昨日は、1日慌ただしかった。
まず、早朝、町内の神社の境内清掃へ
(地区集落ごとに掃除当番があり、昨日は、ウチの地区が掃除当番だった)
帰宅して、急いで、本堂掃除、外掃除。
11時からNさんご一族が仏事でお参りにみえ、お茶接待。
お見送りし、大急ぎで、午後1時半からの総代役員会の準備。
昨日は、
新年度の役員会。
会議後、お弁当で夕食。ビール
、日本酒
、焼酎
、そして、ノンアルコールのビールも用意して・・・
昨日で、「法専寺の父」のようなM氏が、20年近く務めてくださった「総代役員」を辞任された。今、腰を痛めておられるため、「娘」の私が、M氏を送迎。
まあ、今年は、娘もいて、手伝ってくれたので、何とかできました。
後継者夫婦も会議に参加し、私たち住職・坊守亡き後、ご門徒の皆さんに、ご迷惑かけないよう、自ら、すすんで、お寺のこと(決まり事、申し送り事項など)を覚えてくれています。
役員さんも時代に即したお寺の運営(あり方)を考えてくださっています。
本当にありがたいことです。

まず、早朝、町内の神社の境内清掃へ


帰宅して、急いで、本堂掃除、外掃除。

11時からNさんご一族が仏事でお参りにみえ、お茶接待。
お見送りし、大急ぎで、午後1時半からの総代役員会の準備。

昨日は、

会議後、お弁当で夕食。ビール



昨日で、「法専寺の父」のようなM氏が、20年近く務めてくださった「総代役員」を辞任された。今、腰を痛めておられるため、「娘」の私が、M氏を送迎。

まあ、今年は、娘もいて、手伝ってくれたので、何とかできました。
後継者夫婦も会議に参加し、私たち住職・坊守亡き後、ご門徒の皆さんに、ご迷惑かけないよう、自ら、すすんで、お寺のこと(決まり事、申し送り事項など)を覚えてくれています。
役員さんも時代に即したお寺の運営(あり方)を考えてくださっています。
本当にありがたいことです。
