こんにちは!鳥バカ夫婦です♪←また鳥ネタだよ(^-^;
急に寒くなって来ましたよね。
ってな訳で、にらおHOUSEの温暖化計画です。
にらおは寒がりちゃんなので、おうちは常にパラダイスな気温を保ってあげないとネ!
ほーら、鳥バカ夫婦だから今日も香ばしいんだゼ(薄涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/07/621e13c7f8e80548eaced238e1dd87af.jpg)
「ビバリア マルチパネルヒーター 32W」48cm×24cm
密林で購入。
実は同じ会社の14Wの商品を1ヶ月位前に購入して、既に稼働中な訳だが
サイズが小さかった(24cm×15.5cm)為に、威力がイマイチなんじゃないか?
・・・にらおがカゴの中にいる時は、常にあったか止まり木(サーモパーチ)にとまって
更にパネルヒーターの真ん前に必ずいるので、もしかしてコレでも寒いのかな?と不安になり、
「もうちょっと大きいサイズ買えばよかったかもねー」「じゃあ買うー?」
ま、基本「金に物言わす夫婦」なので(苦笑)買うと決まったら早いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1c/bf79592deab4b8de5b90934170b1e1a9.jpg)
実は「あったかハウス」構築の為に、上のようなビニールハウスを作りました。
(既に稼働中のパネルヒーターが付いてます)
ホームセンターでカスタム式スチール棚でちょうどカゴがハマるサイズを買って来て、
それに透明ビニールクロスを壁の三方と天井にカバーリングしてあります。
ヒーターをつけてもカゴじゃー熱がどんどん逃げていっちゃうので、ビニールカバーを付けた訳。
本当はペットショップにカゴ保温用のオーダーガラスケースが売ってたんだけど
4万位するんだよ。たけーよ。流石に4万は出せない。
つーか、冬は必要だけど夏は暑くなるからケースいらないじゃんね。
うちは物置が少ないからガラスケースなんて保管しておける場所がねーよ!
・・・ってんで、考えた末にスチール棚を買って冬はビニールを掛けて夏は外せば
通年使えるし、棚の上にエサを置けば部屋も片付くから一石二鳥だと♪
ちなみにスチール棚は6000円位(もうちょっと安かったかも?)
ビニールクロスは1500円位だったと思う。
パネルヒーターが5000円弱×2つで約1万。TOTALで17,000円位ですね。
ガラスケース買うより安くて実用的。
今後は毎年ビニールクロスだけ買って張り替えればいいだけだし♪
さて、更にパワーアップしたマルチヒーターを後方壁面に、そして今まで使ってた
ミニサイズのモノを三角ハウスの横に当たる位置に移動させよう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b7/425b04f4dec075301c423ef2cdeff269.jpg)
こんな感じになりましたー♪
ちなみにパネルヒーターはペラペラなので、ビニールクロスに何ヶ所かテープで止めてあります。
このヒーター、サーモスタット付きだから加熱し過ぎなくて経済的。
温度の設定も出来るしオススメです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ce/507aa00a85d2824e828e5de21f526414.jpg)
カゴをセットして「あったかハウス」完成!
正面から見ると、背面のパネルヒーターのせいで暗く見えるんだけど、
実際はカゴ壁面(画像左側)は透明ビニールで光がちゃんと入るから明るいんだゼ♪
うちの子は随分贅沢させてやってると思うわよ~。
おやつも夏はアップルマンゴー、そして先日は毎日ラ・フランス食ってました。
ラ・フランスは特に気に入った模様。直ぐに覚えて手に取ると目をランランとさせながら
いそいそと近付いて来ましたもん。
「にらちゃんはグルメだねぇ~。ラ・フランスなんて人間だってなかなか食べないよ~♪」
と、バカ親・ダーはいたくご満悦。はいはい鳥バカ鳥バカ(苦笑)
急に寒くなって来ましたよね。
ってな訳で、にらおHOUSEの温暖化計画です。
にらおは寒がりちゃんなので、おうちは常にパラダイスな気温を保ってあげないとネ!
ほーら、鳥バカ夫婦だから今日も香ばしいんだゼ(薄涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/07/621e13c7f8e80548eaced238e1dd87af.jpg)
「ビバリア マルチパネルヒーター 32W」48cm×24cm
密林で購入。
実は同じ会社の14Wの商品を1ヶ月位前に購入して、既に稼働中な訳だが
サイズが小さかった(24cm×15.5cm)為に、威力がイマイチなんじゃないか?
・・・にらおがカゴの中にいる時は、常にあったか止まり木(サーモパーチ)にとまって
更にパネルヒーターの真ん前に必ずいるので、もしかしてコレでも寒いのかな?と不安になり、
「もうちょっと大きいサイズ買えばよかったかもねー」「じゃあ買うー?」
ま、基本「金に物言わす夫婦」なので(苦笑)買うと決まったら早いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1c/bf79592deab4b8de5b90934170b1e1a9.jpg)
実は「あったかハウス」構築の為に、上のようなビニールハウスを作りました。
(既に稼働中のパネルヒーターが付いてます)
ホームセンターでカスタム式スチール棚でちょうどカゴがハマるサイズを買って来て、
それに透明ビニールクロスを壁の三方と天井にカバーリングしてあります。
ヒーターをつけてもカゴじゃー熱がどんどん逃げていっちゃうので、ビニールカバーを付けた訳。
本当はペットショップにカゴ保温用のオーダーガラスケースが売ってたんだけど
4万位するんだよ。たけーよ。流石に4万は出せない。
つーか、冬は必要だけど夏は暑くなるからケースいらないじゃんね。
うちは物置が少ないからガラスケースなんて保管しておける場所がねーよ!
・・・ってんで、考えた末にスチール棚を買って冬はビニールを掛けて夏は外せば
通年使えるし、棚の上にエサを置けば部屋も片付くから一石二鳥だと♪
ちなみにスチール棚は6000円位(もうちょっと安かったかも?)
ビニールクロスは1500円位だったと思う。
パネルヒーターが5000円弱×2つで約1万。TOTALで17,000円位ですね。
ガラスケース買うより安くて実用的。
今後は毎年ビニールクロスだけ買って張り替えればいいだけだし♪
さて、更にパワーアップしたマルチヒーターを後方壁面に、そして今まで使ってた
ミニサイズのモノを三角ハウスの横に当たる位置に移動させよう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b7/425b04f4dec075301c423ef2cdeff269.jpg)
こんな感じになりましたー♪
ちなみにパネルヒーターはペラペラなので、ビニールクロスに何ヶ所かテープで止めてあります。
このヒーター、サーモスタット付きだから加熱し過ぎなくて経済的。
温度の設定も出来るしオススメです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ce/507aa00a85d2824e828e5de21f526414.jpg)
カゴをセットして「あったかハウス」完成!
正面から見ると、背面のパネルヒーターのせいで暗く見えるんだけど、
実際はカゴ壁面(画像左側)は透明ビニールで光がちゃんと入るから明るいんだゼ♪
うちの子は随分贅沢させてやってると思うわよ~。
おやつも夏はアップルマンゴー、そして先日は毎日ラ・フランス食ってました。
ラ・フランスは特に気に入った模様。直ぐに覚えて手に取ると目をランランとさせながら
いそいそと近付いて来ましたもん。
「にらちゃんはグルメだねぇ~。ラ・フランスなんて人間だってなかなか食べないよ~♪」
と、バカ親・ダーはいたくご満悦。はいはい鳥バカ鳥バカ(苦笑)