きょう、新たなトラブル発見
先日の大掃除・準備の折、
報恩講にて、受付で参詣の皆様にお渡しする「法専寺」寺名入りの袋に冊子やマッチを入れる作業をしていただきましたが・・・・
その中に入れていただいた「法専寺の歌」の楽譜
それを あらためて、よく見たら・・・
楽譜の頭、肝心のト音記号、シについた♭記号も切れて、写っていない


これでは、楽譜の意味がない
ということで、再度コピーをとり直し、親子3人(ホント良いときに娘が卒業して帰宅してくれた
)500袋分の楽譜入れ替え作業
まだまだ、トラブルおこりそう・・・
何か大切な準備を忘れているかも・・・
さて法専寺山門前の市道拡幅工事ですが、
当初の予定では、3月20日までには、全て終了しているかのように聞いておりました。
でも、実際は、まだまだです。
確かに東側は、橋が広くなりました。
ただ今、西側の橋工事中ですが、西側からも当寺まで進入できるようになっています。ただし、カーブ曲がってからは、数メートルですが、狭いままです。
どちらにしても、工事中で、舗装されていませんので、
晴れの日は、土埃が舞い上がり
雨の日は、車のタイヤが泥だらけになる
と言う状態です。
法専寺においでくださる皆様、ご迷惑おかけいたしますが、
ま、ピカピカの高級車はヤメにして、砂漠かジャングルを走行する覚悟でお参り下さいませ。
お待ちしております 

先日の大掃除・準備の折、
報恩講にて、受付で参詣の皆様にお渡しする「法専寺」寺名入りの袋に冊子やマッチを入れる作業をしていただきましたが・・・・
その中に入れていただいた「法専寺の歌」の楽譜

楽譜の頭、肝心のト音記号、シについた♭記号も切れて、写っていない



これでは、楽譜の意味がない



まだまだ、トラブルおこりそう・・・
何か大切な準備を忘れているかも・・・

さて法専寺山門前の市道拡幅工事ですが、

当初の予定では、3月20日までには、全て終了しているかのように聞いておりました。
でも、実際は、まだまだです。
確かに東側は、橋が広くなりました。

ただ今、西側の橋工事中ですが、西側からも当寺まで進入できるようになっています。ただし、カーブ曲がってからは、数メートルですが、狭いままです。
どちらにしても、工事中で、舗装されていませんので、
晴れの日は、土埃が舞い上がり

雨の日は、車のタイヤが泥だらけになる

と言う状態です。
法専寺においでくださる皆様、ご迷惑おかけいたしますが、
ま、ピカピカの高級車はヤメにして、砂漠かジャングルを走行する覚悟でお参り下さいませ。

