夏休みに入った連休中、普段は遠方にいらっしゃるお子さん、お孫さんが帰省され、3世代お揃いで墓参りにおいでくださる方が多々ありました。
庫裏(くり:住職家族住まい)にも挨拶に寄ってくださって、うれしいことでした
ようこそ、ようこそ
さて、日曜日は夕方から組の児童念仏奉仕団(小学生の夏休み本山参拝と旅行)の結団式が組内H寺さんで開かれ、住職、若院が出席させていただきました。
法専寺から参加してくれるのは、わずか1名ですが、隣寺のK寺さんご門徒さんに親友がいて、一緒に参加してくれるそうで、よかったです
結団式のカレーライスは、西門中(組内西グループ)の坊守さん方がお世話くださいました。暑い中、お疲れ様でございました
私は東門中なので、解団式の折りのお世話係です。
ということで、結団式は、お任せして、日曜日は、1日中、市民会館での池坊巡回講習会に出席させていただきました。
「巡回講習」というのは、本部派遣の講師が、ステージ上で、種々の生け花を説明しながら、生けてくださる講習会です。


楽しく拝見、勉強させていただきました。 写真 ↑
さて、連休明けのきょう、普通の生け花練習日でした。
きょうも立花( 写真 ↓ )をさせていただきましたが、前回より時間短縮(それでも3時間近く)で生けることができました。でも、まだまだ、戸惑うことばかりで、お恥ずかしいです
師匠は、草花の立花なら、30分で生けてしまわれるそうです
さずか~

庫裏(くり:住職家族住まい)にも挨拶に寄ってくださって、うれしいことでした

ようこそ、ようこそ

さて、日曜日は夕方から組の児童念仏奉仕団(小学生の夏休み本山参拝と旅行)の結団式が組内H寺さんで開かれ、住職、若院が出席させていただきました。
法専寺から参加してくれるのは、わずか1名ですが、隣寺のK寺さんご門徒さんに親友がいて、一緒に参加してくれるそうで、よかったです

結団式のカレーライスは、西門中(組内西グループ)の坊守さん方がお世話くださいました。暑い中、お疲れ様でございました

私は東門中なので、解団式の折りのお世話係です。
ということで、結団式は、お任せして、日曜日は、1日中、市民会館での池坊巡回講習会に出席させていただきました。
「巡回講習」というのは、本部派遣の講師が、ステージ上で、種々の生け花を説明しながら、生けてくださる講習会です。


楽しく拝見、勉強させていただきました。 写真 ↑
さて、連休明けのきょう、普通の生け花練習日でした。
きょうも立花( 写真 ↓ )をさせていただきましたが、前回より時間短縮(それでも3時間近く)で生けることができました。でも、まだまだ、戸惑うことばかりで、お恥ずかしいです

師匠は、草花の立花なら、30分で生けてしまわれるそうです


