お寺のオバサンのひとりごと

心のマッサージにお寺へ行こう!

新手の振り込み詐欺かと思った

2013年01月26日 | 雑感
 東京の広告代理店を名のる男性から電話が・・・

 私の本を「国会図書館で読んだ」と言う。

 人を簡単に信用しない私オバサンは、「国会図書館」などという言葉が出たところで、まず警戒する。

 2月8日(?)産経新聞に2面の特集「日本の心を伝える(?とか何とか)」を組んで、44名の著書を紹介しますが、その一人にあなたを選びました あなたの本を紹介したいのですが、広告料が必要ですので、24万円広告料を払っていただきたい


 もちろん、お断りしました。
 
 「本の広告は出版社におまかせしておりますので」と言って・・・ 

 電話を切った後で、
何だ あれは、もしかして、高齢者を狙った新手の振り込め詐欺か

と思いましたが・・・

 着信履歴で調べたところ、本当にある会社でした。
個人(一般市民で本を出した人?)の広告掲載をなさる会社のようですね・・・
だから、詐欺ではありませんでしたが・・・

 6年も前に出版した、たった1冊の本が縁で、いろいろなことがあるのでした・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする