今年6月に、ご往生なさった、有田焼 人間国宝 14代柿右衛門さんの
「14代 酒井田柿右衛門展」が、きょうから、14日まで、佐賀玉屋で開催中です。
14代柿右衛門さんのご子息(15代)の言葉に
14代柿右衛門さんは、「陶芸家より職人であること」「空間の美」を大切にされていたこと。
が紹介されていました。
JR九州の超豪華寝台列車「ななつ星」の洗面台に、14代柿右衛門さんの作品(発注を受けて制作された)が使われているそうです。
なんとゴージャス
うっかり、化粧水のビンなど落として、ヒビでも入ったら、大変なことに・・・
というか、ウン十万もする豪華寝台列車ゆえ、私なんぞ乗車することもないでしょうが・・・
「14代 酒井田柿右衛門展」が、きょうから、14日まで、佐賀玉屋で開催中です。
14代柿右衛門さんのご子息(15代)の言葉に
14代柿右衛門さんは、「陶芸家より職人であること」「空間の美」を大切にされていたこと。
が紹介されていました。
JR九州の超豪華寝台列車「ななつ星」の洗面台に、14代柿右衛門さんの作品(発注を受けて制作された)が使われているそうです。
なんとゴージャス
うっかり、化粧水のビンなど落として、ヒビでも入ったら、大変なことに・・・
というか、ウン十万もする豪華寝台列車ゆえ、私なんぞ乗車することもないでしょうが・・・