きょう仏具店から届けていただた「仏飯器(供飯器)」です。
仏さまにお供えするご飯を盛る 真鍮製の器です。
寺院用の仏飯器は、口が直径10cm~あり、家庭のお仏壇用の2,3倍の大きさです。
ウチにあった私より遙かに先輩の仏飯器は、何故か模様、大きさもバラバラで、これまた、かなり年季が入って傷んでいましたので、今回、急に思い立って4つ購入。
これは、総代さんにご相談なしの購入ですので、坊守から法専寺への寄贈にさせてください。
「お仏飯」(おぶっぱん)は、仏さまに食べていただくお供えではなく、私たちがご飯をいただく前に感謝の気持ちでお供えするものです。
仏さまにお供えするご飯を盛る 真鍮製の器です。
寺院用の仏飯器は、口が直径10cm~あり、家庭のお仏壇用の2,3倍の大きさです。
ウチにあった私より遙かに先輩の仏飯器は、何故か模様、大きさもバラバラで、これまた、かなり年季が入って傷んでいましたので、今回、急に思い立って4つ購入。
これは、総代さんにご相談なしの購入ですので、坊守から法専寺への寄贈にさせてください。
「お仏飯」(おぶっぱん)は、仏さまに食べていただくお供えではなく、私たちがご飯をいただく前に感謝の気持ちでお供えするものです。