![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/45/c20e5b7c2b8e66852df0b83ded342775.jpg)
【LEGOLAND JAPAN(レゴランド ジャパン)】
名古屋市港区金城ふ頭二丁目2番地1
昨日の「チン!するレストラン」の後、レゴランドに初めてやって来ました!(わーい)
地元のテーマパークですがなかなかに評判がよろしくないので(ヲイコラ)今まで一度も来た事なかったんだなー。正直一度は行ってみたいと思ってた。そしたらランチ一緒に食べた友達があるコネ経由で「レゴランド無料で入れるけど行ってみるー?」って言ってくれて!タダほど安いものはない!!いざレゴランドへ~✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/05/77d80d73dca2d4ce64ff3d673dde03cb.jpg)
一枚目の画像はレゴランドホテルのゲートで、それを通り過ぎるといよいよレゴランドの正面入口。とりあえず記念撮影~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fd/668a70cd01db1701ce74e13a6ed48333.jpg)
正面入口からとにかくレゴで作ったオブジェがエグい!とにかく撮りまくったわ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c9/13fdbe4c75dbe2e6001207358c3b9513.jpg)
入ったらいきなりキャラグリ(キャラクター・グリーティング)してたーきゃー!←テンションMAX
そうそう、レゴの人形って手の形が「C」になってるじゃん?だから園内で記念撮影する時はピースじゃなくて「C」の形作るのがルールらしいっす!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/85/cca95753e3669872658eabdd2aa61375.jpg)
キャラグリのバック、見事な桜🌸のオブジェが…勿論コレも全てレゴで作ってある。友達2人がガン撮りしてる姿をこっそりパチリ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/74/cf98e6ce55860db3cce5110445977b51.jpg)
おさるのジョージィかな?…で、とりあえずどーしよっかーって事で猿の後ろに移ってるタワー(矢印)に乗ってみよう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0b/3c2ad5bab2ed8ee8cc50d47bca8e07e5.jpg)
割と何処にでもあるアトラクだよね。円形になってて360度ゆっくり回って全方向見れるようになってる展望タワー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/25/da2d11fef73f958bbfa398e437ecc208.jpg)
湾岸高速の高架橋の向こう、結構遠くまで見渡せます。この日天気がイマイチだったからなぁー…ま、だからガラ空きだったとも言えるんだけどw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fe/33c96c412d4b378324a69b1ca7c07e0a.jpg)
巨大レゴ製ジオラマが見える…後で見に行こう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1a/f555cbf310309ae5d7be9333ebdfdece.jpg)
レゴのオブジェは園内の至る所にある。このパンダめっちゃ可愛い~♪と思って撮影したんだけど、後でグッズショップに行ったらこのパンダちゃんがちゃっかりキャラクターグッズとして大活躍しておりました。まあ誰でもコレはグッズ化して欲しいと思うよな😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b7/a47919b9ea0e89dc15f82789047341ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c3/fe98b25f7db3bc5624743a7974ee2f6b.jpg)
アトラクも色々乗った!
そうそう、水使ったアトラクがいくつかあるんだけど、コレが結構エグい濡れるので要注意です。
最初にアトラク乗る時に係の人に「タイミングによっては少し濡れる事もありますが大丈夫ですか?」って聞かれたから少し位なら全然大丈夫だぜぇ~って言って乗ったら、少しドコロかアトラクの外から水鉄砲(しかもかなりの威力のヤツ)でガンガンにアトラク乗ってる人に向けて水掛けて来る仕様になってるんですよ。こんなん聞いてねーわ💢
こんなに水頭から全身びしょ濡れになるレベルにぶっ掛けられるなら最初からそう説明してくれよ!マジでクレーム案件ですコレは(激おこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/41/79028a0766df17e995ba4c6a395632c9.jpg)
オブジェもカッコイイけどこの奥にあるアトラクは面白かった。自分の操作次第で宙返りとか出来るの。自分そこまで上手に動かせなかったけど💦
それから撮影はしなかったけどジェットコースターも乗った!ま、子供騙しレベルですが同行の友達は「ジェットコースター7年振り位に乗った。めっちゃ怖かった!」と言っていたのでお近くの長島スパーランドの絶叫系は流石にハードルが高過ぎる…という方は、先ずコチラのジェットコースターで慣れてみましょうw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f0/fb58d85336d840a4e0e62fdd7fd60086.jpg)
園内歩いてたら…花壇の樹木などのネームプレートまでレゴで出来ている。芸が細かいなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/be/a2e5046af07de0814e1f8abd8d2b8d4e.jpg)
さっき上から見てたジオラマのトコロに来てみた。日本全国津々浦々をレゴで再現!クオリティが高い!↑上は札幌ね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9f/d203e29cb71596d0dd7f9d10cbbb24eb.jpg)
お台場ガンダムとフジテレビ。電車もちゃんと走ってくるよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3a/eef79c3098308c38192716fd8828d3d7.jpg)
噴水とオブジェ…勿論レゴ製
この園内オブジェってどういう人が作ってるんだろー?ぶっちゃけ、オブジェ作るバイトとかないのかなぁ?応募してるならやってみたいマジで✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ac/866e4578b59c1644c9aa017d758a3e27.jpg)
このワンコちゃんオブジェめちゃ可愛い~!自分もこんな可愛いオブジェ作りたーい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c3/c4f80f8cf52c7d2bc082e027615a278b.jpg)
ベンチは顔ハメパネルの記念撮影スポット。友達を撮ってあげたワ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f8/af660d977ef0e03246be60ea121babd7.jpg)
コレも展望タワーから見えてて気になってたアトラクション。建物の中にあるアトラクみたいで中が見えないのが若干怖かったんだけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/85/aa7210a5f5c472a206b3879713bf8f77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ab/f6e1a4ea40b53b5ebe88ea6f4431d605.jpg)
なんと、潜水艦に乗って水中散歩をするアトラクでした。
て言うか、フツーに水族館レベルにお魚さんが沢山泳いでいて感動しちゃった!大きなサメまでいるんだよーすごーい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/89/33ded10c862991d4df4e067e04c2712b.jpg)
アトラクの正面にあった巨大レゴオブジェ。しっかしココのオブジェ全部クオリティ高過ぎんだろー
オブジェの横に立て看があってレゴを何ピース使っているとか制作時間が何時間掛かったかとか書いてあるの。ますますオブジェ制作のバイトがやってみたくなる…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d6/5a6abd8d6f7361dae690a71c6863b906.jpg)
喉が渇いたのでカフェにやって来ました。店内も思いっきりレゴ仕様。
カフェはCOSTA(コスタ)でした。ヨーロッパ行くとスタバよりもコスタの方が幅利かせてるイメージですが、日本ではまだ実店舗は見た事なかったですね。
という訳で、GW前の平日でしかもお天気は終日曇天~時々小雨という悪条件だった事もあって、ぶっちゃけ園内ガラ空きでアトラク乗り放題!最高でした✨
正直対象年齢は幼稚園児~小学生辺りまでって感じしますが、BBAが行ってもかなり楽しかったです。空いてるならまた行きたい!混んでたらどーでもいいかな(ヲイ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます