「ブラックナイトパレード」
中村光氏著の同名タイトルコミックを実写映画化。原作コミック未読です。
コレを福田組(福田雄一監督とその一派)×主演に吉沢亮君を引っ張って来て核融合を狙った、という感じか。他に中川大志君や渡邊圭祐君等の若手イケメン役者も起用。
あらすじ
受験も就職活動も失敗し、恋人もおらず、コンビニエンスストアで3年間アルバイトをしている青年・日野三春(吉沢亮)。世間がクリスマスムードに沸く中、いきなり黒いサンタ服の男に「内定だ! 今日からよろしく頼む」と連れ去られる。目覚めた場所は、クリスマスを裏で運営しているという謎の会社・サンタクロースハウスだった。北極にあるそこで三春は、個性的な仲間たちと共に世界中の子供たちにプレゼントを届けるブラックサンタとして働くことになる。(Yahoo!Movieから丸パク)
いやぁ~…とりあえず、中川大志君の事務所はコレOKなんでしょうか(苦笑)
吉沢亮君も相当アホな事させられてますが、それよりなにより中川大志君だわな。すんげーすっ飛んだアホキャラで彼が登場すると全部その場をかっさらっちゃうw
そして渡邊圭祐君は「笑わないイケメン」という設定らしいんですが…この現場で笑わずに演技するの相当苦しかっただろうと。て言うかちょっとニヤってるシーンあったな^^;
で、映画冒頭からずーっと有り得ないレベルでアホな事ばっかりやってるんだけど、よくよく話を整理してみると…意外に人間関係が複雑?(え、マジ?)
て言うか、何故このコンビニのこの支店限定なのか、だったり何故か勝手に「サンタ修行」させられてたとか、辻褄が合わないにも程があるだろ笑えれば何だっていい訳ぢゃねーわ!と思いながら観ていたんだけど、話が進んでくると(ずーっとくっだらない事ばっかりやっているものの)「ん?アレ?」ってなって来る。
下らない小ネタの間にちょいちょいヒントが散りばめられていて、それが話が進んでいってクライマックス以降に今までの出来事の辻褄が一気に合ってくる、みたいな感じ。
要するに案外ちゃんとした話なんだよね。←いやこの言い方もどーかと(苦笑)
まあそれにしても相変わらずの福田組なので色々ツッコミ所も多い。
先ず敢えてだろうとは思うけど…ネズミがしょっぱ過ぎるわなんだよアレCGですらねーだろ安過ぎて脱力するわクソが(ヲイ
それからハシカン(橋本環奈ちゃん)の帽子問題ー!てか、部屋に仏像とかあるし一緒に試写会行った友達が「もしかしたら彼女はお寺出身では!?」言うててワロタわ!
玉木宏さんの声だけの出演はまあ良しとして…ムロさんはあの帽子の中の人を本当に演じてたん?声だけ当てたの?いやムロさんなら中の人もやってくれてると信じたい!!
そして…山田裕貴君は出演する意味あったんだか(苦笑)、まあギャラ効率のいいお仕事…って事でいっか(滝汗)
と、まあ~そんなこんなで「福田監督だしね。馬鹿馬鹿しくて当たり前だしね」で許容出来る人だけが楽しめばいい作品だと思います。
吉沢亮君もなかなかに福田組に馴染んでいた印象ですねー今後も本気のイケメン役だけでなくたまにはこーいうくっだらないキャラも演じて欲しいモノです♪
いやでもやっぱ…中川大志君だよー彼のキャラが強烈過ぎて…今後彼の顔を直視出来るか自信がないわーマジ事務所的に本当にコレ大丈夫なんですかー^^;
中村光氏著の同名タイトルコミックを実写映画化。原作コミック未読です。
コレを福田組(福田雄一監督とその一派)×主演に吉沢亮君を引っ張って来て核融合を狙った、という感じか。他に中川大志君や渡邊圭祐君等の若手イケメン役者も起用。
あらすじ
受験も就職活動も失敗し、恋人もおらず、コンビニエンスストアで3年間アルバイトをしている青年・日野三春(吉沢亮)。世間がクリスマスムードに沸く中、いきなり黒いサンタ服の男に「内定だ! 今日からよろしく頼む」と連れ去られる。目覚めた場所は、クリスマスを裏で運営しているという謎の会社・サンタクロースハウスだった。北極にあるそこで三春は、個性的な仲間たちと共に世界中の子供たちにプレゼントを届けるブラックサンタとして働くことになる。(Yahoo!Movieから丸パク)
いやぁ~…とりあえず、中川大志君の事務所はコレOKなんでしょうか(苦笑)
吉沢亮君も相当アホな事させられてますが、それよりなにより中川大志君だわな。すんげーすっ飛んだアホキャラで彼が登場すると全部その場をかっさらっちゃうw
そして渡邊圭祐君は「笑わないイケメン」という設定らしいんですが…この現場で笑わずに演技するの相当苦しかっただろうと。て言うかちょっとニヤってるシーンあったな^^;
で、映画冒頭からずーっと有り得ないレベルでアホな事ばっかりやってるんだけど、よくよく話を整理してみると…意外に人間関係が複雑?(え、マジ?)
て言うか、何故このコンビニのこの支店限定なのか、だったり何故か勝手に「サンタ修行」させられてたとか、辻褄が合わないにも程があるだろ笑えれば何だっていい訳ぢゃねーわ!と思いながら観ていたんだけど、話が進んでくると(ずーっとくっだらない事ばっかりやっているものの)「ん?アレ?」ってなって来る。
下らない小ネタの間にちょいちょいヒントが散りばめられていて、それが話が進んでいってクライマックス以降に今までの出来事の辻褄が一気に合ってくる、みたいな感じ。
要するに案外ちゃんとした話なんだよね。←いやこの言い方もどーかと(苦笑)
まあそれにしても相変わらずの福田組なので色々ツッコミ所も多い。
先ず敢えてだろうとは思うけど…ネズミがしょっぱ過ぎるわなんだよアレCGですらねーだろ安過ぎて脱力するわクソが(ヲイ
それからハシカン(橋本環奈ちゃん)の帽子問題ー!てか、部屋に仏像とかあるし一緒に試写会行った友達が「もしかしたら彼女はお寺出身では!?」言うててワロタわ!
玉木宏さんの声だけの出演はまあ良しとして…ムロさんはあの帽子の中の人を本当に演じてたん?声だけ当てたの?いやムロさんなら中の人もやってくれてると信じたい!!
そして…山田裕貴君は出演する意味あったんだか(苦笑)、まあギャラ効率のいいお仕事…って事でいっか(滝汗)
と、まあ~そんなこんなで「福田監督だしね。馬鹿馬鹿しくて当たり前だしね」で許容出来る人だけが楽しめばいい作品だと思います。
吉沢亮君もなかなかに福田組に馴染んでいた印象ですねー今後も本気のイケメン役だけでなくたまにはこーいうくっだらないキャラも演じて欲しいモノです♪
いやでもやっぱ…中川大志君だよー彼のキャラが強烈過ぎて…今後彼の顔を直視出来るか自信がないわーマジ事務所的に本当にコレ大丈夫なんですかー^^;