10月中旬というのに暑い。
次女が言った。
「今年は、5月から、1年の半分は、半袖で過ごしたことになるね」
さて、本願寺新報(西本願寺の新聞)10月10日号
「書家 洞石の 字問字答」に見事な書とともに、こういう言葉が書かれていました。
自由
不自由なことも
苦にならんことや
写真はウチから見えた数日前の夜明け。
自由に
いのち毎日あたらしく
感動をもって、生きてゆきたい
と、あらためて感じたことでした。
次女が言った。
「今年は、5月から、1年の半分は、半袖で過ごしたことになるね」
さて、本願寺新報(西本願寺の新聞)10月10日号
「書家 洞石の 字問字答」に見事な書とともに、こういう言葉が書かれていました。
自由
不自由なことも
苦にならんことや
写真はウチから見えた数日前の夜明け。
自由に
いのち毎日あたらしく
感動をもって、生きてゆきたい
と、あらためて感じたことでした。