outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

メガネ完成とモクズガニ

2023年10月26日 19時04分41秒 | ウナギ、カニの罠を仕掛ける

朝食の後でこのところ毎日の日課になってるのは…熟柿の収穫

毎日のように10個から20個が熟柿になりますから・・・もう100個以上冷凍してるから冷凍庫も満杯に近くなっています。

しかし数えたら・・・残りがまだ100個ほどあります。

甘くて非常に美味しいから・・・毎日二人で四個食べていますが・・・食べきれない分は冷凍になるので・・・もう全部を冷凍するのは不可能。

今日もこれだけ残りました

今からでも柿酢を作ろうかと思ったりしています。

先日世界一周クルーズに持って行く予備に注文していたメガネが出来上がったので受け取りに行ってきました。

予備にしようとして注文したメガネなんですが・・・・半年間は度数が合わなくなったら無償で交換してくれるのと、壊しても半額で作ってくれるので・・・予備でなく今日から使う事にしました。

そして使ってるんですが・・・前と同じ度数で作って貰ったので・・・代り映えしません

ただデザインは変わったので・・・外した時には・・・変わったと感じています。

メガネを受け取りに行ったついでに警察に寄って運転免許証の更新について聞いてきました。

と言うのは・・・世界一周航海に出ている間に更新期間が始まって終わるんです。

だから出発前にしようか、帰国してからしようかと迷って聞きに行ったんですが・・・・

出発までにすると有効期限が二年しかありません。

一年間丸々損をするわけです。

しかし更新期限が過ぎてするとお金も余分にかかるし、何より帰国してすぐ運転する事が出来ません。

誰かに送って貰って免許センターへ行かなければならず・・・・出発前に更新する事に決めました。

今後ずっと一年早く更新すると言うのは・・・・痴ほうも始まってますから・・・・有利かもしれません。

明日は釣りに行く日なので・・・・

手入れしていたジグを取り付けたり、持ち運び用の道具箱に入れたり「、タイラバの仕掛けも準備して積み込みました。

このところ毎回タイラバ用二本とジギング用二本の四本しか竿は待って行って無かったんですが・・・

ジグの手入れをして・・・ジギングに力が入ってるので・・・ジギング用を三本に増やして・・・五本持って行く事にしました。

夕方飼育しているモクズガニを茹でて・・・息子も呼んで一緒に食べました。

今年二回目のモクズガニでしたが・・・長く飼育してるのでしっかり身がはいって美味しかったです。

まだ二回食べられそうなので・・・・今年はもう罠は仕掛けません。

明日の釣果はどうなんかな~・・・・

 

 

 

先日後期高齢者の講習を済ませてるので・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米国ESTAとモクズガニ

2023年10月08日 22時00分28秒 | ウナギ、カニの罠を仕掛ける

昨日久し振りに行った後世山から日向山、矢筈山を周回コース、予定のコースを間違った事もあって今日は朝になってもかなり疲れが残っていました。

天気でも良ければ元気も出るんですが・・・・朝からしとしとと10月になったばかりなのに・・・冷たい雨が降っていました。

そんな中・・・釣りに行く予定の明日の天気予報や雲レーダーの60時間予報、ウインディの風予報を何度も見ていました。

出漁したいとリクエストしてた人を多少の無理をしてでも何とか連れて行ってあげたいと思ってたんですが・・・・

しかし時間と共に雨の時間が長くなり、風も少し増えてきて・・・・

お昼に中止を決定しました。

中止決定のラインを送ったら・・・急に眠たくなって・・・・

布団に入ったらすぐに眠ってしまい・・・

インターホンの音で目が覚めて出て行ったら・・・・佐川急便が先日頼んでいた純米酒原酒五本セットを持って来てくれていました。

時間を見たら三時で・・・二時間半ほど爆睡してた事になります。

今日は関東から鎌田氏が先日一緒に獲ったモクズガニとスッポンを食べに飛行機で来る日だったので・・・・

今晩のモクズガニを茹でる鍋などを準備して・・・到着予定の六時に茹で上がるように・・・

そして五時過ぎに傘をさして・・・生け簀から大きい様なモクズガニを選んで・・・15匹ほどを鍋に移して・・・・

洗って塩をたっぷり入れてカセットコンロで茹でました

茹で上がる10分前に鎌田氏到着でしたからほぼピッタリの時間に準備「できた事になります。

早速息子も呼んで…あ酒を飲みながら・・・茹でたモクズガニを一本の脚も残さず完食しました。

明日の夜は伊賀氏も参加してスッポン鍋です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モクズガニ成果とスッポンの運命

2023年10月02日 18時46分43秒 | ウナギ、カニの罠を仕掛ける

昨日の夜はウナギ釣りに行ってたのに・・・老人二人は六時に家を出て昨日仕掛けたモクズガニ罠を引き上げに行きました。

一番最初に引き上げたのは・・・・多分余り入らないだろうと思ってた籠だったんですが・・・・

引き上げてびっくり、なんと20匹以上が入っていました。

しかし小さいサイズも多かったのと、この調子なら50匹は楽に確保できると思い半分をリリース。

ところが・・・・ここは大量に獲れると思ってた籠を引き上げると・・・・なんとたったの二匹

この時点では、この籠の仕掛け方に何か問題があったんだろうと思い、後の籠は最初の様に入ってると思っていました。

ところが・・・・残りの三つのカニカゴも少量しか入ってなくて・・・・小さいのも持ち帰りましたが・・・・全部で18匹でした。

それを水槽に移してエサをやって飼っています。

カニカゴを残してきたので明日も少しは獲れると思うんですが・・・期待は出来ません。

それから昨日逃がす積りだった2キロはあると思う巨大スッポンですが・・・・

鎌田氏が来週に引き返して来てモクズガニとスッポンを食べたいと言うので・・・

スッポンも本格的に飼うようにしています。

スッポンは内臓も含め全てが食べられる食材なので・・・エサを与えず体の中を奇麗にする必要があります。

今から一週間あれば丁度良い時間なので・・・・美味しいスッポン鍋になると思います。

朝食の後鎌田氏は四万十川に向かって出発しました。

一度高知から関東の家にも戻って・・・・四万十川で鮎漁をして・・・また徳島へ来るなんてとても私には出来ない移動です。

鎌田氏が出発した後、一匹残して寝かせていた大きな真鯛を割って・・・骨付きの片身を美由紀の友達に。

美由紀は友達と山に行って・・・・

私は錦鯉の水槽の濾過器を掃除したりしていました。

先日買った電気振動で腹筋を作ると言うベルトを試してみたりもしましたが・・・・

25段階ある出力調整の2番目に弱いので十分ですが・・・これで腹筋が付くかどうかは分かりません。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モクズガニ罠とウナギ釣り

2023年10月01日 21時40分13秒 | ウナギ、カニの罠を仕掛ける

朝食は四万十川に鮎釣りに来ていてこちらに回って来た関東の鎌田氏と三人で食べました。

その後真鯛を送りにクロネコヤマトへ行った後「ドバミミズ探し」

実は最近の鎌田氏はウナギにハマっていて、あちこちの店でうな重を食べていますが、天然のウナギは何十年も食べてないというので・・・

私達がコロナ前までウナギ釣りに行って大漁してた川へウナギを釣りに行こうと考えての事でした。

季節がもう10月で完全な秋だけど…今年は暑いからウナギも活発に動いてると考えて・・・4匹や5匹は釣れると思ったんです。

ウナギ釣りの餌は絶対に「ドバミミズ」なので・・・・二時間以上あちこちと走って土を起こしましたが・・・

小さく細いのを一匹見ただけで・・・秋にミミズは難しいようです。

仕方なく鮎をぶつ切りにして試してみようと準備。

昼食の後、抗がん剤治療を受けてるから疲れるようで・・・昼寝

私は次はモクズガニ罠を仕掛ける準備に籠罠に破れがないか確認して・・・破れを修理。

二時半になって鎌田氏と一緒に魚屋さんへ寄って魚のアラを貰って川へ

籠罠は五つだけなんですが・・・・

川までのアクセスが雑草に覆われて様子が去年や一昨年と全く違っていて・・・・

予想以上に時間が掛かりましたが・・・・とりあえず五つを沈めてきました。

長らく増水するような雨が降っていないので・・・・モクズガニも下って来てないかも知れません。

しかし毎年九月下旬には一回目の罠を仕掛けてるので・・・・

多分明日に獲れているモクズガニは半分以上がリリースサイズだと思うんですが・・・・今年の初モクズガニは手に入ると思います。

50匹位入っていて・・・・30匹はリリースで20匹確保位を想定しています。

こんなのを・・・・「獲らぬ狸の皮算用」と言うんでしょうけど・・・

獲ったすぐのモクズガニは厳しい自然環境の中でエサ不足で余り身が入っていません。

50匹位を確保して・・・いつも水槽に入れて・・・うどんやカボチャなどのエサをやって太らせてから食べています。

明日は鎌田氏と二人で朝の六時に家を出発して・・・・罠を引き上げに行く事にしています。

ウナギ釣りはカニカゴを仕掛けて戻って・・・夕方五時前に家を出てラーメンを食べて川に行きました。

丁度良い時間で・・・・橋の両側へ17本の仕掛けを落としました。

餌がドバミミズでなく鮎なのと・・・・今までは七月に釣りに行ってたのに今回は10月です。

北よりの風が強くて涼しく快適な夕暮れでしたが・・・・完全に日が暮れてもアタリがありませんでした。

餌が悪いのかシーズンが悪いのかと思ってたら・・・・アタリが・・・・

そして凄い力で引っ張り重くてなかなか上がってこないと思ってたら・・・・・

二キロもある巨大スッポンでした。

少し奇麗な水で飼って・・・・裁いてスッポン鍋にしたら・・・・お肌がつるつるになるんですが・・・・

一応家まで連れてかえってきて・・・大きなタライに入れてありますが・・・・

多分家の前の川へ放流する事になるでしょう。

この川には沢山のスッポンが居るので・・・繁殖して益々増える事でしょう。

さてウナギ釣りの結果は・・・・このスッポンの後もう一匹同じサイズのスッポンが釣れましたが・・・引き上げていたら糸が切れました。

他にカメが四匹か五匹釣れましたが・・・肝心のウナギは一匹も釣れませんでした。

餌と季節に問題があると思うので・・・・来年再度チャレンジしようと鎌田氏と話しています。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モクズガニ大漁と久し振りのダイビング

2022年09月25日 18時54分02秒 | ウナギ、カニの罠を仕掛ける

今年のシーズン初めて仕掛けたモクズガニ罠

思わぬ増水で仕掛ける場所が普段は陸上の場所だったから余り期待せずに行きました。

ところが・・・・最初に引き上げた罠を見てびっくり

30匹近く入っていましたが・・・・小さい・・・・そしてほとんどがメスでした。

ここまで小さいサイズが揃うのは・・・上流で大きいのは獲ってしまって小さいからリリースしたのか・・・それとも今年は・・・数が多くてエサが足りなくて大きくなれなかったのか??

五個の罠を次々引き上げましたが・・・どれも20匹以上入っていましたが・・・すべてが小ぶりでした。

持って行った籠に入れる時に半分近くをリリース

持って帰って生け簀に入れる時にも選別して・・・50匹を生け簀に入れて他は前の川に放流しました

罠はそのまま仕掛けてきましたから・・・明日は釣りに行くから明後日引き上げに行きますが・・・・同じような小さなサイズだったらどうしようかと今から悩みます。

戻って・・・スキューバダイビングのタンクにエアー充填

そして午後は橘港へ行って久し振りに潜りました

太りすぎて体重が重く、思うように山に登れない私ですが・・・水に入ると「水を得た魚」と言う言葉がピッタリと思える位、体が軽くて思うように人並み以上に動けます。

幸有丸はドックしてから11ヵ月、その上に二か月乗らずに放置してましたから・・・プロペラも舵も船底もフジツボが予想以上に付着してました。

今日潜らずに明日釣りに行ってたら・・・・ノロノロしか走れなかったと思います。

一時間半ほど潜って全部のフジツボは落とせないけど、近々ドックするしとりあえず走れる状態になったので止めました。

ところが・・・・明日早朝から釣りに行くのですべて準備しておこうと思ってたのに・・・・忘れ物

一旦家に取りに戻って再度橘港へ走り・・・取り付けや試運転を済ませて戻って来たら五時になっていました。

シャワーを浴びる前にモクズガニの餌のうどんを買いに行って・・・一袋の半分をエサにやりました。

50匹のモクズガニの餌にしては多すぎる量ですが・・・・初日だから食べるだろうと思います。

自然界ではエサは余りなく・・・空腹と思うので・・・

ただし明日からはエサの量を減らします。

久し振りだから忘れ物があるようで心配ですが‥‥一応積み込みも完了しました。

明日は五時半出港です。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モクズガニ罠仕掛けました

2022年09月24日 19時25分52秒 | ウナギ、カニの罠を仕掛ける

山登りの旅から戻ったらすぐに仕掛けようと思いながら台風の襲来で増水すると仕掛けが流れてしまうので様子を見ていました。

14号台風が過ぎたあとで川を見るとあまり増水してないのにびっくりしたんですが・・・

これならすぐに仕掛けられると思って・・・今日はもう水位も下がってるだろうと川に行くと・・・昨日の雨で予想以上の増水でした。

しかし・・・今朝水を余分に4キロ担いで鍛冶が峰に登って来た後で・・・罠に破れが無いかチェックして、昼飯の後美由紀がプールに行ったので私は魚屋さんへ行って魚のアラを貰って・・・仕掛けを載せて行ってましたから・・・

増水しててもやめるわけにはいきません。

しかし増水してる時に仕掛けたら・・・多分明日の朝仕掛けを見に行くと干上がって罠が水中でなく陸上にあると思います。

それでも罠に入ったモクズガニは逃げられませんから・・・獲れてると思います。

いつもの通り五個の罠を仕掛けてきましたから・・・・希望的観測ですが納得できる大きさのモクズガニが20匹位は獲れてると思います。

入れたエサは二日は使えるので・・・明日は罠を引き上げてカニだけを回収して罠は再度仕掛けてきます。

しかし月曜日はジギング&タイラバに出漁するので・・・・二度目の罠を引き上げて罠を回収するのは火曜日になります。

モクズガニの罠を仕掛けた後、鮎のコロガシ漁をしてる人が10人ほどいたので・・・しばらく様子を見てました。

まだまだ数は少ないですが・・・今年の鮎は平均に大きいです。

本格的な落ち鮎シーズンが楽しみです。

来年の室戸沖大物釣り遠征に備えて新しく電動リールを買おうと思って随分前から注文を出してるんですが・・・入荷が無いのか一向に届きません。

他を探すと・・・定価の倍とか三倍で売られていたりしますから・・・余程品不足なんでしょう

それではとヤフーのオークションで中古を探すと・・・・三年位前ので定価位しています。

もっと古いのだとさすがに少し安くはなりますが・・・・それでも7万円から9万円

食料品が二割三割上がってるのはかわいらしい値上がりです。

ただ釣りの電動リールは品薄なのとそうでないのがあるようで一割や二割しか上がってないのもありました。

慌てずに入荷を待つか・・・考えどころです。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カニ罠結果と醜い姿

2021年10月24日 19時20分15秒 | ウナギ、カニの罠を仕掛ける

早い朝食の後、モクズガニ罠を引き上げに向かいました

今日も堰にはスズキを狙う釣り人が二人竿を振っていましたが・・・釣れずに撤退してました。

今まで三日もカニ罠を続けて置いた事は無かったんですが・・・・予想以上に成果は無くて4個の罠に僅か二匹だけでした。

でも昨日修理して仕掛けた罠には一匹ながら入っていました。

三日目ともなるとエサとして入れてる魚のアラが美味しそうな匂いがしてないのでしょう

しかしこれで二日以上連続して仕掛けて置くのは無駄だと分かりました。

美由紀が鍛冶が峰に行こうと言うので一緒に行くと・・・登山口の井関の溜池で美香ちゃんとバッタリあって一緒に登りました。

美香ちゃんも時々一人で鍛冶が峰に来てるそうですが今日は日曜日だったので駐車する場所に心配するほど車が来てました。

頂上について展望所で鳴門や淡路島方面を見てたら・・・後ろから美香ちゃんが写してくれた写真を後でラインで送ってくれたんですが・・・・

見てびっくり・・・・まあそんなもんですが・・・余りにも73歳の現実の醜い姿

頭の禿げと背中の曲がりは・・・癖なんですが・・・直さないといけないと思います。

気を付けてたらちゃんと伸びるんですが・・・・気が緩むとすぐにこの様に曲がります。

この姿勢が何故か楽なんですが・・・・醜いですね。

午後は美由紀がプールに行ったので私は先日緑の夜光塗料を塗った自作ジグに模様を付けてコーティングをしたり、以前作った自作ジグに夜光の縞模様や縦線を入れようと・・・・細工したりしてました。

夜になって美香ちゃんがアオリイカを釣るエギ(エビの格好の疑似餌)を持って来て「夜光塗料を塗って欲しい」との事です。

多分ですが・・・効果はあると思います。

ついでに私のエギにも夜光塗料を塗ってみようと思っています。

船が出来たら・・・アオリイカも狙ってみようと思います

その船ですが・・・明日に鳴門へ行こうと思っています。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モクズガニ罠と瓢箪池

2021年10月21日 19時01分24秒 | ウナギ、カニの罠を仕掛ける

一昨日から体の芯に冷たさを感じていたのが昨日の鍛冶が峰だけでは解消しなかったので今日は迷わず一人で瓢箪池まで足を延ばしました。

ちょうど登山口の井関の溜池で77歳のよく会う最近自転車を手に入れたおじさんと一緒になって鍛冶が峰まで話しながら登りました。

その人は鍛冶が峰だけで引き返し私は瓢箪池へ

途中で78歳の毎日のように瓢箪池まで行くおじさんに会って・・・久し振りの挨拶

私が釣り船探しに奔走してた事を話しました。

低い気温ながら二時間半しっかり歩いたので汗も出て「体の芯まで温まった」と感じる事が出来ました。

家に戻ってすぐシャワーを浴びて着替え、夜風呂に入ったら・・・間違いなく芯まで温まってると確信しました。

体の芯が冷えると色々な障害が出ますから、私の人生では特に「冷え」には注意して、冷えた場合は出来るだけ早く運動して温めるようにしています。

運動する体力が無くなったら温泉とかでも温める事は出来ますが、結構時間が掛かります。

美由紀は鍛冶が峰だけ行ってたようで私が下山してきたらまだ車が溜池の駐車場にありました。

午後は錦鯉の世話をしたりしてましたが、魚屋さんで魚のアラを貰ってモクズガニの罠を仕掛けに行きました。

先日二日仕掛けて15匹ほど獲っていたのは・・・太らせてすでに全部食べてしまいました。

今年はモクズガニが少なく少ししか捕れないけれど飼育がうまく行って非常に沢山の身が詰まって美味しかったんです。

だからまた食べたくて・・・太らせる期間が二週間は必要なので急に仕掛けに行ったわけです。

しかしここしばらく雨が降ってないから水量がすっかり減っていつも仕掛けるより一段下に仕掛けました。

でも今日は丁寧に広い範囲に仕掛けたので多分明日は大漁と思います。

釣り船を買うのは間違いないので「良い魚探」を買おうと探していますが・・・新型は出ていなくて・・・・

値段の割に良いのは去年と変わらず旭丸に付けてる魚探が良いように思います。

明日は近藤氏にお願いしてるので・・・県南へ船のエンジンを見に行きます。

ヤンマーならそこそこ分かるけど古いいすゞのエンジンはさっぱり分かりません。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モクズガニ罠(カニカゴ)結果

2021年10月01日 19時08分53秒 | ウナギ、カニの罠を仕掛ける

今日で四日目なのに・・・少しは楽になりましたがまだ首が回らずアゴの蝶番も痛い状態が続いています

ほんまにどこでどうなったかも分からないなんて困ったもんです。

それでも今日は朝食の後ですが二日間置いたモクズガニ罠を引き上げに行きました。

一番最初の上流の籠を上げたら・・・・一匹も入っていませんでした

二つ目を引き上げると・・・二匹でした。

三つ目を引き上げると・・・これは4匹入ってましたが二匹は小さいのでリリース

これは今までになく不漁と思って最後の一番下流の籠を上げると・・・6匹入っていました。

少し喜んだんですが・・・二匹は小さいのでリリース。

最終的に8匹でオスが6匹とメスが二匹でした。

一昨日の13匹と同じ水槽に入れましたから・・・現在21匹のモクズガニを飼育しています。

獲れたすぐのモクズガニを食べると痩せているのと、エサの魚を食べてるので生臭いですから地下水でカボチャや柿やうどん、ごはんなどをやって最低2週間は飼います。

食べる前日からエサを切っておいて・・・・茹でて食べます

私は子供の頃から食べなれているから奇麗に早く身だけを食べることが出来ますが、食べ慣れていない人には余り人気がありません。

美味しいんですけどね。

さて今日は幾分か気分も戻って下痢も収まりつつあるので、夜光塗料を塗るならこの形と思うジグを三種類型どりしました。

三つとも「イカ」の形で二つは大きさが違うだけのものです。

五つづつ位抜いて夜光の色や下地の色を変えてみようと思っています。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モクズガニ罠とコロガシ漁

2020年10月17日 19時25分49秒 | ウナギ、カニの罠を仕掛ける

朝から冷たい雨がシトシトと降っていました。

しかし雨の日に仕掛けてるカニ罠を放置すると上流で大雨が降ると水かさが増えてカゴ罠が流れてしまう事があります。

そんなんで胴付き長靴と合羽を着てカニ罠を引き揚げに行きました。

成果は・・・昨日の予想通り10匹

続いて仕掛けた二日目ですから当然の成果でした。

それでも昨日20匹程と今日10匹、前の残りが10匹余り居ますから・・・

我が家飼育水槽にいるモクズガニは全部で40匹位になっています。

早速カボチャを切って与えてありますから一〇日もすれば太っているでしょう。

一度に10匹づつ位を茹でて4回食べられます。

11月末までに、一〇日に一度位の割合で食べたら旅に出る時はゼロになっています。

さてカニの罠を引き揚げに行ったら・・・朝から八十氏はコロガシ漁をしてました。

しかし全く掛からないので止めると言うから・・・

「見本を見せるので一緒に行こう」と誘って・・・ジムニー二台を連ねて川原に入って行きました。

例年ならこの時期は朝から鮎が瀬に集まってるんですが、今年は鮎も少なく昨日までは昼間は流れが緩い所に居たので・・・

そこで竿を振り始めました。

ボツボツ掛かるけど・・・昨日や一昨日やそれ以前よりやや小ぶりで数も少ない。

それでも一時位までに15匹ほど掛かったので30匹は獲れるだろうと思ってたら・・・バッタリと掛からなくなって・・・

あっち行ったりこっち行ったりしてたら・・・

川漁師が舟を付けてる場所だけに鮎が集まってるようで・・・

八十氏も私も二時間程全く掛からず

それでも頑張ってたら・・・三匹掛かったけど・・・小降りながら降り続く雨が合羽の隙間から侵入してきて・・・寒くて辛抱出来なくなって・・・納竿。

丁度八十氏と打ち合わせも無かったのに同じ時間に納竿でした。

家に戻って余りの寒さに、すぐに風呂を入れて貰って・・ゆっくり入って生きた心地になりましたが・・・本当に寒かった。

もう鮎は「瀬についてる」状態なんですが、数が少ないので極めて狭い範囲でしか掛かりません。

その場所が日によって少し変わるので・・・難しい

明日は風が弱ければタイラバ&ジギングに行く予定なんですが・・・・

風が止まない可能性が高いです。

それにしてもよく頑張ると自分ながら呆れます。

徳島県では今日9人のコロナ患者が確認されました。

会食でクラスターが出たそうですが・・・こんなに少ない事が奇跡でしょう。

なんの対策もせずにGO TO EATやGO TO TRAVELなんてしてますから今に取り返しがつかない状況になると思います。

経済は大事ですからするのは良いですが、マスクを外さないと食べる事が出来ません。

私が最初から言ってるようにマスクを外す飲食の場では一人一人に仕切り板で区別しない限り防ぐことは困難です。

休業補償をする予算で仕切り板をしてあげたら、私が飲食店の経営者だったらすぐに仕切り板をしますけど・・・中には考え付かない人も居ますから・・

でも人が集まる所でマスクをする人は増えてきたと思います。

これも最初から言ってる事ですが全員がマスクさえしてたら殆ど防ぐことが出来ると分かったでしょ。

とにかく「マスクを外す場所」が問題です。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尿路結石とコロガシ漁とカニ罠

2020年10月15日 19時53分15秒 | ウナギ、カニの罠を仕掛ける

昨日のカメラで分かった事ですが、膀胱に石が溜まるのを「尿路結石」と呼び「膀胱結石」とは言わないようです。

色々調べて出来るだけ石が増えないようにする方法は、ホウレンソウやタケノコ、レタス、ブロッコリー、ナス、ピーナツ、未熟なバナナ、チョコレートなどを食べない事、またコーヒー、紅茶、緑茶、ココアなどを飲むのも良くないそうです。

食べ物も飲み物も私の好物ばかりですから・・・ちょっと辛いですが、尿路結石が尿管などに詰まった時の痛さは「三大激痛」の一つだそうですから・・・気を付けなければいけません。

結石が出来た原因として食べ物や飲み物の種類もありますが、一番の原因は「飲み物の不足」「小便回数が不足」「代謝不足」の様です。

普段の年なら五か月近く山登りの旅をして、かなり激しい運動をしますが今年はコロナで動けていません。

飲み物も山に登ってたら2リットルは普通に飲むのに・・・ちょっと不足気味だったんでしょう。

痛風と尿路結石は合併症らしく痛風が出たのも飲み物の不足が大きく関係していますし、食べ物の種類も似ています。

そんな事でしばらくの間は食べ物でも養生し、飲み物はクエン酸系統が良いようなのでアクエリアスやポカリスエットを止めてスカイウオーターに変更、コーヒーや緑茶も麦茶に変えます。(酢も良いらしいけど酸っぱいのは苦手)

二か月か三か月、多めに水ものを摂って小便回数を増やせば痛風も良くなるし、尿路結石も少しづつ小便に混じって出て行くと思ってるので頑張ります。

さて今日は朝食を済ませてまだ七時過ぎだったけど・・・釣具屋さんは朝が早いので鈎と尻尾の代わりにする飾りを買いに行ってきました。

そして昨日買ったジギング用のジグの一つに今までと少し違った鈎の付け方をしました。

後のジグはこれを使って見てから決めたいと思っています。

その後、美由紀と鍛冶が峰に登って来て・・・

帰ってから鮎のコロガシ漁の仕掛けつくり

風が強いからコロガシ漁に行こうか止めようかと迷ってたんですが、二時過ぎに出掛けました。

ところが・・・釣り場と言っても今日の風では北岸しか行けないので・・・

それも鮎が掛かる場所は二か所だけしかありません。

その二か所に先客が居てコロガシ漁をやってましたから・・・仕方なく違う場所でやってみたんですが、一時間半程で小さいのが二匹だけ。

諦めて納竿して家に戻り、魚屋さんで料理した残りの魚のアラを貰ってモクズガニのカゴ罠を仕掛けてきました。

前回沢山獲れたので一回限で止めてましたが、少しづつ食べたり上げたりして残りが10匹程になったのと、今月20日過ぎからキャンピングカーで山登りの旅に出ようと思ってたのが、病院の検査で行けなくなったので・・・山登り旅から冬の野鳥撮影旅に変えようと思うので・・・

出発まで時間があるからもう一度モクズガニを獲って飼っておこうと考えたんです。

目標50匹ですが・・・

多分前回同様モクズガニは大漁と思いますが・・・罠を仕掛けたら獲れても獲れなくても楽しみなもんです。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モクズガニ大漁と痛風&タイラバ準備

2020年09月19日 18時05分42秒 | ウナギ、カニの罠を仕掛ける

昨夜の事です

右手の親指の付き根が痛くて夜中の12時頃に目が覚めました。

目が覚めてみると・・・左手の親指の付き根も痛いし、左右の足の親指の付き根も痛いんです。

先日といってももう半月以上になると思いますが、ビールを飲んでいて痛風が出たので・・・プリン体ゼロのビールテイスト飲料に焼酎を入れて飲んだり、酎ハイの様なのを飲んだり、プリン体ゼロのビールを飲んだりと・・

プリン体を意識して無いものを飲んでいたんですが・・・それでも足の親指の付き根がすっきりせず、いつ爆発するか分からない状態が続いたので・・・

遂に諦めて4~5日前から焼酎の水割りだけにしてました。

ここ数日急に涼しくなった事もあって、水分の摂取量が少ないと気にはなってたんですが・・・・

どうもそれが一番の原因だったようで・・・両手足の親指の付き根が腫れて痛くなってしまいました。

それで慌てて今日は水やお茶やスポーツドリンクを4リットル程飲んで何度も小便してるんですが・・・まだ収まりません。

そんな状態ですが・・・昨日仕掛けたモクズガニのカゴ罠を引き揚げに行きました。

川に着いて胴付き長靴に履き替えて・・・少し水の中に入って引き上げるんですが・・・一つ目の罠を引き揚げた時に・・・大漁と感じました。

四つ仕掛けた罠全部が平均に型も大きいし数も入っていました。

小さいのは放流して全部で40匹位を持ち帰りましたが・・・見てください

カゴの中にぎっしりです。

我が家のモクズガニ飼育水槽の飼育適量は50匹位なので・・・

本来はもう少し飼ってからしか食べないのですが・・・・夕方まで井戸水で飼育しただけで・・・痛風が出てるのに・・・10匹程を茹でて食べました。

身が入ってるのもありますが、全然詰まっていないのもありましたが今年初めてのモクズガニは美味しかったです。

私の痛風は随分前からなので、治し方はわかっています。

しかしここまで進行すると禁酒もしないと収まりませんから・・・手足の痛みが完全に消えるまでは禁酒してお茶や水を多量に摂るようにします。

話は変わって明日の日曜日は久しぶりに海の状態が良さそうです。

そんなんで八十氏とタイラバ&ジギングに行く予定です。

タイラバやジギングは、行く度に糸や道具が切れて海の中に沈んでしまったり、鯛やフグに噛まれて切れてしまったりで、毎回平均に二つか三つの道具を失います。(そんな積りは無いのですが・・・釣りは結構海を汚してる)

予備は沢山持ってるんですが・・・何回かに一度は補充が必要なので・・・

今日買いに行ってきました。

ちょっとまとめて買ったので・・・しばらく大丈夫と思いたいですが・・・色や重さがまちまちなので・・・色や重さに不足なのがすぐに出来るので・・・二回か三回行ったらまた買い足す必要があります。

先日倉庫内の蛍光灯を全部LEDに変えたら、随分明るくなったので・・・電気代も安くなるというから・・・茶の間の蛍光灯もLEDに交換しました

思った通りに明るくなって・・・喜んでいます。

では明日は・・・早朝から鯛釣り頑張ってきます

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モクズガニ罠結果

2020年09月18日 18時26分42秒 | ウナギ、カニの罠を仕掛ける

物心がついた小学校にも行ってなかった頃から一人で川に釣りに行ってましたから・・・海や川に関わって70年近く

それもドップリと生活にも関わってですから・・・そんな自分がこの様な失敗をするとは思いもしませんでした。

と言うのは、昨日モクズガニ罠を仕掛ける時に毎年行ってる場所が工事中で入れなかったから、いつもより一キロ以上下流に四つのカゴ罠を仕掛けました。

下流過ぎるから・・・モクズガニが獲れるかどうかの心配はしてましたが・・・

今朝六時に仕掛けた罠を見に行くと・・・潮が満ちていてその影響で仕掛けた場所は遥かに沖合で行く事が出来ませんでした。

こんなに干満の影響を受ける場所だったとは・・・思いもしませんでした。

潮汐表を見てみると・・・六時は丁度満潮でしたから・・・諦めて家に戻って昼前に出直しました。

潮の干満は正直なもので・・・丁度仕掛けた時と同じくらいになっていて・・・無事カゴ罠は引き上げたけど・・・結果は散々

しかし四つの内の一つだけは干満の影響を受けない少し上流に仕掛けていたので・・・これに期待して引き上げたら・・・

放流サイズも含めてだけど18匹が入っていました。

一度エサを入れたら二日は仕掛けてるので・・・半ば腐って臭いエサが入ったカゴ罠を車に乗せて・・・上流まで走って仕掛けてきました。

大きなタライを持って行っていたので・・・車の中に汁が垂れはしなかったけれど・・・運んでる時の車内は気分が悪くなる位臭かったです。

これでモクズガニが獲れてなかったら・・・・辛い・・・でも多分大丈夫です。

持ち帰ったモクズガニは・・・錦鯉を飼ってる水槽からの溢れ水で7番水槽に飼っています。

7番水槽には50匹位飼育できるので明日の分も余裕で入ります。

早速エサにうどんを小さく切って入れてやりました。

一か月位飼えば太って身が詰まって来るんですが・・・

毎年初回は一〇日位で味見に食べて・・・再度罠を仕掛けて獲ったのを長く飼うようにしています。

モクズガニを飼うのに一番良いエサは何故か「かぼちゃ」です。

でもカボチャは高いですから・・・我が家では殆ど「うどん」で飼っています。

魚のアラをエサにして獲るから魚のアラをエサにやった方が良いと思うでしょうが・・・・魚のアラをやると何故かモクズガニが良く死にます。

時に少し位なら大丈夫ですが、続けたり多めにやると必ず死にます。

モクズガニを飼おうと思う人は・・・カボチャかうどんにした方が良いです。

それも多すぎないように、少なめにやれば死なずにちゃんと太ります。

目安として一匹のモクズガニが食べる一日のうどんの量は1センチ以内で十分です。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モクズガニ罠仕掛けました

2020年09月17日 20時13分17秒 | ウナギ、カニの罠を仕掛ける

朝美由紀と鍛冶が峰に登った後、久しぶりにモクズガニ罠を仕掛けようとカゴ罠の破れが無いかをチェック。

毎年九月中頃から10月下旬にかけて数回モクズガニのカゴ罠を仕掛けています。

ブログを見てみると2018年は9月17日が初回で、2019年は9月25日が初回になってますから・・・

毎年大体この季節と言う事が分かります。

私が子供の頃は竹で編んだ「がにうえ」と言う仕掛けで、川をせき止めて産卵に下って行くモクズガニを獲っていました。

しかし今の蟹罠は中にエサとなる魚のアラを入れて・・・匂いで呼び込みます。

この方法になってから「乱獲」が進んで、今は昔の様な大きなモクズガニは僅かしか獲れません。

その上に・・・漁師でも無いのになんでもお金にする輩が・・・獲ったモクズガニを道に駅や産直市に持って行って売るようになってしまい、小さくても放流せずに売ってしまうから、ますます獲れなくなっています。

食べる分を捕るのはいいけれど、売るのはどうかと思います。

今の季節のモクズガニは、まだ十分に卵を持っていません。

また川で自然のエサが十分でないから・・・獲ったばかりのモクズガニは痩せています。

それで私は獲れたモクズガニを水槽に入れてカボチャやうどんを食べさせて・・・太らせてから食べるようにしています。

毎年一回目は太る間もなく食べてしまうんですが・・・二回目以降は十分太ってから食べています。

さて今日は毎年仕掛けてる場所が工事中だったので、下流の初めての場所に4個の罠を仕掛けてきました。

一回エサを入れて仕掛けたら・・・明日の朝見に行って・・・カニだけを回収して罠はまたそのまま仕掛けます。

明後日の朝にはカニも罠も引き上げて持って帰ります。

と・・・この様に毎年一度エサを入れたら二日獲るようにしています。

今日は昼過ぎに夕立の様に短い間だけど強く降ったので・・・多分モクズガニは下ると思います。

問題は仕掛けた場所が下流過ぎるので・・・そこまで下って行くかが問題です。

でも・・・何度仕掛けても罠は楽しみなものです。

カゴ罠に入ってるモクズガニの中から、大きいのだけを回収して小さいのは放流するんですが・・・時によっては殆どが放流になってしまいます。

半面滅多に無いですが・・・殆ど回収できる粒ぞろいが入ってる事もあります。

明日はどうだろう???

「落ち鮎のコロガシ漁」の季節も近いので・・・場所を見てきましたが・・・いつも一足早くからやってる上流でも誰もコロガシ漁をしてませんでした。

もう一度大きな水が出ないと鮎が下って来て無いのだと思います。

ただこれも河川工事で釣り場へ行くのが難しくなっていました。

明日ちゃんと確認しようと思うんですが・・・落ち鮎も楽しみな季節の漁だから獲れなかったら辛いです。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モクズガニ飼育水槽完成

2020年01月23日 21時41分24秒 | ウナギ、カニの罠を仕掛ける
工作にペンキ塗りがあったので少しづつしか進まず長く掛かりました。

何度もペンキを塗った理由は・・・腐り止めでした。

どれほど違うかは分かりませんが、金網を押さえてる木が前回は丁度10年使えたのでペンキの効果は大きかったと考えています。

なんでこの時期にモクズガニの飼育水槽を修理したかと言うと・・・私たちは今年も九月十日ごろまでキャンピングカーの旅に出ます。

戻ったら・・・その頃は丁度モクズガニの罠を仕掛けるシーズンなんです。

だから旅から戻ってすぐ罠が仕掛けられるように準備したと言う訳です。



これで10年使えたら・・・82歳ですが・・・もし親父位元気だったらもう一度修理しようと思います。

関連した話ですが「終活」で色々な物を整理する人の話を聞きます。

私もある程度は整理しようと思ってたんですが・・・

90歳を過ぎてる人ですが、仕事の物から整理し始めて・・・二年位の間に趣味の盆栽や錦鯉まで整理した人が・・・その後もう二年位になるんですが・・・

整理が終わった頃から外にも出なくなり死ぬのを待ってる様な状態になってると聞きました。

90歳を過ぎてますから、ちょうどそんなタイミングだったのかも分かりませんが・・・

する事が無くなってしまうと言うのは寂しい事だと思います。

する事があり過ぎてそれに追いかけられる様な生活も大変ですが・・・その方がまだマシだと思うのです。

これはしばらく前から考えていた事ですが「私は終活をしない」と決めました。

言い換えると・・・「いつまでも生きる積りで生きる」

だからこれからまだまだ持ち物も増やすし、現在持ってる物はしている事は整理などせず持続します。

それは・・・人は「自分の持ち物に囲まれてる方が心が休まる」と思うからです。

普通の旅行に行ったら疲れるのに、自分の物を多く持ったヨットの旅やキャンピングカーの旅が疲れないのはそんな理由からだと思います。

後に残った人は処分が大変でしょうが・・・楽しく最後まで生きる方法は「自分の持ち物を整理(処分)しない事」だと思うんですが・・・皆さんはどう思いますか??

今日の午後に昨日手当(オキシドール浴)をした錦鯉が居るプール水槽の他の鯉二匹がはっきりは分からないけど似た様な病気になってる気がしたので・・・水の量を減らして・・・二トンにして「マラカイトグリーン」と「デミリン」を入れて五日ほど様子を見る事にしました。

新しく井戸水を入れるのを止めたので・・・水温が下がるからちょっと心配もあります。

勝浦の兄の家へ錦鯉の様子を見に行ってから・・・山奥の実家の池の様子も見てきました。

実家の方はもう少し錦鯉を入れても大丈夫そうなんで・・・近々一度運んで行こうと思います。

勝浦へ行くついでにミカンを買って戻ろうと・・・したら・・・ズボンを穿き替えた時に財布を忘れていて・・・兄の家でお金を借りて買いました。

「どこかに行きたい病」発症中でウロウロ、 

高松に住んでる前の西松建設社長に電話して二月一日に会いに行く約束をしました。











コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする