お寺のオバサンのひとりごと

心のマッサージにお寺へ行こう!

その後の母 その2

2013年10月18日 | 雑感
 87才の母、佐賀でもデイサービスに行き始め、身心上向き よかった、よかった・・・
と思っていた翌朝のこと。

 トイレで、うずくまっている母を発見。

 4時頃、トイレに立とうとして、部屋で転倒。
トイレまでは、はって行ったものの、動けなくなり、私が気づくまで1時間も、そのまま・・・

 夫がおんぶし、車に乗せ、病院に向うつもりが、痛がって、どうにもならない・・・
やむなく、救急車
 救急要請した夫。「サイレンは鳴らさずに来て下さい」
「法令で決まっているので、サイレンを止めることはできません
ということで、早朝から、ご近所をお騒がせして、病院へ。

 ちなみに、ご近所の方は、「また、夫が倒れたか」と、ご心配くださったようです。

 で、検査の結果。

 大腿骨骨折

 あ~あ

 寝たきりにならないよう、手術し、車いすには座られるようになりました。
 今は、立てるように、リハビリ中。

 認知症が悪化しないように・・・
 また、生きる意欲がなく、リハビリをイヤがり、理学療法士さんを困らせている母を何とか説得、励ますのが、私の役目です。



 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする