天網恢恢疎にして漏らさず

映画レビューを中心に(基本ネタバレバレです)スキーやグルメ他、日々どうでもいいような事をダラダラと綴っています。

DOLCETTO (ドルチェット)、パティスリーぼくぼく@愛知県一宮市、他

2011年10月29日 | グルメ
本日美味い物まつり~!^^






【DOLCETTO(ドルチェット)】
  一宮市本町 3-5-24 柴田ビル 1F
   TEL:0586-72-1883


2回目の訪問ですね。前回はディナーでお邪魔しました。
この店は数年前、まだOPENしたばっかりの頃にうちの旦那が仕事で一宮に行った際に偶然見つけて来た店。
当時はガラガラで「こんなに美味しい店なのに、こんな田舎でこんなに客が来ないんじゃー店が潰れてしまう!」と
旦那は大いに残念がって、せめて自分が通ってあげなければ!みたいな気になったようで仕事で一宮に行く度に
コマメに通っていたようですが、その後クチコミでどんどん評判になり、今では平日ランチでも予約満席は当たり前な
人気店になってしまったようです。

本日は女子会のA嬢、Y嬢、P嬢と4人で出張ランチ会です。
事前に電話で予約しておきましたが、店の前まで行くと「本日予約満席です」の案内看板が。
本当に人気の店になってしまったんですね。嬉しいような、ちょっぴり淋しいような。

ランチは前菜、パスタ、フォカッチャ、デザート、食後の飲み物が付いて1,500円
全て数種類のリストからチョイスするプリフィクススタイルです。






前菜:フランス産 鴨のスモーク、いちじくと胡桃のサラダ

席が店内奥側で暗いんだ・・・しかもデジカメがおにゅー♪で使い方がイマイチ判ってない(滝汗)
鴨が個人的に少し締まり過ぎてる?気がしなくもないけど臭みもなくて味はピカイチ☆
いちじくのフレッシュ感も感じられるし美味しい一皿です♪
ソースのセンスはガッルーラからの流れを汲んでいますね。






パスタ:ベーコンとトマトのトマトソーススパゲッティ アマトリチャーナ

微妙にピントが合ってない。すまぬ^^;
ベーコンが厚切りブロックだったのが個人的にすっげー嬉しかった♪
勝手に薄切りペラペラベーコンが出て来るモノだとばっかり思っていたので。ブロックベーコンの肉っぽさが
トマトソースと絡んでパスタの風味をより深くしていると思う。個人的にこのパスタは好きだなぁ~♪







デザート:栗のトルティーノ 練乳のジェラート添え

しっとりトルティーノ、普通に美味しい♪けどそんなに「栗っぽさ」は感じなかったかも?
ジェラートがすんげー美味い。トルティーノと一緒に合わせて食べるとよりジェラートもトルティーノも美味しく感じる♪

コレに画像はないけど飲み物が付いて1,500円だよ。安いよなぁ~。
店内、20人も入ればいっぱい?っていう程度の本当に小さな店で当然満席なんですが、その客全員がこの1500円のランチを食べても
(実はコレ以外に前菜とデザートが付いていない、パスタとサラダのセットもある。お値段1000円切って驚愕の三ケタ!)
大した儲けにならないだろう、いやむしろたった1500円でこんなクオリティの物出してたんじゃー繁盛しているのに
その内赤字で潰れてしまうのではないか・・・と心配になってしまう程クオリティが高く安価な店。

上にもチラリと触れていますが、シェフは旧・ガッルーラのスタッフです。旦那が通いつめてマスターから話を聞き出したw

----------------------------------------------------------------------------------------------




【パティスリーぼくぼく】
   一宮市栄1-6-8 タツミヤビル1F
    TEL:0586-24-9226


DOLCETTOから程近い、本町商店街脇にある市営駐車場ロータリーから真澄田神社方面に行く道沿いにあるパティスリー。
この店は私が調べて「寄ってみたいなー」と思っていた新ネタ。
何でも名物はシュークリームだそうで、色んなアレンジを加えたシュークリームが食べられるらしい。






ガラスケースが華やかで可愛い~♪
季節の果物やクリームチーズ、ムース等をカスタードと合わせた「創作シュークリーム」が並ぶケース。
マカロンや焼き菓子も充実しています。

持ち帰りがメインみたいですが、店内にイートインコーナーもあるので、みんなで店内でティータイム♪






右画像が一番ノーマルな状態のシュークリーム。左画像は右のシュー皮にお抹茶クリームと栗を入れてアレンジしたモノ。
私は創作シュークリームはお土産に買って、とりあえず店内では一番ノーマルな物を頂いてみました。
皮がカリッとしていて散らしたアーモンドの甘みと相まって絶妙!カスタードクリームもフレッシュで美味しい♪
甘み抑えめで素材で勝負している感じです。甘い物が苦手な人でも美味しく食べられるカスタードクリーム^^

夜、旦那と一緒にお土産に買って帰った創作シュークリームも頂きました。とっても美味しかったです♪

------------------------------------------------------------------------------------------------

実は、ただ飯食いに行く為だけに一宮まで行った訳ではなく、本来の目的は真澄田神社脇にある毛糸の問屋に
毛糸を買いに行くのがミッションだった訳ですが・・・毛糸問屋の画像なし^^;
いやもう夢中でさ~!狭い店内だったんだけど、4人で1時間以上ダラダラいたわよ。
先日もユザワヤに2時間以上いたし、お前らどんだけ買い物時間が長いんだよw

で、毛糸も買った事だし・・・Y嬢宅に戻って更にお茶♪






A嬢がシフォンケーキを焼いて来てくれたのー!すごーい!

しかもただのシフォンケーキじゃないぜ。「自家製マーマレード入り」のオレンジシフォンでござる☆
凄いよね。マーマレードも手作りなんだよ!A嬢どんだけ乙女なんだよ!!

A嬢の作る手作りジャムは甘さ控えめの「フルーツソース仕立て」になっていて、爽やかで本当に美味しい♪
我が家でも時々A嬢からお裾分けで手作りジャムを頂くんだけど、旦那に大ウケで直ぐになくなっちゃう。
そんな訳で、マーマレード入りとは言え爽やかな甘みのオレンジ風味でシフォンケーキも抜群うめぇ♪^^

1日中美味しい物まみれで本当に幸せな週末です~♪
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする