まあこーいう季節だ。
そろそろ年賀状を作らないと絶対にマズい。
だからこの週末は年賀状をいそいそと作っていた。
毎年3種類作るからね。
ダーと私の連名、私個人名、ママ個人名の計3種類。
で、去年は海外に行かなかったので連名年賀状はとっても地味な印刷年賀状だった。
でも今年は1月にスペイン、7月に西表&石垣島に行ったから写真たんまり♪
ダーは「写真付きの年賀状作ってね!写真いっぱい載せてね!にらおの写真もね!」
・・・まー、自分はこれっぽっちも作る気ないクセに、注文うるせーうるせー(怒)
ちゃんと作りましたよ。スペインと石垣島とにらお。全部載せたよ。
あ、去年に懲りずにまた「連名年賀状がどんなのか(今度こそ写真付)見てみたい」
という奇特な方、コチラにカキコor直接メール下されば連名の年賀状をお送りしますよ♪
つーかさー、
もう自分個人名の年賀状作る気力なくなってきた。
今年から連名年賀状だけにしようかなぁ。
少なくとも私の既婚者の友達で連名じゃなくて個人名で年賀状を送って来るヤツって
多分・・・1人しかいないぞ(←でもいるんだよな。苦笑)
普通結婚すると夫婦連名の年賀状を送って来るもんね。
コレもしかして毎年この季節になるとネタにしてる?まあいいか・・・
夫婦連名の年賀状も嬉しいし、子供の名前がそれに連なると更に華やかになって楽しい。
最近はどこのご家庭もデジカメ+パソコンは持ってるし、パソコンを持ってなくても
デジカメとプリンターさえあれば写真付年賀状は簡単に作れちゃう時代。
かなりの方が写真付年賀状を送って来るようになりましたわ。
それにしても本当に毎年書いてるけど、写真付年賀状の写真!
子供だけしか載ってないってのはどーなんだ?結構多いんだぜ。
子供も載ってていいんだよ。家族なんだから。
だけど「子供だけ」ってのはないだろーよ!と毎年思うんだよ。
家族全員連名の年賀状で写真付だったら、最低でも差出人の顔写真は載せるべきでしょうよ。
何度も言うけど、私はアンタんちのガキと友達やってる訳じゃねーんだよと。
ガキの消息なんて興味ありませんから。アナタの近況を教えて下さいよと(苦笑)
面白いのがさ、
早くに結婚した友達でよくあるケースなんだけど
まず写真付年賀状で「結婚しました」、結婚式or新婚旅行の写真
↓
数年して子供が生まれると「家族が増えました」、当然赤ちゃんの写真
↓
子供が生まれてからはしばらく「子供のみ年賀状」の不毛な時代が続く
↓
(不毛時代は大体12,3年前後)
↓
写真なしの普通~の印刷年賀状になる
こういうケースがここ数年でボチボチ出てきました。
特に「子供の写真だけの年賀状」を出して来ていた人は圧倒的にこのケース。
要するに子供が大きくなって来て、一緒に旅行行ったり写真を撮る事が減って来たんだよね。
更には子供も思春期になって来ると「私(俺)の写真使わないでよ!」とかクレーム
つけて来るようになるから、もう子供だけの写真が使えなくなるんだ。
そうなると、今まで子供の写真で誤魔化してきたけど今更自分の写真を出すのも
こっぱずかしいしなー・・・という訳で、味気ない印刷年賀状にシフトして行くのだろうと。
その点、私の写真付年賀状時代は先が長いわよー!
元から子供がいないから常に自分の面をさらけ出して生きてるからなっ(笑)
今後もどんどんババアになってく私をみんなに見てもらうんだ!
・・・年賀状って、本来そーいうもんだろーと。
もし私から来た年賀状がダーの写真のオンパレードだったとしたら?
1年位だったらそれはそれでネタとして面白いか(苦笑)・・・今年はそーするか!?(^-^;
そろそろ年賀状を作らないと絶対にマズい。
だからこの週末は年賀状をいそいそと作っていた。
毎年3種類作るからね。
ダーと私の連名、私個人名、ママ個人名の計3種類。
で、去年は海外に行かなかったので連名年賀状はとっても地味な印刷年賀状だった。
でも今年は1月にスペイン、7月に西表&石垣島に行ったから写真たんまり♪
ダーは「写真付きの年賀状作ってね!写真いっぱい載せてね!にらおの写真もね!」
・・・まー、自分はこれっぽっちも作る気ないクセに、注文うるせーうるせー(怒)
ちゃんと作りましたよ。スペインと石垣島とにらお。全部載せたよ。
あ、去年に懲りずにまた「連名年賀状がどんなのか(今度こそ写真付)見てみたい」
という奇特な方、コチラにカキコor直接メール下されば連名の年賀状をお送りしますよ♪
つーかさー、
もう自分個人名の年賀状作る気力なくなってきた。
今年から連名年賀状だけにしようかなぁ。
少なくとも私の既婚者の友達で連名じゃなくて個人名で年賀状を送って来るヤツって
多分・・・1人しかいないぞ(←でもいるんだよな。苦笑)
普通結婚すると夫婦連名の年賀状を送って来るもんね。
コレもしかして毎年この季節になるとネタにしてる?まあいいか・・・
夫婦連名の年賀状も嬉しいし、子供の名前がそれに連なると更に華やかになって楽しい。
最近はどこのご家庭もデジカメ+パソコンは持ってるし、パソコンを持ってなくても
デジカメとプリンターさえあれば写真付年賀状は簡単に作れちゃう時代。
かなりの方が写真付年賀状を送って来るようになりましたわ。
それにしても本当に毎年書いてるけど、写真付年賀状の写真!
子供だけしか載ってないってのはどーなんだ?結構多いんだぜ。
子供も載ってていいんだよ。家族なんだから。
だけど「子供だけ」ってのはないだろーよ!と毎年思うんだよ。
家族全員連名の年賀状で写真付だったら、最低でも差出人の顔写真は載せるべきでしょうよ。
何度も言うけど、私はアンタんちのガキと友達やってる訳じゃねーんだよと。
ガキの消息なんて興味ありませんから。アナタの近況を教えて下さいよと(苦笑)
面白いのがさ、
早くに結婚した友達でよくあるケースなんだけど
まず写真付年賀状で「結婚しました」、結婚式or新婚旅行の写真
↓
数年して子供が生まれると「家族が増えました」、当然赤ちゃんの写真
↓
子供が生まれてからはしばらく「子供のみ年賀状」の不毛な時代が続く
↓
(不毛時代は大体12,3年前後)
↓
写真なしの普通~の印刷年賀状になる
こういうケースがここ数年でボチボチ出てきました。
特に「子供の写真だけの年賀状」を出して来ていた人は圧倒的にこのケース。
要するに子供が大きくなって来て、一緒に旅行行ったり写真を撮る事が減って来たんだよね。
更には子供も思春期になって来ると「私(俺)の写真使わないでよ!」とかクレーム
つけて来るようになるから、もう子供だけの写真が使えなくなるんだ。
そうなると、今まで子供の写真で誤魔化してきたけど今更自分の写真を出すのも
こっぱずかしいしなー・・・という訳で、味気ない印刷年賀状にシフトして行くのだろうと。
その点、私の写真付年賀状時代は先が長いわよー!
元から子供がいないから常に自分の面をさらけ出して生きてるからなっ(笑)
今後もどんどんババアになってく私をみんなに見てもらうんだ!
・・・年賀状って、本来そーいうもんだろーと。
もし私から来た年賀状がダーの写真のオンパレードだったとしたら?
1年位だったらそれはそれでネタとして面白いか(苦笑)・・・今年はそーするか!?(^-^;