アプリゲーム「ケータイ国盗り合戦」の遠征記録ネタです。このゲームに興味のない方は大絶賛スルー推奨(ほぼゲームネタ一辺倒です)
毎年夏の3ヶ月間位で「夏の陣」というこのアプリゲー最大のイベントをやっていて、数年前まではお盆休みを使って夏の陣のスポット取りネタで遠征していたのですが、そもそも100スポット全部取った事なんて過去1回しかないし期間限定イベントに段々興味を失ってきた事もあって、ここ数年は通年のゲームルールである「日本全国6000の空を盗る」事に特化するようになりました。という訳で今回もお盆休みを利用して友人と6000空潰しに行ったよー、というネタです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7a/11de87f1beaf98e1df229628e184593c.jpg)
【8月18日】
という訳で、出発は8月18日の夕方。先ずは腹拵えだろう!という訳で移動しつつ…四日市とんてきの名店「來來憲 」さんの鈴鹿支店に突入。
自分はビール飲みつつやりたいので普通のとんてきではなく「こま焼(単品)@1450円」を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/06/b2d35ace1b14732ae71aa95548d75e16.jpg)
こま焼(単品)
はい、このボリュームー!こま焼って要するにとんてきと同じクオリティなんだけどとんてきみたいに塊になってない部位を集めて焼いてるんだよね。
だから味と品質的にはとんてきと全く遜色ないです。ビールのアテにするなら定食にするよりむしろこま焼の単品で丁度いい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/08/92becab62a86baed98d825279aa9b921.jpg)
ちな通常の「とんてき定食@2100円」は↑コチラ
ね?こんなんフツーの女子が食える量じゃないからこま焼単品で充分なんだってばw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0c/f0bd4670b478e99497c54a298866cc02.jpg)
と、腹も膨れたトコロでようやく高速に乗って移動。先ずはトイレ休憩で土山SA.
ココで「高速道路の深夜割のルールがなんか変わったらしいよ!」みたいな話になってにわかにどよめく(苦笑)
現行は深夜0時~4時の間に高速道路のゲートを通過すれば全ての料金が割引になってたと思うんだけど、それが22時~5時の間に実質移動していた距離分だけを割り引く、というルールに変更になったらしい…えぇ~?じゃあ21時に高速入って翌朝6時に降りた場合、22時~5時までどこからどこまで走ってたかってどーやって計ってんの?
…あ、Nシステムとかいうヤツか?アレって高速道路上でそんな大量に仕掛けられてんの?よく知らんのだけど(滝汗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3c/6364e6dfeeb6def67d6a7f52a890123d.jpg)
どっかの観覧車。どこだろ?確か大阪辺り?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/38/f0368a8685ef45c3d0947e17681280a7.jpg)
加西SA.で今後の移動計画を相談しながら休憩。
とりあえず、今回の遠征では盗り切れていなかった広島の空を盗って広島コンプ、そして最大の目玉は「島根県コンプ」を目指す!という事。
島根県、海沿いは盗り切れてるんだけど山の方がガッツリ抜けてて、更に難所「隠岐の島」の攻略!実は数年前に隠岐の島遠征に行って事前に宿もレンタカーも全部手配して後は船に乗るだけだぜー!状態で港に行ったら台風が近付いてるから全欠航しましたって言われて泣く泣く諦めたという経緯がありまして。今回リベンジ!いざ✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2f/f79d18d445f589ec8d0db661e183899e.jpg)
という訳で、先ずは手前の広島県で唯一盗り残していた空GETに行きます。(画像矢印の色の付いてないトコロな)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ab/ccbbfe7d04bd77580b4324b01642b0a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c0/a42c040539c04bca626d5d323c77ec20.jpg)
はい攻略ぅ~!そして広島県コンプー✨
さて、ではサクサク移動して今度はいよいよ島根県攻略に向かいましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f0/614514af43e926b6f3405f0537a2e5d2.jpg)
ちな島根県こんな感じ。山の方ガッツリ色が抜けてますな(苦笑)こいつをコツコツ盗って行きます。
…ちな、コレをやってるのが真夜中なんですわね。とんてき食って夜22時チョイ前位に高速乗って広島の空の近くまで移動してきて、そこからは延々下道使ってコツコツ空を潰していく作業。地図上では隣り合っていても実際は山で囲まれてて道がないから移動が結構大変なんよね💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5d/b2f33414e0c250aa484df950e594ba5d.jpg)
【8月19日】
という訳で、明け方4時?5時?辺りで山の方の抜けてた空を全部盗り切ったので一旦どっかの道の駅の駐車場に車駐めて仮眠を2時間位取った後に境港までやって来ました。
いや腹減るしね、せっかく境港まで来たなら美味い寿司でも食いたいじゃん✨という訳で魚河岸がやってるらしい?回転寿司屋さんに突入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d4/b42796043cb12913756111761c40d011.jpg)
いやぁー美味かったよーネタが新鮮でねー…って、画像撮ったの最初に来た分だけ。もう後は夢中で注文しまくって食いまくったわなw
で、腹拵えしつつ…と言うか島根県の本土側の空盗り切った後でいよいよ隠岐の島の手配に動き出し。宿を先ずは押さえてそれから今夜から明日の午前中までレンタカーを借りる手配なんぞもコツコツと。当日手配なのでWEB予約が出来なくて直接電話で交渉したりしてちょっと大変💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2c/c5cbc69eefa0202794fbe2e62ba0bb99.jpg)
七類港ターミナル到着!
隠岐の島へは境港港からと七類港からの2ヶ所から船が出ているんだけど、自分達の移動スケジュールを考えて七類港発着をチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/80/8373593c25c3efd0a3d4d6e1b7f85ef5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0f/20d4ad26b28093e6a7c262adf31fe937.jpg)
因縁の隠岐汽船…今度はちゃんと船出てる!良かったー😊
行きは高速船に乗ります。片道6680円…結構高いな💦ちな車は港の駐車場(無料)に駐めて身体だけ移動、現地でレンタカー手配しました。何故ならフェリーに車乗せて移動させる運賃よりも現地でレンタカー借りる料金の方が圧倒的にお値打ちなのでw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b7/a26bdf404f4a2b4884ed050836aa6e33.jpg)
↑この船に乗って移動しまーす!
ちな高速船だと移動時間大体1時間ちょっと。コレがフェリーになると…アチコチ停まり散らかして帰りは6時間弱掛かります(滝汗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/bf/fbebcd0a02fd4a8c803ed5809acece0d.jpg)
島根県全域の地図↑をチェックすると…後は隠岐の島を残すのみとなりました!いやぁ~島根はね、結構空潰すの大変だったなぁ~(遠い目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b1/e8e0811631d37f48a114a971b80036c2.jpg)
さてさて、高速船がいよいよ隠岐の島に近付いて参りました!そして…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5a/2be3ad164a29214ee6c64242aee10f7c.jpg)
隠岐の島(西郷港)に到着ー!
さて、これから先ずはレンタカーを借りに行きますよー…という訳で、結構長くなって来たのでこの先は「後編」に続く😊
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます