昨日出漁していて・・・今まで気が付かなかったのは不思議と言うか・・・ただのボケかは分かりませんが・・・
GPS魚探に出ている電圧が電動リールを使うと20ボルトになるのに気づきました。
これは大変な事で・・・幸有丸は24ボルトですからエンジンを掛けてたら28ボルト以上あるのが正常です。
12ボルトのバッテリーに換算すれば10ボルトですから・・・これはもうバッテリーがダメになる電圧ですから慌てました。
GPS魚探や電動リールは後で載せた「サブバッテリー」から電源を取ってるんですが・・・これに充電できていないと言う事になります。
私は、私のヨットやキャンピングカーの様にメインのバッテリーが満杯になったら自動でサブバッテリーに充電すると思ってたんですが・・・
なんとなんとその機器が無くてカバースイッチで繋がるシステムになってる事にその時初めて気づきました。
気づいてすぐにカバースイッチを入れたら・・・GPS魚探の表示電圧は上がり始めたんですが・・・余りにも電圧を低下させてしまったのでバッテリー自体がダメになってる可能性もあったので・・・気になって朝一番に確認に行く事にしました。
ついでに軽トラを出動させて燃料も買って補給してこようと美由紀に山に行こうと誘われたけど断って出発
幸有丸の燃料は軽油ですが、船に使う場合は免税で買えます。
それでも今は軽油も高いですから…140リットル買ったら免税価格でも15386円で一リットルは約110円でした。
昨年12月に満タンにして幸有丸を皆で管理する会員艇にしてから出漁した日数と消費した燃料を計算したら、一回当たり35リットルを僅かに超えている消費量でした。
ついでながら幸有丸の三月の会計報告をすると・・・
幸有丸を会員艇に寄贈してから先月までに不足してた繰り越し額がマイナス56634円ありました。
今月の出漁日数は6日で4人の新会員入会金400円と利用料の合計入金額は54400円(内溝田支払い利用料18000円)
出金の方は電動リールを使う為に購入したデコデコと二回の燃料代が殆どなんですが・・・66154円あり今月も赤字でした。
差し引き不足金は66154円(溝田立替)でこれを四月に繰り越しました。
なを四月に整備のために出役した日数は溝田が8日、中野氏が2日で、整備のために使うもので家にあるものは今月も全て無償で提供しています。
それから昨日係船後に最終チェックをしていて気づいたんですが・・・舵の軸かわ僅かですが水が入ってるのを発見してました。
これはプロペラシャフトと同様でスタンチューブ(分からんだろうけど)があって・・・ネジをしめてパッキンを押さえてやれば止まる仕組みになっています。
幸有丸を買ってすぐにここは大工事で直してましたから・・・簡単にネジを締め付けたから・・・多分止まってるだろうと思います。
次回確認してまだ水が入るようならもう少し締めるだけですから・・・・
それからしばらく前から僅かに船が右に傾いてると感じていました。
少しですからどうと言う事は無いんですが・・・荷物を移動してまっすぐになるようにしたついでに、前の方を少し重くして船の前が浮かないようにもしてみました。
船もですが・・・ジギングにも人生にも色々修正したり工夫した方が良い事は沢山あるから・・・
私には止まってる時間がありません。
でも最近少し疲れが溜まっていて・・・少し休みたいと思う事が度々あります。
歳なんですかねえ~・・・・