outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

仲良し夫婦

2024年08月31日 19時38分35秒 | キャンピングカー旅

釧路の街中の公園で目覚めたら雨でした。

スーパーが開く時間迄待って出発。

今日は何処まで行くか気分と体調次第です。

スーパーに行くと私は見たものが食べたくなる性格ですから次々カゴに入れるので段々美由紀の機嫌が悪くなるのが常です。

今日は最初に本マグロの中トロの短冊と鮭の腹身の短冊を入れました。

またかよ~と美由紀が思ったのも理解できますが私は好きなんです。

少し進むとピカピカの大きなサンマがあったので2匹入りのパックを入れました。

美由紀はまだウナギ2匹も食べれてないのにどうするのと怒りますが食べたいですから、、、

それなら今日の昼に外食を止めて食べないとどうしようもなくなると言うので、了解しました。

その後私が入れたのは揚げたての丸天ぷら4枚とシシャモのみりん焼きだけでしたが、美由紀は肉食だから幾つか肉を入れてましたがいつ食べるかは聞きませんでした。

果物を選ぶ様になって私が梨にしようと言うと、私は桃が良いと言って、私は梨で美由紀は桃に。

続いて私がみかんを選ぶと美由紀はキューイフルーツを選びました。

後で見たらその上に美由紀はプラムも買っていました。

この様に全く意見が合わないまま50年以上が過ぎました。

今後も益々意見が合わなくなると思うんですが喧嘩しながら最後まで行くのかもしれません。

大雨で釧路市内も一部冠水してタイヤの半分が水に浸かりながら脱出。

前が見難い程降る雨の中を半時間程走りましたが危険なので道の駅に逃げ込みそのまま昼食。

ピカピカサンマは新鮮さを感じる絶品の味で大満足。

北海道でしか食べられない味でした。

それからまた1時間程走ってパークゴルフ場の駐車場で泊まろうと行ったけど、どうも気に入らず今回の旅で2回目の道の駅泊まりになりました。

中トロも腹身も美味しくお酒が美味しかったです。

そして食後に私には梨が出ると思ってたら前に買ったリンゴが出てきました。

辛抱ですよ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮭釣りと洗濯

2024年08月30日 20時25分41秒 | キャンピングカー旅

少し気合を入れて一匹鮭を釣ろうと考えていました。

ところが目が覚めたら周りは霧に包まれて真っ白。

それでもカッパを着て釣りに行く人は居ましたがそこまで気合が入ってないですからゆっくり朝食をいつものように摂って天気が良くなるまでとテレビを見てました。

9時過ぎになって濡れない程度になったので出陣。

その時点で釣れたのは全体で六匹位だった様です。

私が釣り出してからもボツボツ釣れていましたが私の竿には餌取りのウグイが来るばかり。

11時迄やりましたが諦めました。

でもチョット夢が見れて良かったです。

いくら寿司や魚が好きでも4日続いて寿司屋には行けませんからと選んだのはイタリアン。

これは私がピザが食べたかったので選んだんですが、ランチのピザセットを注文。

美由紀はランチのパスタセット。

サラダやスイーツ、コーヒーなどがついてました。

たまに味が変わって良い選択だったと思います。

周りの人達がちょっとオシャレしてるのに私達だけが山登り衣装で浮いてましたけど。

その後大きなスーパーの一画にあるコインランドリーで洗濯。

山に登ってたら洗濯物が沢山出来ますが天気が悪くて山に行けてませんから久しぶりの洗濯でした。

洗濯してる間にダイソーでゴソゴソと10品買いました。

明日には釧路を離れようと思うのでモダ石油で燃料を満タンに。

そして街中の長い長い公園に来て水を補給してから晩酌開始。

最近飲み過ぎなので今日は少し控えました。

晩飯は一匹づつの鰻丼予定だったのに晩酌の肴のリブの煮たのが思った以上に肉が多くて腹一杯になってしまい、漬物で晩ごはんになりました。

美由紀は最近北海道の大粒納豆にハマっていて納豆ご飯でした。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮭釣りとプール

2024年08月29日 17時59分21秒 | キャンピングカー旅

釧路港の釣り場駐車場は夜中から釣りに来る人の車がありました。

私達は鮭釣り場に居ながらゆっくり朝食の後堤防へ行って狙っていたのはカレイでした。

しかし全くカレイが釣れず周りでボチボチながら釣れる大きな鮭に心が変わりました。

と言うのはオホーツク海の9月の鮭釣りと全く違う和やかな雰囲気で皆さん鮭を狙っています。

理由を聞くと今の鮭は卵がまだ小さくて身の価値しか無いそうです。

釣り場もゆとりがたっぷりあるのはそれ程釣れないからとの事でした。

私は鮭を釣る積りは無かったんですがカラフトマスを釣る気はあったので道具箱は持って来てました。

しかし餌も釣れたら掬い上げる網も持ってませんでしたが周りの人達が手助けしてくれると言う事でカレイ釣りから鮭釣りに変更。

そして2時間ほど頑張りましたがウグイらしき餌取りのアタリは沢山ありましたが鮭は来ませんでした。

私が釣りをしてる間美由紀は野鳥を探してた様でオオジュリンよノビタキの若鳥を写していました。

11時に引き揚げてキャンピングカーに戻って少し休んでから昼飯を食いに出発。

今日は美由紀が人気の店を探していたけど私が回転寿司に行こうと言って3日連続の回転寿司になりました。

何が食べたかったかは内緒ですが満足しました。

明日もまた回転寿司でも良いと思いながら今日プールの後買ってきたのは鮭のトロの刺身用と戻りトロカツオで晩酌しています。

魚は好きだし刺し身と寿司は特に好きなんです。

昨日の夜が牛タンだったように牛タンも好きですけど。

台風が阿南市で停滞しそうで我が家の前の川は度々氾濫するから心配があるんですが、なるようにしかなりません。

明日は朝から鮭釣りをしてみます。

しかし今日は30人程が釣って釣れたのは10匹程ですから余り期待は出来ません。

釧路は人口が多いからプールも貸し切り状態でなく一つのレーンで2人が泳いでいます。

それでも本州や四国から考えると夢のような客数ですが貸し切り状態に慣れてる私達は混雑してる様な気になります。

そんなんで台風の影響でどうなるかわかりませんが動く事を考えています。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釧路の1日は、、、

2024年08月28日 21時46分35秒 | キャンピングカー旅

昨日からですが明け方迄ずっと本格的な雨でした。

街中の公園で目覚めて朝食。

この駐車場には和式ながらトイレがあるので次々人が来ます。

そんな人達で特に多いのが犬の散歩です。

私達も朝食の後1時間余り散歩しましたがこの公園は大きな道路を幾つも挟みながら長く長く続いているので全部は歩き切れませんが5千歩程散歩しました。

昼飯を評価が非常に高い和食の店に電話予約しようとしたら昼からそんな懐石料理は嫌と言うのでまたまた回転寿司屋さんへ。

それでも今日は趣向を変えてフカヒレや汁物をメインに寿司は控えめにしました。

そしてその後プールへ。

ところが汁物を多量に食べてたのが水圧で押し出されて来て800メートル位泳いだ辺りから戻しそうで大変でした。

ここ最近はノンストップで泳いでいたのに800メートルから後は50メートルか100メートル毎に休みながらやっと1キロ泳ぎました。

その後カレイかエゾメバルを釣ろうと港に来たら鮭釣りの人達が数人いて様子を聞くと今日は駄目で全体で七匹しか釣れなかった様です。

でも人が少ないからゆっくり釣れそうです。

早速私はカレイを釣ろうと準備して沖に投げてみましたが一度大きなあたりがあったんですが掛からず。

明日の朝もやってみようと思います。

猛烈な勢力の台風が明日には鹿児島に上陸しそうなので、息子に電話していつも開けてある倉庫の窓を閉めてくれるよう言いました。

阿南に接近する頃には弱くなってると思うんですが速度が遅いから被害は多く出ると思います。

皆さんも安全第一でやり過ごして下さい。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釧路に移動

2024年08月27日 16時48分48秒 | キャンピングカー旅

屈斜路湖畔で目が覚めたらシトシトと雨が降っていました。

予報通りではあるんですが北海道の10日間予報でも☂マークが並んでいるんです。

それで悩んでいたのもあるんですが慌てる必要も無いのでゆっくり。

美由紀は雨だから誰も居ない時を見計らって混浴露天風呂コタンの湯へ行ったんですが20分程で男の人がフリチンで入って来たと言って慌てて戻って来ました。

その人は私達の車の横に朝早くから来てたので、誰かが入るのを待っていたんでしょう。

コタンの湯を10時に出発。

途中雨が止んだらニジマスを釣ろうと思ってたんですが全く止まず。

途中の道の駅の裏にある銘水湧水をペットボトル5本に入れたり道草しながら釧路に着いたら11時半でした。

少し疲れていたので一息休んで回転寿司を食べに。

久しぶりの回転寿司は美味しかったです。

釧路に来たのは前回はバッテリーが届くのを待つためでしたが、釧路は街が大きいので何でも揃うし外食も楽しめます。

山に行けないけどプールもありますので、数日過ごす積もりです。

しかし昼食後プールに行く積りだったんですが屈斜路湖から80キロ程しか走ってないのに疲れが酷く公園の駐車場に来て横になっていました。

1時間半程ぐっすり眠った様でまあそこそこの状態には戻っています。

晩酌を始めたら元気になると思うので今から飲みます。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屈斜路湖畔コタンの湯

2024年08月26日 19時10分40秒 | キャンピングカー旅

斜里の公園で朝食の後清水タンクの水を補給して今後の方針を考えていたらキャンピングカーのドアをノックする音がしました。

出て行って見ると関東から来てるキャンパーで私のブログを見てくれてる人でした。

昨日斜里岳に登った後斜里町の公園に移動した事はブログに書いてましたが幾つもある公園の中でこれと目星を付けたのが正解だった様です。

書きませんでしたが今回の北海道旅でブログを読んでると声を掛けてくれたのは2度目です。

私達は普段から余り人が行かない登山口や公園で泊まってますが決して人嫌いではありません。

見つけたら何時でも声を掛けてくれたら喜んでお会いしますがボロボロの老人ですから多分がっかりすると思います。

さて昨日転倒して左膝のお皿にダメージを受けて今日は病院行きを覚悟してたんですが朝になったら腫れは変わらないけど痛みが治まってきたので病院の必要がなくなりました。

しかしプールも山登りも行ける状態ではありませんから、釣りでもしようと、、、、

今知床半島の北側斜里側ではカラフトマスはいないけど鮭は8月に入ってから豊漁で毎日結構釣れています。

私も以前はカラフトマスの後は鮭を釣っていたんですが、、、

カラフトマス釣りはまだ皆さん余裕があって人間なんですが、、、

鮭を釣ってる人は血相も人間性も変わっていて、、、

私も釣ろうとするとそうなるので、鮭釣りの人達には近づきたくないので敬遠。

鮭なんて必要なだけ買うのが1番ですから。

生のイクラは絶品なんですが。

それでニジマスでも機会があれば釣ろうとミミズを20匹程掘りました。

その後飯を食おうとイタリアンレストランヘ行こうと電話したら休みでした。

仕方なく次のレストランに行こうとネットで探してグーグルマップの指示で行ってみたら店がありません。

何度も色々な方法で調べたのに、、、店がないんです。

年輪と言う店なんですが、、、誰か行って見てください。

私達は半時間以上周辺を巡っても行き着きませんでした。

この様に2回も失敗すると昼飯にありつけなくなる心配が出てくるんですが、3度目はもう何処でも良いと言う気分で近くのレストランにしました。

昼が遅くなったのでカツ丼とラーメンのセットを頼んだのはあまりにも迂闊で76歳のジジイが食える量ではありませんでした。

美由紀は豚丼でしたがそれも余りました。

味は悪くないんですが量が多い店でした。

その後スーパーで真ホッケの干物他を買って、オカモトセルフで燃料を満タンにして屈斜路湖でニジマスを釣ろうと来ました。

竿を出したけど全くアタリなし。

早々と諦めて湖畔にある無料の混浴露天風呂に来ました。

下見に行ったら若い4人組の女性が入ってたので慌てて準備して行ったら誰もいませんでした。

誰か来るかと、、、昨日疲れてる脚や腰のストレッチをしながら長い間頑張りましたが、次々来るのは男ばかり。

ついに諦めて出ましたが、その後何人かの女性は行ったようです。

駐車場で晩酌のしながら見張ってますから。

コタンの湯はぬるめでいい湯ですからこちらに来たら是非入って下さい。

混浴露天風呂ですから

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

斜里岳4回目登頂

2024年08月25日 17時19分30秒 | キャンピングカー旅

4時半にセットしたアラームで起床。

何時もはトーストに目玉焼きと野菜のサンドイッチにバナナヨーグルト、青汁ミルクで朝食なんですが今日はカップヌードルにしました。

そして5時半に出発

斜里岳は何度も何度も谷を渡る「渡渉」で有名な山です。

今回で4度目の斜里岳ですが何度渡渉するか数えながら登るんですが、途中でわからなくなります。

その位渡渉を繰り返すのですが今日は一昨日の大雨で今までで1番水量が多かったです。

そして渡渉中に美由紀が足を滑らせて登山靴の上まで水没。

それでも何とか登れるのでいつものように旧道を登って頂上ヘ。

4時間も掛かって登ったのに残念ながら頂上はガスで視界がありませんでした。

下りはこれもいつも通り新道熊見峠コース。

これはなかなか距離があって時間が掛かるんですが旧道を下るよりは安全です。

ところが美由紀が木の根っこに足を取られて転倒。

運悪く膝の皿を岩に当ててしまって、、、

何とか下山できましたが大分大きく腫れています。

取り敢えず傷のところは絆創膏を貼って上からシップを当てていますが明日は病院に行くことになると思います。

登山口は寒いので斜里の町に降りてきて今は公園の駐車場です。

美由紀はじっとしてたらどうも無いような顔をしてますが動き始めると痛い様です。

車の運転をいつかやめなくてはならなくなるように山登りも止めなくてはいけない時が近づいてる気がします。

だんだん出来ることが減って行くのが老いると言う事何でしょうが哀しいですね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知床五湖とプール

2024年08月24日 18時05分15秒 | キャンピングカー旅

昨夜は北海道初体験の地獄の夜でした。

台風崩れの低気圧が引き込む南風が熱風を連れてきて火の池地獄の夜でも30度でした。

こんな夜が予見出来てたらホテルをとっていたのに、、、、

何時もなら8時には寝てるのに昨夜は12時まで寝ようと思いませんでした。

それでも今朝は5時に起きて朝食。

それから知床五湖の駐車場ヘ。

今回の旅で2回目の池巡り。

大雪高原温泉から行った池巡りは熊の足跡や糞がそこら中にあったけど、ここは熊が出たらコースが閉鎖される場所です。

世界遺産に指定されてるから管理は行き届いているけどその分面白さはありません。

駐車代500円を払ってコース入場料1人250円。

10分余り講習を受けて終わると片方のドアから押し出されます。

食べ物の持ち込み一切駄目でアクエリアスや味付きの飲料は全て駄目で持ち込めるのはお茶と水だけです。

5つある池を巡るんですが1番低い所にある5番目の池から巡ります。

5番目の池と後方は硫黄岳

今日は土曜日でもあって殆ど行列ですから熊どころか鹿も狐も野鳥もいませんでした。

キノコと花はありましたが、、、

最後の方で高架歩道を歩きます。

そこは講習を受けなくても来れる場所なので人は益々増えていました。

知床連山は残念ながら雲の中でした。

約2時間掛かって駐車場に戻ったら11時ですぐにウトロの道の駅迄引き返して昼食。

2人共鮭の親子丼を注文

この道の駅の人気メニューですが、、、

値段の割にはセルフサービスだしイマイチでした。

昼飯の後、汗を流すのを兼ねてプールへ。

今日もノンストップで1キロ余り泳ぎました。

その後明日、羅臼岳に登ろうか斜里岳に登ろうか迷ったけどマグロのトロの刺し身が食いたくて斜里岳に決定。

30分余り走って斜里町のスーパーで無事本マグロのトロと果物をゲット。

それから斜里岳の登山口のに来たら天国の気温です。

下界でも涼しくなってたから間もなく寒さで窓を閉め切ると思います。

晩酌は本マグロのトロと牛タンで飲みすぎました。

明日は頑張って斜里岳に登ります。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

斜里町からウトロヘ

2024年08月23日 18時33分10秒 | キャンピングカー旅

朝道の駅の離れた駐車場で目覚め朝食は済ませました。

誰も居ないけど町中は居心地が悪いので移動を決定。

所が今まで何度も斜里で泊まっていた場所が思い出せません。

愛媛のキャンピングカー仲間の中野氏にラインで聞いたら行った事がある場所を教えてくれたので移動しました。

ここでは何回も過ごした事があるのは思い出しましたがもっと気に入ってた場所があった様にも思うんですが思い出せませんでした。

昼迄過ごして今日はインターネットでホッケの焼き魚定食を出してる店に行ったんですが、、、

焼き魚定食がサバでした。

ホッケは高くて出せないそうです。

仕方なく鯖の焼き魚定食を頼みましたが味は悪くなかったけど残念。

私達のキャンピングカー旅は昼間に平地にいる時は外食と決めていて、回転寿司が無い場合はインターネットで調べて評価が高い店で食べる事に決めています。

スーパーで良い食材を買って来てキャンピングカーで作って食べた方が殆どの場合美味しい美味しいのですが、変わった美味しい味に出会える事を期待して行っていますがなかなか難しいです。

昼食の後プールへ行ったら今日は学校の授業で一般人は入れず。

慌てて斜里町を出てウトロのプールへと向かいました。

例年なら今の季節、途中の橋から遡上するカラフトマスが泳ぐ姿が大量に見えるのですが今年は数匹しかいませんでした。

少し上流の堰では漁業者が20人ほど集まってカラフトマスを投げていましたから堰きの所に集まってる様です。

昨夜の大雨で上がったのかも??

そしてウトロの温水プールに来て入場。

利用料は200円ですが殆ど貸し切り状態で今日は100メートル増やして1.1キロ泳ぎました。

それにして台風崩れの所為と言ってますが昨日から南風で北海道と思えない位暑いです。

今は小高い山のスキー場にいるんですが、、、

周りは草原で風も良く通っているのに風が暖かいです。

多分30度位あるのでは?

寒くて逃げ出した十勝岳温泉が懐しい。

どうせ山に登れないなら最初の計画通り銀泉台に行けば良かったと思っても後の祭り。

あの時はずっと快適気温で過ごしていて急激な寒気でパニックになって暑さが地獄と言うのを忘れていました。

明日の夜には涼しくなる様ですが、本当に参りました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

網走市経由斜里町へ

2024年08月22日 19時28分17秒 | キャンピングカー旅

昨夜晩酌の後港でエゾメバルを狙って竿を出した結果は、、、

10匹ほど釣れましたが平均に小さく次々リリースして大き目の4匹を煮付け様に確保しました。

今朝は港でゆっくりしてから移動開始。

網走市に入って食料を買い込み。

その後ネットで調べて評価が高かった駅前のレストランへ。

今日はスムーズに入れて注文したのは三元豚を超える四元豚のナントカカントカセットで1880円?。

三元豚を超えてるとは思えなかったけど食べた事が無いソース味で結構美味しく楽しめました。

その後小清水原生花園の道の駅にあるモンベルショップで私の秋用のパンツとシャツ、美由紀も秋用のパンツを購入。

それから斜里町に入って、以前は馴染みの公園に行ってたと思うんですが何処か思い出せず今回の旅で初めて道の駅に泊まる事になりました。

少し離れた砂利の駐車場ですけど。

台風崩れの低気圧通過の影響で北海道も雨の所が多い様ですが斜里は曇り空。

明日も雨は降らない様なので土曜日は百名山の斜里岳に5回目?登ろうと思っています。

台風が暖かい風を連れて来たようで涼しいはずのオホーツク海沿岸の斜里町も平地は暑く扇風機を回しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼食で苦労湧別町

2024年08月21日 18時31分52秒 | キャンピングカー旅

朝は少し寒いですが北海道の今は平地でも過ごしやすく良い気候です。

遠軽町の湧別川河川敷で目覚め朝食を摂らず半時間程移動。

美由紀が朝食の準備をしてくれてる間にニジマスを狙って竿を出しました。

湧別川では以前に良い形のニジマスを釣った事があるんですが記憶力が悪い上にボケも来てますから場所が思い出せません。

それで早朝から行ったポイントは、、、ウグイも釣れませんでした。

諦めてゆっくり移動。

上湧別のチューリップ公園でストップしてスタッフの人に色々教えて貰いました。

5月下旬から6月一杯の約1ヶ月は全国からの観光客で溢れると言うだけ広大な敷地に多種多様なチューリップが咲くそうです。

出来れば生きてる間に一度は見たいと思いました。

そのチューリップ公園の横に北海道ではどこにもある玉ねぎ畑があったので散歩がてら1筋に何個あるのか数えて見ました。

一つの畝には4筋づつ玉ねぎが出来ています。

1筋になんと千個の玉ねぎ。

一つの畝に4千個。

この畑には50の畝があったので20万個あります。

こんな畑がこの周辺だけで何十も連なってあるし、行く先々で見ますからこんな量の玉ねぎが消費されると思うと驚きを越して怖くなりました。

私も玉ねぎは大好きですから年間に30個位は食べると思いますしヨットで世界一周してた頃は月に30個も食べてたと思いますけど。

湧別で寿司屋を検索してクチコミを見ると「こんな美味しい寿司は食べたことがない」と書かれてるから期待して行ったら休業日でした。

それではと2番目に評価が高い店に行ったらここも休業。

ネットでは営業中と書かれているのに。

仕方なく次の道の駅の近くの寿司屋に行ったらここも休業。

向かいの割烹も昼は休み。

こうなったら何でも良いとうどん屋さんに行ったらここも定休日。

湧別の飲食店は申し合わせでもしたかのように休業ばかり。

もうここが最後だから休みだったらコンビニ弁当で辛抱しようと評価が無いカタカナの店に行ったら営業中でした。

湧別の海産物で有名なのはホタテなので、私が帆立ちらし寿司、美由紀が帆立カレーを注文。

私の帆立チラシは沢山の新鮮な帆立やイクラが載っていて味も悪くありませんでしたが美由紀の帆立カレーは帆立は悪くないけどカレーがサッパリ、ボンカレーが数倍美味しい味でがっかりでした。

評価が高い店に行っても駄目な事が度々なのに評価がない店が良いわけはありません。

でも取り敢えず昼飯が食えて一段落したので、暫く休憩して湧別室内温水プールヘ。

立派な建物だけど設計が悪くてプールに入るのに上がったり下がったりしなければなりません。

プールも立派で利用料は町外人は1人100円。

入った時は子供が居ましたが出る頃には私たち2人だけでした。

北海道の町営プールは何処に行っても驚く様な利用料です。

最高額で500円でしたし、無料も沢山ありますので北海道に来たら天気が悪い日などはプールを利用するのが良いでしょう。

今日もノンストップで1キロ泳いで夜にメバルを釣ってみようと思い、漁港に来て晩酌、夕食も済ませて陽が沈むのを待っています。

釣果は明日報告しますが、、、余り期待出来ません。

北海道もコロナ患者が増えていて心配もあります。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急激な温度低下

2024年08月20日 23時02分08秒 | キャンピングカー旅

標高1270メートルの十勝岳温泉駐車場は急激な気温低下で車内気温10度。

これは阿南市の冬の気温ですから慌ててダウンジャケットを着て下山。

もう標高が高い登山口で泊まるのは厳しいと判断して大雪山の裏側の銀泉台への移動は止めて暫く平地で過ごす事にしました。

美瑛町や近在の町では花畑が沢山あります。

何時も通り過ぎるんですが今日は美瑛町を離れるので車を停めて観光しました。

6月下旬から7月中旬迄は多量のラベンダーも加わって見頃だそうです。

今でも充分迫力ありましたけど。

旭川で回転寿司で昼食。

モダ石油で59リットル満タンにしてアークスと言うスーパーで買い物。

余り行かないスーパーですが充実していて思わず多量に買い込みました。

 その後無料の高速道路を長く走って疲れたので遠軽町で一般道に降りました。

オホーツク海側へ出るつもりなんです。

遠軽町で降りたら湧別川が傍を流れているのでミミズを30匹程掘って土手を降りて河原に泊まる事に。

美由紀が夕食準備中にニジマスを釣ろうと竿を出しましたが釣れるのはウグイばかりで断念。

晩酌を済ませてブログを書こうとしたら電波が弱くて駄目でした。

そんなんでこれは翌日書いています。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急登の三段山に満足

2024年08月19日 19時25分29秒 | キャンピングカー旅

予報は同じでも今朝の十勝岳温泉は昨日と大違いで下界は雲海の下ながら上は見事に晴れ渡っていました。

待てば海路の日和ありの言葉通り、海に限らず山も待つ事が大事なんですが最近の私は残りの寿命もあって待てずに登ることが多く折角苦労して登った山も充分楽しめていません。

特に今年の北海道の天気が悪いことも影響してるんですが。

久しぶりの青空の下目指すは三段山。

この山は北海道百名山にも選ばれていない山なんですが立地条件から前々から気になっていました。

今回富良野岳と上ホロカメットク山山に登っていつか登ろうと決めてはいたんですが、、、

兎に角朝の5時十五分から登り始めたら1番先頭だった様で刈払いされて無い登山道の両脇の木や笹が夜露をしっかりためていて雨の中を歩く様にびしょ濡れになります。

途中から極めつけの急登で這い上がる様に登るんですが、一気に高度を上げて頂上の様に見える所まで上がると視界が開け疲れが吹き飛びます。

三段山と言うのはここから付いたのかと思う様にもう1段上がって頂上が見えるんですが、実に良い山です。

頂上からは右手に富良野岳

左に十勝岳

十勝岳の噴煙群も良く見えます

頂上標識にある動物らしいのはナキウサギだそうですが顔が悪いですね。

本当は可愛い顔なのになんでこうなったのか?

良い天気なので1時間頂上で過ごして下山。

ヒグマの餌にもなるというナナカマドの実が赤くなって綺麗でした。

こんな有名で無い山に登る人は少ないと思ってたら全部で10人以上に会いましたから、私が知らなかっただけで北海道では結構有名なんでしょう。

久しぶりに楽しめた山でした。

昨日までは雨でもいっぱいになっていた駐車場も盆が終わったからか空いています。

今晩はここで泊まって明日移動します。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨で登れずプール

2024年08月18日 20時05分45秒 | キャンピングカー旅

キャンピングカーの屋根を叩く雨音で目が覚めたら4時15分でした。

今日の山は少し簡単なので目覚ましは4時半にセットしてたのに。

しかし雨では起きてもしょうがないから6時まで寝直す事に。

6時に起きたら周りは真っ白で霧雨が降っていました。

朝食を摂って10時までに晴れて来たら登ろうと準備してたんですが変わらず霧雨。

昼飯を食いに町に降りようと言ったけど美由紀が反対するのでキャンピングカーで昼食。

正直言って家やキャンピングカーで食べる食事以上の味に出会える事は殆ど無いのですが、私は外で食べたいと思ってしまう性格です。

昼食の後30キロあまり走ってプールへ。

山道が長いので1時間あまりかかりますが、プールにでもいかないと運動不足になりますし、泳いでる間は喧嘩しなくていいですから。

プールは今日もほとんど貸し切り状態で1キロ泳ぎました。

その後スーパーへ買い物に。

見たものが食べたくなる性格ですから次々買い物かごに入れて美由紀に怒られるのは常です。

食べ切れないのに買ってしまって、捨てずに調理するから食べ過ぎて太る一方です。

しかし今日買ったブリの短冊は刺し身にしたら美味しかったし、北海道牛のサガリの焼き肉も一緒に焼いたマイタケもいけました。

お陰で飲み過ぎてブログを書かずに一眠りしてしまいました。

今日は寒くて厚手の長袖Tシャツの上に冬用の毛が付いたトレーナーを着ています。

明日は山に登れると思ってるんですが天気予報は昨日と同じ良い天気の予報ですが今日の事があるので安心できません。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び十勝岳温泉へ

2024年08月17日 20時19分06秒 | キャンピングカー旅

大雪山の最高峰旭岳に登ろうと旭岳温泉に来たけれど、天気がすっきりしません。

せっかくロープウェイに乗って途中まで上っても視界が無いのは面白くないので断念しました。

町に降りる途中にある湧水公園に寄ったら車1台あたり最低300円払って水を入れるようにと書かれていました。

そして3人の老人が見張っています。

私は2リットルのペットボトル3本しか入れないのに300円は高い100円なら払うと言うと、強制では無いからそれで良いと貴方が思うならそうしたら良いとあまり気分が良い返事で無かったから止めようか迷ったけどせっかく来たので100円払って3本に入れましたが2度と行きません。

ペットボトルを100本以上とか20リットルのポリ缶を50個とかトラックで運んでる人が多いです。

そんな人は300円でも良いと思いますが公園なのに半ば強制でペットボトル1本でも金を取ろうとするのは気に入りませんでした。

その後私達は滅多に普通の観光はしないのですが長く居る美瑛町は丘の町で町全体が大きなウネリの様に波打っていて沢山の丘があります。

その一つの丘に登って十勝連峰を見ようとしましたが町全体は見渡せて波打ってるのはわかりましたが山は雲の中でした。

美瑛町は花畑でも有名なんですが私達が一番気に入ったのはヒマワリ畑でした。

町から遥か離れた森の中にビーフシチューで人気のレストランをネットで見つけたので開店の11時に行ったらすでに行列でした。

ネットが無い時代なら誰も来れない気付かない様な場所なのに、、、

1時間近く待ってやっと屋外のテーブルに座れました。

出てきたビーフシチューセットはパンかご飯とサラダとビーフシチューなんですが、人気のビーフシチューは肉もたっぷり入って待った甲斐がありました。

食事の後買い物

青汁が切れたので薬局へ行ったらあれこれ買ってしまいました。

その後プールで1キロ泳いで十勝岳温泉登山口に上がって来ました。

明日も大雪山はあまり良くない様ですがこちらは良さそうな予報なので今まで登ったことが無い三段山に登って見ます。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする