昨日、ソロプチミスト(国際的な女性のボランティア団体)の佐賀某団体によるチャリティバザーと上映会へ。
映画は、オリビア・ハッセー主演の
「マザー・テレサ」
1946年混乱のインドのカルカッタ。カトリック修道院の女子校教諭だったマザー・テレサが、貧困にあえぐ、見捨てられた病人、孤児を一人でも救い、苦しみに寄り添うために立ち上がるところから映画は始まります。
マザー・テレサは、教会(組織)に従うのではなく、God(神)意志に従って、救済活動をするため、所属していた修道会を出て、新しい修道会を創立します。
今、混迷の日本政界で、離党、新党結成が続いていますが・・・
マザー・テレサは、全く「我」(私利私欲)がなく、苦しみにいる人々を救うことに奔走するための独立だった。そして、たった一人で始めた尊い言動は、人々に感銘を与え、人を動かした。
日本の政治家は、「政党のため」「自分のため」ではなく、「国民のため」に動いて下さっているのでしょうが・・・
その言動が、国民に感銘をあたえ、賛同させる 尊さがなく、残念に思います。
さて、我が身は・・・
宗教は違えども、「仏教者」の一人として、私自身恥ずかしく、いろいろ、考えさせられました。
マザー・テレサは、自分に賛同してくださる方の「組織化」(組織化して、無駄なお金を使うこと)を嫌った。いつも、原点を忘れられなかった
教団に身を置く一人として、教団内の「自分のため」でなく、「人々のため」にだけ活動しているだろうか
教団内も「事業仕分け」が必要なんじゃないか・・・

映画は、オリビア・ハッセー主演の

1946年混乱のインドのカルカッタ。カトリック修道院の女子校教諭だったマザー・テレサが、貧困にあえぐ、見捨てられた病人、孤児を一人でも救い、苦しみに寄り添うために立ち上がるところから映画は始まります。
マザー・テレサは、教会(組織)に従うのではなく、God(神)意志に従って、救済活動をするため、所属していた修道会を出て、新しい修道会を創立します。
今、混迷の日本政界で、離党、新党結成が続いていますが・・・
マザー・テレサは、全く「我」(私利私欲)がなく、苦しみにいる人々を救うことに奔走するための独立だった。そして、たった一人で始めた尊い言動は、人々に感銘を与え、人を動かした。
日本の政治家は、「政党のため」「自分のため」ではなく、「国民のため」に動いて下さっているのでしょうが・・・

その言動が、国民に感銘をあたえ、賛同させる 尊さがなく、残念に思います。
さて、我が身は・・・
宗教は違えども、「仏教者」の一人として、私自身恥ずかしく、いろいろ、考えさせられました。

マザー・テレサは、自分に賛同してくださる方の「組織化」(組織化して、無駄なお金を使うこと)を嫌った。いつも、原点を忘れられなかった

教団に身を置く一人として、教団内の「自分のため」でなく、「人々のため」にだけ活動しているだろうか

教団内も「事業仕分け」が必要なんじゃないか・・・