お寺のオバサンのひとりごと

心のマッサージにお寺へ行こう!

中国で

2008年03月08日 | 佐賀ネタ
 先日ご紹介した 「バラフ」(佐賀大学農学部が商標登録しているアイスプラント)ですが、

 今朝の佐賀新聞によると、

 佐賀大学農学部の研究クループは、根から塩分を吸収する特性がある植物「アイスプラント」を使い、中国の塩害対策に乗り出す。被害が深刻な黄河上流域の甘粛省から招聘され、砂漠化防止の土壌改良へ向けた交流を始めており、年内にも現地で試験栽培を実施する。

と、書かれています。

 先日3日の黄砂はすごかったですね。
 佐賀では、雨交じりの黄砂で、車も玄関、網戸も、泥だらけになりました。

 アイスプラントが中国の緑化に貢献、砂漠化を防ぎ、かの地で、青々茂るといいですね。

 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする