outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

イノシシが来た

2010年11月30日 21時25分13秒 | 退職生活
現在の様に、阿南に落ち着いて居る場合、特に計画が無ければ前日の夜に翌日の計画を立てます

そんな中で、誰かの声が掛かれば出来る限り、断ることの無い様参加します

こちらから少し先の計画に声を掛ける場合も結構あります

その上に、時に「飛び入り」もあったりするので、のんびりしている様でも退職者と言うのは結構忙しいです。

今日の朝一番の予定は「蟹罠」の確認、獲物の回収です

軽トラは息子の運転です。

最近の若者はオートマ育ちなので、クラッチの操作がうまくありませんから練習なんです。

時々アクセルの空吹かしや発進時やギアチェンジの時にショックがありますが・・・やがて慣れるでしょう

蟹罠の成果は食べれるサイズが10匹ほどでしたが、以前よりメスの割合が増えています

メスは「内子」と呼ばれる橙色をした卵を持っていて、それが大変美味しいんです

そんなんで、メスの大きいサイズが入っていると

も一度仕掛けたので・・明日も見に行きます


家に戻って、山に行くのに美由紀の準備を待つ間、畑をしていたら・・・

「イノシシ肉いらんで?」と前の道路を軽トラで走ってきた、見かけた事はあるけど知らない人が声を掛けてくれました

イノシシ肉は大好きですが、高価な肉なので「買って!」と言われても、豚肉の細切れか、踏ん張っても特売のバラ肉の我が家では・・・買えません

でも・・・その人は車を乗り入れてきて、荷台から脚を一本摑んで持ち上げ「あげる」と言うんです

誰だって・・・知らない人が「あげる」と言ってくれても・・・なかなか貰えないでしょ

でも・・・美味しそうだったので貰ってしまいました

すぐに外の流しで裁いて骨から身を外し4つに分けて・・・早速今日の夜に一つを鍋で食べましたが・・美味しかったです

明日お礼に行こうと思ってますが・・・



今日の山は良く行く鍛冶が峰へ息子の新調した登山靴のテストを兼ねて三人で

昼食後は各自が野暮用で動き

夕方、揃って野菜の移植(混んでいるところの野菜を掘り起こして、空いている場所に)

日暮れ前に三人でキャッチボール

夜になって美香ちゃんが寄ってくれて一緒に鍋をつつき、僕は呑みすぎ。

まもなく八十氏も寄ってくれて、金曜の夜に「蟹とイカ」を食べ、日曜に山へ行くことになりました

明日の夜は・・・マハリン近藤氏と友人が阿南へ来るので(明後日一緒に釣りをする予定)久しぶりにホロホロで寝ることになるでしょう

今日の写真は先日の「津の峰ハイキング」で神社前で弁当を食べ寛いでいるメンバーです

この時の中野夫妻は・・ブログを見ると紀伊半島を回って三重県まで進んでいるようです

写真をクリックすると大きく見えます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初霜と赤い粉

2010年11月29日 20時03分47秒 | 退職生活
今日は息子が借りていたワンルームマンションの返還日でした

戻す前に管理人さんに内部を確認して貰い、OKが出なければ「契約終了」になりませんから、先日から何度も掃除に出かけていたんですが・・・

今日も少しだけ、残っている掃除を済ませて、約束の「立会い時間」に間に合わせる為に、朝の六時に出発

僕が住んでいる阿南市から徳島市を抜けて鳴門に行こうとすると、まだ高速道路が無いので、通勤ラッシュに掛かると二時間もかかる事があるんです(高速道路は現在工事中)

そんなんで、6時に出発したら・・6時40分に到着

朝が早いと・・田舎ですから非常に道が空いていたんです。

途中にある「吉野川大橋」を渡る時、気温の表示を見て

「4度」でした。

到着して、車を停めようと駐車場に入って、またまた

停まっている車のガラスや屋根に霜がしっかりついていました。

出発の時、僕らは気付かなかったんですが、美由紀が言うには家庭菜園の野菜達もしっかり霜を被っていたそうです

「霜を被ると野菜に甘味が出る」そうなので

無事立会いを終了

綺麗に掃除も出来ているので、敷金の一部を戻してくれるそうです

それで安心したんですが・・・コンビニでトイレに行くと

暫らく出ていなかった「赤い粉」が

息子が帰って来てから、少し頑張りすぎて疲れが出たようです。

赤い粉だけでなく、最近(二回だけど)突然眠ってしまう事があります

美由紀が「眠っている時、時々呼吸が止まっているような気がする」なんて今朝言うもんだから・・・

もしかして「睡眠時無呼吸障害」があるんかな~

これもしっかり要チェックです。 

でも家に戻って銀行の野暮用を済ませ、多分今年最後になると思う「モクズガニ罠」を仕掛けに行ってきました

寒くなったので大して期待はしてませんが・・・食べれるサイズが20匹位欲しいな~・・

美由紀は友達と鶴林寺山に行った後、予約していた歯医者さんに

昨日仕掛けたコボチ罠は想像通り、全く気配がありません

なんだかんだと言っても、目も見えるし、耳も聞こえるし、何でも食べれるし、脚も動くし、喋れるし、痛いところも無く、元気で今日も一日終りました

これって本当に感謝しなければいけない事なんですよね

今日の写真は、先日登った中津峰山の登山口「星の岩屋」の紅葉と滝です。

モミジ、カエデの紅葉は本当に綺麗ですね

写真をクリックすると大きく見えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こぼち罠仕掛けました

2010年11月28日 18時56分18秒 | 退職生活
昨日少し重い荷物を背負って長時間歩いたから??か腰痛と足の裏が痛かったのを克服しようと、朝から息子と三人で「後世山」に行きました

あの程度でそんな状態になるほど実際の僕は軟弱なんですが・・・

精神面でも身体面でもトラブルは「動いて治す」事を心掛けているから、とにかく出かけて汗を流します

そうすると・・・いつの間にか治ってしまうか、軽くなります

「養生」していると・・・なかなか治りません。

人間ももしかすると回遊魚のように「動き続ける」事で酸素の補給が出来るのかも

昼過ぎに戻って、スッポンタケ入りラーメンを食べて、銀行へ行きました。

家を出るとき「銀行へ行く」と言ったのに・・・

毎日が日曜日の我が家の三人は、誰一人今日が日曜日と気付かず、銀行に着いて、入ろうとしたら閉っていて、初めて気付きました

70歳になると、免許証の書き換えの時に「今日は何月、何日、何曜日?」と聞かれるようになるそうです

答えられないと・・・痴呆で無いと言う「診断書」が無い限り「取り消し」になるそうなんですが

気をとりなおして、少し畑で草抜きをして、近くの山へ木を切りに

コボチ罠の本格的季節は正月を過ぎてなんですが・・・

少し早めに作っておいた方が「景色に馴染み」ヒヨドリの警戒が薄れて、罠に掛かり易いんです

それと、世代や育った環境が違う息子は「こぼち罠」を全く知りません。

罠の作り方も教えておきたかったんです

そんなんで二人で木を切るところから一緒にしてみました

しかし・・・息子は半信半疑です。

僕らが子供の頃は小学生の高学年になると、このコボチ罠で自分のおやつを確保するのは当然でした

幾つも罠を仕掛けて、毎日見回り、獲ったヒヨドリはすぐに毛を毟って「やきとり」

骨ごとバリバリと噛み砕いて食べる美味しさは忘れられない美味です

去年はその味を随分愉しみましたが・・・

色々な事情で・・・今年は「コボチ罠を作った報告しか出来ません」

コボチ罠で害鳥のヒヨドリを獲って、羽を毟り、焼き鳥にして食べる事が、小学校高学年の必須課目になる日を楽しみに、報告はそれまで控えさせて頂きます

魚さえ裁けない大人が存在する日本だから・・・無理でしょうが

そんなんで・・・今日の写真は「こぼち罠」です。

去年と全く同じところに仕掛けました

餌のミカンを試験的に入れてますが・・・

まだまだ巷では、柿やミカンが木になっているので罠には掛かりません。

どのような仕組みか解りますか??

写真をクリックすると大きく見えます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津の峰神社往復

2010年11月27日 18時36分41秒 | 退職生活
中野夫妻と「てっぱん」を見ながら朝食

「てっぱん」はゲゲゲに続いて、なかなか面白いですね

涙腺が老化で緩んでいる僕は毎日ティッシュ片手に見ています

そして・・お好み焼きをするように美由紀に言っています

さて中野夫妻の来訪に合わせて、倉庫ハウスから「津の峰神社」まで往復しようと計画してました

登りは一時間ほどですが、登山口の「ひょうたん池」まで平地を歩く距離が長く、一日掛かりの行程でした

参加者は夫妻の他に八十氏、みきちゃん、我が家の三人で合計7名+犬一匹

倉庫ハウスを9時過ぎに出てすぐ、スーパーで弁当、おやつを買って、県道をテクテク

横道に入ってからも「石門公園」からひょうたん池までテクテク、テクテク

やっと登山口に着いて・・・裏参道の鳥居を潜ると本格的な登りになります。

間もなく・・美樹ちゃんが遅れ始めます

これは、脚が弱いのでなく・・・「草木染め」に凝り始めたらしく、木や草や木の実などを見ると収穫したくなるようです

そんなんで・・・残して行く事も出来ず・・待ちながら登りました(神社に着いた時は大分遅れてきましたが)

神社前の広場で弁当を広げ、お茶を沸かしてゆっくり「阿波の松島」と言われる橘湾に浮かぶ島々を双眼鏡なども出して覗き、暖かく穏やかな青空の下で過ごしました

そして下山開始

またまた美樹ちゃんが・・・・草木を・・・

最後には買い物袋三つと手にも大きな枝を持って(一部人に持たせて)そんなにどうするの?と言うほど収穫して戻って来たんですが・・・

「ワガママが過ぎる」

「次からそんなに草木を収穫するなら連れていかん!」と言ってあるんですが

守れるか心配です

三時過ぎ、倉庫ハウスに戻ってデッキでお茶をした後、皆で交代しながらキャッチボール

そして、中野夫妻が本州へ向って出発したのを見送って解散。

携帯電話の万歩計によると・・・現在24354歩歩いたと表示されています

何故か腰が痛く・・・足の裏も痛いです

でも良い運動になりました

夜はアジの刺身と鍋で一杯呑んで・・早めにブログを書きました

今日の写真は倉庫ハウスを出発する前の記念写真です。

左から息子、美樹ちゃん、八十氏、中野奥さん、美由紀、中野氏で撮影は僕でした(後方は阿南第一中学校の校舎)

写真をクリックすると大きく見えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオブダイの料理

2010年11月26日 22時13分20秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り
暖かい海に潜ると、比較的水深が浅い(10メートル以内)所に巨大な体でグロテスクな青色と不細工な形をした魚が、周辺の海水を濁す程の糞を垂れ流しつつ泳いでいる姿を見ることが出来ます

僕が住む阿南市から一番近く、いつでも潜ればこの「アオブダイ」の遭遇するポイントは室戸岬です

10キロ以上の大型も沢山居るんですが・・・潜っても誰も突きません

見るからに「美味しそうでない」んです。

しかし・・・沖縄では刺身などで結構食べられているから・・・食べられない魚ではありません

そんなアオブダイの巨大魚を突いて、持って来てくれた人がいます

「結構イケル」と言うので・・・

それではと・・・刺身、煮付け、フライにしました

極普通に刺身にし、煮付けにし、フライにしたんですが・・・

片身だったんですが・・・一切れ残らず六人で「いけるな~・・」と言いながら食べてしまいました

ほんまに結構いけます。

刺身は突いてすぐより、冷蔵庫で三日ほど寝かせた方が美味いようです

「水炊き」も美味いそうです。

僕はシャブシャブも美味いのでは??と思っています。

あの形と色に食欲を無くしている方々、とにかく一度食べて見て下さい

人が食べないものでも食べる僕でさえ、自分で料理して食べたのは(沖縄でご馳走になった事がある)今日が初めてでしたから

殆どの人は食べた事が無いと思います。

食べる機会は少ない(魚屋には売っていない)と思いますが・・・

そんな中野夫妻が昼過ぎに到着

キャッチボールなどを軽くして、調理を初め・・・

今日は特別日だから・・・四時を待たずにデッキでビールを抜きました

昨日コロガシ漁で獲り、一夜干しにした鮎と先日獲ってカボチャを与えて太ってきたモクズガニで始まり・・・

中野氏が作ったブタバラ燻製(本物ベーコン)そして、アオブダイの三種料理で今まで呑んでいました

途中から八十氏が・・双眼鏡を買った(二つ)と持ち込んだので、僕も三つを出してきて・・双眼鏡比べに脱線もしましたが・・・

話は朝に戻って・・・

蟹罠の報告です。

驚かないでください

今日は数は同じくらいでしたが・・・25匹大きなサイズが入ってたんです

解らないもんですね。前日と全く同じ場所に仕掛けたのに・・・

そんなんで気を良くしたので・・・近々再度仕掛けたいと思っています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蟹罠と鮎コロガシ漁報告

2010年11月25日 21時17分41秒 | 退職生活
昨日蟹罠を仕掛けた時の予想捕獲総数は60匹

そのうち25匹は大型

罠を仕掛けている場所は、ある程度の間隔を空けてあります。

車を停めて、川に下りて行くと、そこには下流から数えて四つ目の罠が仕掛けられていますが、引き揚げるのは一番下流からです。

だから下流に向って歩いていると、その途中に仕掛けてあるカゴ罠にモクズガニがどの程度入っているか解ります

川に出て、最初に見える罠を上から見ると・・・かなり入ってました(引き揚げるまで、はっきりした数は解らないけど)

これは・・予想通り

嬉しくなって次の罠をみると

罠の隅に1~2匹しか見えません

なんでや!!と思いながら・・・次を見て

この前には沢山獲れた場所なのに・・・

そして一番下流の罠に到着した時、愛媛の中野氏より電話が

中野氏もここ最近仕掛けた蟹罠の成果が良くないとの事

そしてそれは月が大きすぎるからと。

確かにモクズ蟹に限らず全てのカニは闇夜が好きで暗いほど良く活動します

昨夜は晴天ででしたから・・・

でもその罠は引き揚げてみると11匹入っていました

ところが・・・上流の方に仕掛けた二つは、親が捜しに来る様なサイズが二匹づつ

合計26匹で予想の半分以下。

そのうち食べる大きさの蟹は・・・10匹ほど



このモクズガニの無念を晴らそうと・・・美由紀に弁当を作って貰って、息子と二人で・・・

「次は鮎じゃ!!」

と出掛けました。

今年は例年より「落ち鮎」のシーズンが長くなって、今でもまだ産卵を終えてない鮎がいます。

先日の雨で、下流に下ってきていると考えて、「場所取り」するのに早くから出掛けました

幸い、誰も来てませんでしたから・・・大喜びで「一等地」を確保

竿を延ばして、道具を作るのも気合が入ってました。

その一等地は先日僅かな時間コロガシ漁をしたときは人が居たんですが・・・

その人は二百匹ほど掛けていたんです。

だから・・・少なくても100匹は掛かると思ったんですが・・・

その一等地では二匹掛かっただけでした

次々に釣り人が来ると思っていたのに・・・誰も来ません。

だから・・・どこでも自由に場所は移動できるんですが・・・どこに移動しても・・

大して掛からず

弁当まで作って貰っているから・・・根性出して三時過ぎまで頑張りましたが・・・

全部で19匹でした

でも早速、腹を抜いて塩水に漬けて「干物」にしていますから、明日の夜に中野氏が到着したら、ビールの友として食べられます

今日の漁は、カニ罠もコロガシも駄目でしたが・・・

駄目だとファイトが沸くもんで・・・蟹罠は再度仕掛けたし、コロガシも様子を見てリベンジに行きます

夕方、25年位会って無かった友達「滝根氏」が訪ねて来てくれました

同年代なのと、お互い場所は違っても山奥で生まれ育っているので、蟹罠の話もコロガシの話もコボチ罠の話もウナギ筒罠の話も説明無く、良く解ります

都会に生まれ育った同年代の人達や若い人達と違って、我々山奥育ちは、近くに店も無く、おやつは「自分で獲って喰う」のは常識でした

それが・・最近では・・・野山や川で獲らなくても「冷蔵庫」を開けると喰える

それが延長して・・・釣った魚を喰わないで、痛い目に合わすだけで放す人も多くなった

喰ってあげれば成仏できるのに。

とそんな話や結婚しようとしない息子や娘の話にも進み・・・

今度イノシシが獲れたら一杯やろうと終りました

今日の写真は先日(日曜日)に中津峰に登った時のものです。

左から息子、八十氏、美由紀で僕が写しました

それから、フォトショップが不調と書いたら無料の「縮専」をダウンロードしたら良いと教えてくれたので、それで縮小した初めての写真です。

クリックすると大きく見えます



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペンキ塗りと蟹罠

2010年11月24日 22時48分47秒 | 退職生活
気合を入れて朝から鍛冶ヶ峰に登りました

いつもより早く歩くように努めたんですが、ここ最近良く歩いているから、少しづつ調子が上がっています

息子も同じで、今まで下りでヒザに来ていたのが随分良くなりました

昼食まで少し家庭菜園のワケギの周辺を草抜き

早い昼食後、以前から少し錆が出始めたのが気になっていた倉庫ハウスの倉庫部の大きな鉄の扉のペンキ塗りを二人でやりました

思えば・・・3年前このペンキ塗りをしていた時、弁当を倉庫の南側の現在デッキになっている場所で弁当を食べていて・・・

ここは冬は暖かいし、前の川も悪くない・・と思い始め、そこへ近藤氏が追い討ちを掛ける言葉。

それで倉庫を改造して、今の倉庫ハウス完成と言う経緯の元となった作業なんです

出来上がってやがて二年となりますが・・・今も気に入っています

今日のペンキ塗りは外側だけだったのと、息子の手伝いもあって四時間ほどで終了

前の色より濃い青にしたので、以前より建物の外壁と調和したと思っています

その後、魚屋さんへ行って「アラ(魚の頭や中骨)」を貰い、モクズガニ罠を6つ仕掛けてきました

一昨日終日雨が降ったので、予想では多量のカニが川を下って来たのでは??

だから・・・明日は大漁・・・でしょう

そしてそんな大漁を計算して、先日獲って飼っていたモクズガニ15匹を食べました

何故か今年は殆どがオスなんですが・・・

久しぶりに食べた事もあるでしょうが、非常に美味しい

木曜日か金曜日に愛媛の中野夫妻がキャンピングカーで来てくれる予定です

その時の肴はモクズガニに決定

これはまたカニ獲りも気合を入れねば

まあ明日の結果報告を楽しみにしてください。

明後日も続けて仕掛ける予定ですが

話しがアチコチですが・・

ブログに写真をアップしたいんだけれど、フォトショップが海賊版だから・・・

調子が悪くなって、縮小できません

そんなんで今しばらくご辛抱ください



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引越し完了

2010年11月23日 19時52分56秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り
引越しばかりをしていたのではありません(実質四日)が・・・

息子が倉庫ハウスに戻る事になって、あれよあれよと言う間に10日が過ぎてしまいました

ヨットで別府から、台風、体調不良など散々苦労して戻ったのが11月5日だから・・・

山には少し行ったけど・・・長い間宴会も出来ず、ヨットも片付かないまま、月日は過ぎています

「熟練退職者」と言うのは、一日に一つか二つの「仕事」をマイペースでこなしています

それに慣れているから・・・余分の仕事が入るとかなりの負担です

ペースが乱れてしまうんですよね~

「孫は来てよし、帰ってよし」と言うのが、孫も居ないのに感じる事が出来ました。

しかし、いつまでも先延ばしに出来ないから、今日は朝から3人で鳴門方面へ

残っている部屋の荷物を全部軽トラに積み込んで、部屋の掃除

殆ど終ったのが3時半でした。

これで後は立ち会ってもらって「引渡し」が済めば完了です

持ち帰った荷物、生活用品、炊事道具などは・・・ほんとに困ります

一人用だから、利用価値がないんですよね。

倉庫に入れてはいるけど・・・多分最終的にはゴミになるんでしょう

話しが変わりますが・・

今日は「初体験」がありました

阿南市には無い「ディオ」と言うディスカウントスーパー?に行った事なんですが・・・

最近、倉庫ハウスから20分ほどの「小松島」(徳島市と阿南市の間にある市)にこの店がオープンした事は知ってましたが、田舎者だから食品スーパーとは知らなかったんです

同じ名前のスーパーが息子が住んでた鳴門のマンションの迎いにあって「安い」と言うので偵察に行ったんですが・・・

「独り者」に嬉しい「惣菜」が豊富でその値段の安さに驚きました

弁当も安いし、色んな自社ブランド品があって・・・

おまけに24時間営業なんだそうです

あれで利益が出るのかな~・・・と心配する僕は・・・

実は昔一時期ですがスーパーで店長をしていた事があります

当時のスーパーは一般に利益は売り上げの2割五分が目標でした

菓子や食品、日用雑貨などの製品は二~三割の利益で、惣菜、青果、肉魚は3~5割の利益を狙うけど・・・売れ残りが出るので

その上に・・・意外と多いのが「万引き」

最終的に二割五分は難しく、償却、人件費、経費を払うとそれ程利益は残りませんでした

だから・・・小売業者も厳しい時代と聞いているけど、あれでやっていけるんかな~・・・と思った訳です。

でも一等地に次々店を出しているから・・・不思議です

明日は平常に戻って、朝から近くの山に行って、体にエンジンを掛けます







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯アドレス変わりました

2010年11月22日 20時19分13秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り
山での接続を考えて、AUからドコモに変更することに決めてはいたんですが・・・

忙しくて今日になりましたが、手続き完了しました

携帯電話会社を変えるとメールアドレスも変わるのが困りモノです

一人一人に変更メールをするのも、結構時間が掛かるので、とりあえずブログを見てくれている方々、変更よろしくお願いします

@から前は以前からのAUやホットメールと同じです。

@から後がdocomo.ne.jp となります。

電話番号は変わっていません。 変更よろしくお願い致します


そんなんで今日は家を九時に出発。

ジョーシンへ行って三人分(美由紀と息子)の携帯とデータ通信器の契約を完了したのが一時半

結構時間が掛かりますね。

以前から一度食べたいと思って看板を見ていた「かつや」が近くにあったので「海鮮かつ丼」を食べたけど・・・歳寄りには油が多すぎて、口に合いませんでした

そして息子が借りていたワンルームマンションの荷物の整理と掃除

独り者でも結構沢山の荷物が

雨が止まないので・・・折角軽トラと二台で行ったのに軽トラに荷物が積めず明日又行く事に

明日は「曇りのち晴れ」の予報だから、明日には片付くでしょう

最近の阿南市の天気なんですが・・・僕も美由紀もが「ハワイみたいやな~・・」と言っています

その理由は・・・ハワイに住んだ事がある人は少ないと思いますが、旅行で行った人は多いと思うので思い出してください。

ハワイは実に都合が良い天気の場所で、殆ど毎日の様に雨が降ります

ところが・・・その雨が昼間に降る事は殆ど無く「夜中から明け方」に降るんです。

今日は終日降りましたが、ここ10日ほどの阿南市も、朝起きてみるとデッキが濡れていましたが、昼間は晴れたり曇ったりだったんです

まあハワイのような快適な気温ではありませんが、夜に降って昼間止んでいる雨と言うのは野菜にも良いし、遊ぶのにもいいです

ハワイは天気でもパラダイスなんですよ

そんなハワイに僕は二年、美由紀は一年住んでいたんですが・・・その頃のアルバムも先日書いたように最近見ています。

一年は結婚してすぐの頃だったから・・・まだ角が生えてなかった?? 隠していた??

気付かなかったのかも??

いずれにしても・・・共に24歳。

若かったな~・・・恥ずかしい位に

それにしても・・・先日釣り場偵察に行った時、釣りをしていたお爺さんに70歳位?と聞かれた僕は、そこまで老いたのか

爺さんの目が悪いんだろうと思っているけど









コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中津峰登山とキャッチボール

2010年11月21日 20時27分58秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り
八十氏、美由紀、息子と四人で予定通り九時に倉庫ハウスを出発

近くでは一番高い中津峰(773㍍)に行きました。

僕の体調も幾分良くなってきたし、息子も少しは脚が出来てきたので手頃なトレーニング

曇り空の余り暖かくもない天気でしたが、頂上で記念写真を写して、湯を沸かし、オニギリとカップヌードル

山で食べると何だって美味しいから

息子は下りで少し脚がもつれていたけど、何とか達成

僕もまだまだ体力不足ながら、もう少しなら行けそう

戻って息子とキャッチボール。

息子が小学生や中学生の時に時々相手をしてやると随分喜んでいました。

今はすっかりオッサンになっていますから、喜んでいるとは思えないけど・・・帰ってから今日で3回目だけど嫌いではないようです

キャッチボールと言うのは、ボールがあっちに行ったり、こっちに来たりするだけなんですが・・

「心が通ずる」ような気がします

ただ・・ボールも長く投げてないと、なかなか遠くへは投げられないし、速くも投げられません

そして62歳はすぐに肩が痛くなります

でも・・「親子断絶社会」の今、もっとみんながしても良いのでは・・と思います

大川氏がダツとシイラを貰ったからと届けてくれたので、ダツは干物に

シイラは刺身用とフライ用と干物に。

刺身は早速食べたけどなかなか美味しかったです

一昨日コロガシ漁で獲った鮎の干物を今日食べたら、これまた絶妙の塩加減で絶品でした

落ち鮎だからと馬鹿にしている人も多いんですが・・

余りに美味しかったので又行こうと思っています

干物が出来ると「肴が出来る」ので、お酒が好きな僕は非常に心強い

モクズガニももう少し獲りたいし・・息子の引越しがまだ残っているし・・・

忙しいけど「感謝」の心を忘れずに頑張ります





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍛治ヶ峰 蟹罠 草抜き 男前

2010年11月20日 19時15分43秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り
モクズ蟹は基本的に夜活動します

そしてその夜は暗いほど良いらしく、雨などが降ると絶好調となって徘徊する習性があります

人にも時々モクズガニのようなのが居るようですが・・・

そして・・・昨夜は、全くその様な天気で、朝起きるとデッキが濡れていました

「これは期待できる」と息子と二人軽トラに乗って罠を引き揚げに行きました

昨日仕掛けたのと同じ場所に仕掛けたから・・半分以下と思っていたのに・・・

40匹近くが入っていました

しかしサイズは小さくなっていて、食べれるサイズは15匹。

でも天気のお陰で予想を超えた収穫でした

明日はちょっとだけ気合が要る「中津峰山」に八十氏も加わり、四人で登る計画です

そんなんで足慣らしに今日も鍛治ヶ峰へ息子と行ってきました。

体調がイマイチだから・・・本調子ではありませんが、参拝道を直登して尾根道を無事下れました

下山したら11時15分だったので、もしも魚が釣れていたら午後は釣りをしようと「中林漁港」の波止を見回りに

20人ほどが竿を出していましたが・・・小さなメジナしか釣れていません

釣りは諦め・・・数日前から気になっていた、家庭菜園の草抜きを昼食後から夕方まで、息子と二人でやりました

美由紀は・・・水泳教室で「一キロ泳いで疲れた」と帰ってきました

草抜きが終りかけた時に「息子が帰ってるんやってな~・・」と姪が寄ってくれました

その姪が・・・息子が住むのに空けた二階の部屋から下ろしてきた古いアルバム数冊を見て「昔のにいちゃんは男前だったんやな~・・・これなら今でもいけるわ」(僕はおじさんと呼ばせず兄ちゃんと言わせていた)と言ってくれました

美由紀も・・・先日それらを見て・・・全然気がつかなったけど・・意外に男前だったんやな」と言っていたんです。

僕は・・・昔、若い女性にはもてなかったけれど、何故かオバサン及びお婆さんに非常にもてました

姪も今はすっかり、しっかりオバサンで美由紀はお婆さんだから・・・

僕の若い頃の写真を見てそう思ったんでしょう。

若いオンナがそう言ってくれたら嬉しいんだけど・・・・

好みと言うか、男前も年とともに目が変わるんやな~と感じた一日でした

近々それらの写真をアップしてみたいと思います

髪の毛だけは断然多いし、昔は細かったから、今とは随分違いますが

ちょっと自慢してみました

皆さんも・・・古いアルバムを引っ張り出して見てみると・・・ちょっと嬉しく、愉しくなれるかも???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カニ罠報告と感謝

2010年11月19日 20時15分01秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り
昨日の予想を超える収穫でした

朝、息子と二人で軽トラに乗って、昨日仕掛けたモクズガニ罠を見に行きました

下流から順番に引き揚げる作戦で・・・下流に向って歩いている時に、手前に仕掛けたカゴを上から見ると

最初のは結構賑やかに入っていますが次のは寂しい。

でもそれらは後にして・・・一番下流のカゴを引き揚げると10匹

そしてそれも、今まで数年仕掛けたけど、初めての大きさのモクズガニが一匹居ました

寂しいと思っていたカゴは三匹だったけど・・・賑やかと思ったカゴは11匹

ここにも一匹巨大ガニが入っていて

その後の3つも適当に入っていて「大漁」です。

今回は食べられるサイズが10匹と予想していたのに、20匹ほどが「合格」

予想の倍は出来すぎだけど・・・欲張って再度仕掛けました

柳の下にそうドジョウは居ないと思いますが・・・

話は変わって・・・

先日、自立していると思っていた息子が、ここに戻る事になって

かなりのショックで落ち込んでいました

それから・・・もう数日が過ぎたんですが・・・・

僕にも仕事をしたくない時はありましたし(41歳で退職する位だから)・・・

毎日一緒に遊べる事に「感謝」してみようと思い始めました

良い事は勿論、当たり前の事にも、思い通りでない事にも「感謝」をしようと思えば意外と簡単です

そして「感謝」が出来れば、大変な事でも何となく幸せな気分になれます

幸せな気分になれると、何となく愉しく感じます

そんな事で、今日はカニの罠を引き揚げた後、一緒に自転車の修理をし、午後少しの時間ですが鮎のコロガシ漁にも行ってきました

結果は15匹だけでしたが・・・一時間だけだから。

こんな歳になって、毎日息子と遊ぶような日々があるのは・・・

心配でないとは言いませんが「感謝」出来ない事でもありません

皆さんも・・良くても、普通でも、悪くても「感謝」してみてください。

愉しくなりますよ

これで息子の件は解決したんですが・・・

昨日鍛治ヶ峰に登った時、初めにピッチを上げすぎたから・・と思っていた体調なんですが、それが今日もイマイチ良くありません

晩酌もビール二本と焼酎一杯は呑めたんですが・・・

「疲れています」

先ほどまで柳田夫妻が、アフリカ旅行の写真を見せに来てくれたんですが・・・

横にならないと話せないほど

普段と変わらない程度にしか動いていないのに・・・

どうしたんかな~・・・


美由紀はと言うと・・・プールに行って、友達の所に行って、今は大声でカラオケやってます

元気なオバハンに勝てませんわ



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綺麗な虹と蟹罠

2010年11月18日 19時36分30秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り
朝から息子と鍛冶が峰に登りました

時雨模様の天気でしたが、展望台に着くと半分だけど、くっきりと綺麗な虹が前に住んでいた宝田の家の辺りから出ていました

しばらく休憩して・・・下山を始めたら、その虹が半円を描いて、本当に久しぶりに見た綺麗な虹でした

カメラを持ってなくて残念だったけど。

今日も急登の参拝道を登り、尾根道を下ったんですが・・・

一昨日まで僕が勝っていた脚が、今日は逆転して息子の方が軽々と登り、僕は最初にペースを上げ過ぎたのが後まで尾を引き、散々でした


家庭菜園にまだ虫がいるので・・・

午後に白菜とキャベツ(菊にも)に薬剤散布

春菊、ホウレン草、レタス、大根、カブなどは散布しませんでした。

もう寒くなったのでこれが最後の薬剤散布になるでしょう

冬の野菜はその点楽ですね。

春や夏は休む暇なく虫と戦わなければならないので大変

荷物の整理も少しして、魚屋さんで「アラ」を貰い、息子と二人でモクズ蟹罠6つを仕掛けてきました

今回は・・・前回以上の成果があるような気が・・・

食べられるサイズ10匹と放流サイズ40匹くらいかな~

蟹罠を仕掛けに行った時、コロガシ漁をしてる人が結構沢山いました

それほど釣れては無かったけど・・行ってみようかな

話は変わるけど、橘港のヨットも夕方少しだけ見に行ってきました

明日の朝が楽しみです



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯電話 乗り換え決定

2010年11月17日 21時05分58秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り
アウトドアの遊びを報告するブログなのに・・・ここ数日そんな報告が出来ずすみません

そんな中、美由紀は4時に起きて、そそくさと山(三嶺)に行き、夜八時前に戻りました。

オンナは逞しいのか図太いのかと問われたら・・・

か細くひ弱な神経で真実が見えるオトコは・・・そんな程度でなく「殆ど怪物、魔物」と思っているに違いないのです

まあ中には「手の平の中でうまく泳がされ」殆どメクラのオトコもいますが

さて・・僕がどちらかは別として

今日は朝から絨毯を洗い、一部は美由紀の言いつけもあり、鳴門、徳島と走り回り、家に

戻ったのは4時過ぎ。

僕自身の成果としては・・・今年の山登り旅で「AU」より「ドコモ」の方が電波の届く

範囲が広いのが気になっていたので、「乗り換え」をしようかとドコモショップへ行く

と、今月中は乗り換え割引が結構あることが解り、この際データ通信と両方を変える事に

決めました(ドコモの宣伝ではありません)

でも・・今乗り換えると、来年11月から半年程オーストラリア車旅の予定があるのに・・・解約できず、ちょっと出費が多くなります

でも山で繋がる、繋がらないは命にも関わるから・・

これで山旅中にブログもアップできる日が多くなるかも

それから・・今日ドコモショップを3社回って解った事ですが、随分値段に開きがあるんですね。(今回回った中ではジョーシンが一番安かった)

皆さんも携帯電話を買う時はアチコチ回ってみてください。



夕方、鳴門から運んだ荷物の片づけをしていたら、芹田氏、みきちゃんが寄ってくれましたが・・・まだ11月だけど・・・忙しそうな二人でした

僕も・・息子が帰って来る事になって忙しいけど

足慣らしの山歩きが今日は出来なかったので、明日は頑張って行ってきます

鮎のコロガシ漁も行きたいし、蟹罠ももう一度仕掛けたいし、ヨットの整備も途中なのに・・・

暫らく抜け出せそうにありません。 そんなんで宴会も当分お預け。

晩酌は少し多めにやりましたが



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿南 鍛治ヶ峰

2010年11月16日 20時16分18秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り
多分ですが・・阿南市の山で一番有名なのは「津の峰」二番目が「鍛治ヶ峰」三番目が「西方山」四番目が「明神山」だろうと思います

この4つは僕も良く足慣らしに登りますが、今日の鍛治ヶ峰ほど視界が良かった事はありません

天気は決して良くなかったんですが、不思議に空気が澄んでいて、淡路島が手に取るように見え、淡路島とを繋ぐ「大鳴門橋」の向うに兵庫県

淡路島の右手に「友が島」があるんですが、その奥の大阪も見えます。

紀伊水道に浮かぶ「伊島」もくっきりして水道を挟んで和歌山から奈良の山々まで見えました

紀伊半島先端「潮岬」こそ地形の関係で手前の岬に隠れていましたが、それでもくっきり

昨日までの黄砂が嘘のような視界で大喜びしました

実は最初「西方山」へ行ったんですが19日まで除草作業で登山道閉鎖

一度家に戻って車で「井関」まで移動して、溜池から舗装された急な参拝道を登り、視界を楽しんだ後、鉄塔から新しく作られた林の中の登山道を三人(美由紀と息子)で下りました。

この新しく拓かれた登山道がなかなか「いい感じ」で、キノコも出そうな腐葉土に落ち葉が沢山ある「脚に優しい」道なんです


話は変わって、我が家には「隠し愛車」のZ3、山旅用キャンピングバスの他は全部「軽四」で四台あります。

そのうち一台が一番働く僕の「軽トラ、ハイゼット」次が美由紀の「本田ザッツ」

娘が良く乗る「ダイハツのネイキッド」もう一台が息子の「ホンダ、ライフ」です

一昨日洗車したのがハイゼットとライフだったんですが・・・

今日の午後は、カーマート(僕が昔経営していた会社)に行って、息子と二人で夕方まで掛かってライフを徹底的に磨き、ワックスを掛けました

ポリマーで仕上げたので、能書き通りなら半年ほどピカピカ

小さな車でも、コンパウンドで磨き、ワックスを掛けると62歳の体は結構疲れましたが、気分は随分良くなってきています

明日はまた雑用で鳴門、徳島方面に行きます

美由紀は友達と「三嶺」に登山だそうです

去年の今頃はどうしてたのかな?? と思ってブログを見ると・・・

橘港にヨットの泊地を新しく作ろうとして、皆で頑張ってたんですね

今その橘港には3隻のヨットが繋がれています(以前からのヨットを含めると6隻)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする