の肉入りラーメンを食べに行ったついでに家に回ってバフを掛けるサンダーを持ち出し、ホームセンターへ行って水ペーパー二種とコンパウンドを買って幸有丸へ戻り・・・・

水ペーパーを掛けてその後でコンパウンドを掛けたら・・・結構奇麗になることが分かりました。

ペンキを塗った船と比べたら・・・この方法がはるかに奇麗なので・・・この方法に決定

特にシールを貼ってあった場所は磨くのも大変。

 

極めて単純で誰でも出来る作業なんですが・・・一人でしたら何日も掛かる作業です。

手伝いが欲しい・・・だれでもいいから来て欲しい

シュウ酸を塗った錆の痕は何度も何度も塗りましたが・・・少しづつ取れてきています。

最終的にペンキを塗るの場所は限定的になりますが・・・年内に幸有丸をもう少し小奇麗にして新年を迎えさせてやりたいと思っています。

明日は伊賀、八十、溝田の三人でアジとブリを狙って出漁します。

あちこち注文があるので・・・私はブリを一匹と鯛を一匹とアジを20匹位釣りたいと思います。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生け簀蓋の防水完了

2021年12月22日 19時45分41秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

今日も朝から橘港へ幸有丸の整備に行きました

午前中にやってしまう事は四つ残ってる生け簀の蓋に防水パッキンを付けて、大量に水を掛けても生け簀(物入れにしている)に水が入らないようにする作業です。

午前中にやってしまわないと夕方引き上げる時にシリコンが硬化してなくて蓋が出来ないからと言うのは前にも書きましたが・・・それが理由です。

昼前に完了して今までパッキンを貼り付けた蓋を確認すると・・・パッキンの厚さが足りなくてちゃんと防水出来ないと思えるのを二つ発見したんですが・・・一つだけもう一枚のゴムを重ね貼りしたら昼になってしまい・・・作業中止

午後に掃除機を使いたいと思ったので漁協へ行くと・・・電気の使用料は一回500円と言う事で支払いました。

五百円は高いけど・・・漁協が決めてるので仕方ありません。

そう言えば鳴門の漁協では一分ほどサンダーを使ったら電気代千円と言われ払いましたけど・・・漁業者の電気代は特別高いようです。

家から持ってきたいものもあったので昼食は家に戻って食べました。

食後にまた橘港へ引き返し・・・昨日剝がし残っていたシールを剝がしたり・・・小さい部屋の物置に色を塗ろうと掃除したり海水ポンプのエルボウが錆びていたので・・・酸化しないようにテープを貼った後シリコンで固めました。

空気に触れなかったら錆は進みませんから・・・

忘れ物が無かったら・・・一か所だけの色が塗れたんですが・・・家から持って出るのを忘れてたから仕方ありません。

今日は三時半に早じまい・・・途中山田鶴亀本店に寄って少し話をして・・・戻ってから金曜日にノマセとか喰わせと言うアジを釣ってからブリを釣る釣りに八十氏と行く事になってるので・・・・

仕掛けの秘密兵器を自作してみました。

結果がどうなるかは・・・・その日が来るまで分かりませんが・・・八十氏に負けないように今回はブリを釣ろうと思います。

でもあんまりブリを釣っても困るから・・・やっぱりアジをメインに狙うかも??

このところ毎日毎食アジを食べています

今日の昼は寿司で夜はフライでしたがいつ食べてもアジのフライや寿司はうまいです。

金曜日の幸有丸は後二人乗れますので行きたい人居ませんか?

それから今日燃料入れたんですが・・・12月8日に満タンにして・・・私の管理から離してから3回釣りに行きました。(一回は私だけの下見釣りで半日)

その後100リットルの燃料を買ったんですが今日残り全部を入れたらほぼ最初の状態になったので伊島周辺なら一回の出漁で使う燃料は30~40リットルの様です

もう少し使ってみないと定かではありませんが・・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急激な値上がりのシリコン

2021年12月21日 20時38分52秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

24日の金曜日、幸有丸は出漁します。

ただし午後は雨の予報なので早めの納竿の可能性あります。

また午前中から雨の予報に変わった場合は中止となります。

さて今日の私は・・・もう少しで何かを口に入れそうになりましたが・・・何とか乗り越えて無事八時前に家を出発

少しラッシュで日赤に着いたら指定されていた8時40分のギリギリで受付を済ませました。

私の主治医は小柄な美人の女性なんですが・・・・非常にテクニックが優れていて毎回感心させられます。

それが胃カメラのテクニックで・・・夜のテクニックで無いのが残念ですが・・・・

胃カメラの結果を言えば・・・変わらず胃炎でした

以前に小便でピロリ菌を調べたけど居ないとの事だったんですが・・・どうも居るように見えるので今度は大便で検査しましょうと言う事で・・・

近々便を検査に出すことになっています。

戻って昼食は家で美由紀と済ませて、その後私はホームセンターへ

病院からの帰り道にもホームセンターへ寄ってシンナーを買ってたんですが、今回はデッキやコクピットに塗るFRPマリンと呼ばれるペンキを買いに寄りました。

一度はこれを三つ全部買ったんですが・・・船に持って行ったら足りないと分かってこの2キロ缶を下の段の4キロ缶に変えて貰いましたから大出費

しかし次の時は大幅に値上がりしてるみたいです

そう言えばシリコンは昨日買ってたんですが・・・・皆さんもシリコンを買いに行くと驚くと思いますが・・・・

一番安い純粋シリコンが以前は大体300円未満(税別)でした。

それが突然我が目を疑いましたが・・・・なんと税別で498円

何かの間違いかと思いましたが・・・確認すると200円以上の大幅値上げなんだそうです

私は自他ともに認めるシリコンのプロでシリコン依存症なんで・・・・平均だと年間100本は使います

多い年には200本も使いますが少ない年でも50本以下なんて事はありません。

200円の値上がりだとシリコンだけで年間2万円の出費が増えます

それだけでなく・・・色々な物が急激に値上がりし始めました。

幸有丸の改造整備にも影響が出る位です。

さて今日の幸有丸の作業はその値上がりしたシリコンをシンナーで薄めて刷毛で塗れるようにして・・・コクピットの上のテント全体と昨日取り付けた飛沫除けのテントの両面に刷毛で塗りました。

シリコンを塗るのは・・・強度を増すためですが・・・飛沫除けもこの雨除けのテントもほとんど寿命が来ていますから・・・延命処置と言うべきかも知れません。

しかし塗ると塗らないは大違いで・・・・今回塗らなかったら一年程度の寿命が五年位は行けるように思います。

希望的観測ですけど・・・

他にした事は・・・・全体に色を塗ろうと思ってるので・・・不要なステッカーなどをカッターの刃で削り落としました。(まだ全部はできてませんが)

ペンキや刷毛も今日買ってるんですが・・・塗る前にしっかり石鹸で洗って真水で洗わないとペンキは塗れません

それが海に浮かべてる船では結構大変な作業で天気が悪い時を見計らって何段階かに分けて作業を進めたいとおもいます。

明日の午前中は残り四つの生け簀の蓋の防水作業になります。

猫の手も借りたいほど手伝いは毎日求めていますので時間がある人は私同様ボランティアで手伝いに来てください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生け簀の防水と飛沫除けテント

2021年12月20日 20時44分09秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

我ながらあまりにもボケてるのに驚きながら幸有丸の整備をしています。

今日の作業は・・・午前中に出来るだけ生け簀(物入れですけど)の蓋の内側の防水材を修理したり余分に張り付けたり。

写真のようにゴムを帯状に切ってシリコンで貼り付けていきます。

四つの蓋をしたら昼になって今日の防水作業は終了

と言うのはシリコンが乾かないと蓋が出来ませんから・・・昼までに止めないといけません。

昼飯は家に戻って美由紀が作ってくれてあった昨日釣ったアジの寿司他を食べて・・・

幸有丸へ引き返して今度は先日取り付けた飛沫除け兼落水防止柵のステンレスフレームに飛沫を防ぐテントを張りました。

ところがこれが最初に書いたようにボケてますから何度も何度も間違って紐を通してしまい・・・

やり直しの繰り返しをしましたが・・・最後に気づいたのが最悪の全部外さないと直らないところのミスで・・・

これはもうやり直す気力も時間も無くて・・・・そのまま行く事にしました。

でも写真に写すとそれ程目立ちません

基本的に私は良い天気にしか出漁しませんが・・・海が荒れてきたときに斜め横から波を受けて走るときにこの飛沫除けテントがあるのと無いのは大違いなんです。

もう二か月以上殆どの事は犠牲にして一生懸命幸有丸の作業を続けてるけど進むのは少しづつです。

明日は穏やかな良い天気なんですが・・・胃カメラの予約をしてるので出漁も出来ないし作業も殆ど出来ないと思います。

生け簀の蓋の防水作業は残り4枚になったので次の時に完了予定です。

全部が出来たらポンプで水を掛けて水が中に侵入しなければ完了なんですが・・・

デッキを洗うのは棒摺りタワシで擦るのが基本で流す水はバケツの方が加減が出来て良いかも知れません。

元々付いてるポンプは生け簀の水を抜いたり入れたりするためのポンプで私が後でホースを長くしたけどデッキを洗う為の物ではありませんから強力すぎてどんなに防水してもあのポンプで水を掛けたら生け簀の中に水は入る気がします。

まあやりだしたから無駄にはならないからやってしまいますが・・・

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十分楽しめた釣果

2021年12月19日 17時20分46秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

実質二度目の出漁となった今日は朝は非常に冷え込んで冷たい中ですが四人乗り込んでの出船になりました。

しかし風は無く幸有丸は極めて快調に走ります。

船型が良いのでしょう・・・走りやすく飛沫も奇麗に広がります。

ポイントに着くとすでに10隻ほどの釣り船が集まっていました

そんな中でアジの群れを探して「喰わせ」とか「ノマセ」と言う釣り方でブリを狙います。

14号の針と糸で出来たサビキを落とし込んで最初にアジを釣ります。

釣れたアジをそのまま泳がせておくと・・・・それをブリが食べて釣れると言う二段の釣りです。

私はあちこち頼まれて配るところがあるのでアジをメインに狙いました。

昼頃まで最初のポイントで釣ってたら鶴亀号も来て一緒に

その山田氏が写してくれた幸有丸で漁をしてるところ

苦心して取り付けた飛沫除けにはまだテントが付いていませんが落水防止柵としての役割は想像以上です。

これが無い状態にはもう戻れない位安心して釣りが出来ます。

この後山田氏は帰るんですが・・・ブリが二匹とアジは何匹か不明です「が適当に釣ってたと思います。

二匹のうちの一匹は引き上げてくる途中でサメに襲われて尻尾の方を食われてましたが十分食べられる身は残ってました。

さてタイラバを少ししてみたけど四人とも全くダメで場所を移動

そこでアジを狙ってたんですが・・・アジも釣れるけどメジロが襲ってきて私は三回も切られました。

と言うのはアジをメインに狙ってるので7号5号のサビキなのでハマチは上がるけどブリやメジロは難しいんです。

最終的に私はハマチ一匹ですがアジは23匹釣っていました・・・

皆さんの釣果は

写ってない人のブリやアジが入ってるクーラーもありますが・・・・大漁では無いけれど皆さん十分楽しめた釣果でした。

一時半頃から風が強くなってきて少し早めに納竿

風はますます上がって白波が飛んでましたが幸有丸は非常に走りやすいのに安心しました。

港に戻って荷物を全部下ろしてから全員でデッキ掃除をして終了しました。

次の出漁は金曜日かな?? 21日に決定して案内します。

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目標に向かって進む

2021年12月18日 19時36分05秒 | 退職生活

私の人生計画には無かった事ですが、新型コロナの世界的な流行で去年から今までの計画が遂行出来ません。

仕方なく去年の春は県内の身近な山の使われていない昔の登山道を探して道なき道を登ったり、新しいコースを探したりと毎日の様に美由紀と一緒に探索してました。

しかし夏が来て地元の山は暑く高度のある本州や北海道の山に行きたいけど、コロナは収まる気配なく行けない。

そんな時に丁度八十氏が小さい漁船旭丸を手に入れ、以前から時々誘ってくれていた山田氏の鶴亀号の二隻に便乗して週に二回位のペースでタイラバやジギングに行き初めました。

何かを始めたら夢中になる性格の私に油を注ぐ様に関東の鎌田氏からジギングのジクの自作材料が送られて来ました。

それまでに自作していたジクとは桁違いの出来映えの自作ジクを見て完全にスイッチが入ってしまった私はジク造りに邁進。

目標は市販品以上に釣れるジクを作る事。

それと自作したジクで30キロ以上のクエ(ハタも含む)かカンパチを釣る事。

ジク造りについては現在幸有丸整備の為に休止中ですが、時々市販品を超えるジクが出来初めています。

なんとなく分かって来た事も多く、それらを総合整理すれば究極のジクが出来ると思っています。

自作ジクで30キロ以上のクエかカンパチを釣るのは釣り船に乗せて貰って行くのでは予約しても天候で行けない事が多く73歳の私では体力寿命が足りなく自分の船で天気を見て行くしかありません。

それと私がジギングやタイラバを始めて面白いからと勧めたら竿やリールを買った人が五人居ますが釣りに行きたくても思う様に乗れる船がありません。

乗り合いのジギング船はあるんですが一回乗るのに一万円以上掛かる上に予約したら天気が悪くても行かなければなりません。

これはレンタルボートも同様でずっと前から予約しないと借りられないから天気がわからない。

私は山に登るのもですが海にも天気が良い時にしか行きたくない。

そうなると自分で船を買うしかないのですが世間一般で73歳は持ち物を減らして身軽にしなければならない歳です。

現に管理が難しい事もあって今年世界一周したヨット ホロホロ三世を処分したばかりでした。

実際にコロナが収まれば一年のほとんどを旅してる私に車と違い管理に何十倍もの手が掛かる船を持つのは無理なんです。

そこで考えたのが私が買って乗れる様にはするけれど後の管理は幸有丸を利用する人達全員でし、私も一員として費用も手間も負担しようとスタートしました。

まだ二回しか出漁してませんがその都度私も三千円を払い記帳しています。

手間は毎日朝から晩まで必死で一人でしてますから今のところ皆で管理すると言う私の考えにはなっていませんが幸有丸を利用して趣旨が分かれば協力は得られると思います。

幸有丸の整備に掛かってもう丸々2ヶ月が過ぎました。

その間私は常に何事にも同様ですが目標を立てて一生懸命やっています。

今日の目標、今週の目標、今月の目標、今年の目標、来年の目標、三年先、五年先、十年先と目標を持たずに生きた事はありません。

ただ色んな事情で目標は変化したりするのは仕方ない事です。

地球上には多くの生物が存在しますが目標が持てる生物は人間だけです。

目標を持ってなくても人間ですけど目標は持った方が良いと思います。

さて今日ですが釣りに行ったら・・・特にエサを使う釣りの場合はデッキが汚れます

その日戻って来てから簡単には洗いますが、今は翌日再度もう少し丁寧に洗っています。

この翌日をなくすために幸有丸には船全体に届く長いホースの海水ポンプがあるのでそれを動かせば早く簡単にきれいに洗えると思うんですが・・・

生け簀の蓋が頼りなくてポンプの水が流せません。

生け簀が生け簀であれば海水が入っても問題ないのですが・・・生け簀はすべて物入れにしてるから海水が入ると大変なんです。

それを解決しようと朝から生け簀の蓋を裏返して・・・水止めのゴムを直したりウエットスーツを作るゴムを切って貼ったりしてました。

シリコンで貼るんですが・・・シリコンで直接ゴムパッキンの役目をさせたりするので午前中に出来るだけにしないと・・・乾いてない時に蓋は出来ません。

結局12個の蓋をしなければならないのに・・・昼までに出来たのは四つだけでした。

それを写真に写すのを忘れて・・・残念

午後は昨日竿たてを付けたところの真ん中に物が立てれるようにプラスチックの板をネジで止めたり、生け簀の周りの溝に溜まったごみを掃除したりしてたら山田鶴亀氏が様子を見に来てくれました。

冬は麹が忙しくてなかなか釣りに行けないんですが・・・・明日短い時間でも行けたら行きたいと言ってましたから出漁する私と会えるかも知れません。

しかし急に寒くなりましたね

海水温が下がって無ければ良いのですが・・・

少し早めに作業を終えて・・・釣具屋さんへ寄ってサビキの大きな籠や籠に入れる赤アミや鈎に刺すオキアミやサビキを買ってきました。(明日の朝買おうと思ってたけどこの寒さでは冷凍されてるエサが溶けないと思い今日から外で溶かしてる)

戻って釣り道具をジムニーに積み込んで明日の準備

明日は一匹のブリと10匹ほどの大きなアジ、数匹の丸ハゲと一匹の真鯛を目標に頑張ってきます。

この様な目標は目標と言うより希望ですけど・・・

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロッドホルダー取り付け

2021年12月17日 18時25分18秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

先日からやって昨日失敗して頓挫してしてしまった飛沫除け兼落水防止柵の左舷側。

四本の脚の先端が船体内側から離れすぎて準備した金具で固定できず悩んでいたんですが・・・

もうやけくそでとりあえず見かけは完全に無視して、強度的にもかなり無視して・・・でもこの柵が外側に倒れる心配だけ無いように・・・

とにかく止めて・・・得意のシリコンコーキングをどっさり塗って・・・・胡麻化して完了しました。

しかし・・・この左舷側の脚の先端は普通では見にくいんですが・・・・くれぐれもかがんで覗き込んだりしないように願いたいものです。

見るならどうぞ右舷側を見てください。

昼前に終わったので・・・日曜日に釣りに行くんですが・・・私を含めて多分四人になりそうです。

そうなるとロッドホルダー(竿たて)が足りなくなりそうなので・・・・作業の順番を変えて今日取り付ける事に。

取り付ける為に・・・またしてもボルトやナットやワッシャーが必要になってこれも若い頃から通ってる若木機工へ

ついでに家に戻って昼飯を食べて・・・幸有丸へ引き返し8個のロッドホルダーを取り付けました。

これで現在全部で20余りの竿たてがあるんですが・・・最終的に後八個のロッドホルダー

を付けたいと思っていますが・・・・場所をどこにすれば良いのか??考え中です。

釣り船としてどんどん進化してる幸有丸ですが・・・

これからの私の使命の第一としてポイントの開拓はもちろんですが釣る魚のレパートリーを広げる事だと思い始めています。

それまでに幸有丸は改造や改良、整備をしなければならない事が山ほどあるのが大問題ですけど・・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする