金曜日は諸事情によりあまり面白いとは言いにくい飲み会。その反動が翌日でた。まずは古本とビール「A」にて、ドッグフィッシュIPAの60min。さわやかな香り、後味は相当残るほどに苦い。SF関連の文庫本を購入し、二条市場方面に移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/cc/2ac1b6199e4f85ab0943220e346e2df6.jpg)
バー「R」は2回目の訪問。ブルームーン、スレッジハンマー+ビタースのカクテルを飲む。この時間帯から飲めるのはありがたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/cb/5b611fcf038913ece3b9e4affc8bb96f.jpg)
18時を過ぎ、平岸へ移動。札幌には恐らく珍しいと思える”もつ焼き”の店「MI」である。ちょいとバラック的な店構えだが、店内に入りメニューを見る。うーむ、もつ刺しがあるのが珍しいし、もつ焼きを1本から注文できるのがうれしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/27/a48a9988513a4d73291390c4d37f76d3.jpg)
飲み物は最初から燗酒。厚揚げとキャベツの煮物を食べながら、タン刺し、白ホルモン、ガツ、ハツ、レバを1本ずつ注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/25/7a46eb3b3a3cacd0ffc29e8ff49d1c04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5d/0cfbac50b6f89b08c817b74c6edb4f81.jpg)
タン刺しにはいい脂が入っている。焼き物はそれぞれ違う部位の味がする。当たり前といわれるかもしれないが、札幌ではなかなかこうはいかないのである。
続いて煮込み。これもまた、複数の部位が入っており、シンプルな味噌味。一味を多めに入れて食べる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/45/60323caa51f9d5fe6d2a7f2ad667ade3.jpg)
さらにサガリ、タン、カシラを1本ずつ。ちょっと塩気がきつい感じもするが、これはたまらないぜ。何とも嬉しい店だ。カウンターにあった小説本も半分しか読めなかったので、必ずまた来ることにしよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/01/461eb419634d06c0eb44c899b4f2ebd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/89/796830629f6d7c19bb3e27895644e506.jpg)
平岸駅から帰宅しようとするも、1駅乗り過ごしたりしながらバタバタと帰る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/cc/2ac1b6199e4f85ab0943220e346e2df6.jpg)
バー「R」は2回目の訪問。ブルームーン、スレッジハンマー+ビタースのカクテルを飲む。この時間帯から飲めるのはありがたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/cb/5b611fcf038913ece3b9e4affc8bb96f.jpg)
18時を過ぎ、平岸へ移動。札幌には恐らく珍しいと思える”もつ焼き”の店「MI」である。ちょいとバラック的な店構えだが、店内に入りメニューを見る。うーむ、もつ刺しがあるのが珍しいし、もつ焼きを1本から注文できるのがうれしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/27/a48a9988513a4d73291390c4d37f76d3.jpg)
飲み物は最初から燗酒。厚揚げとキャベツの煮物を食べながら、タン刺し、白ホルモン、ガツ、ハツ、レバを1本ずつ注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/25/7a46eb3b3a3cacd0ffc29e8ff49d1c04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5d/0cfbac50b6f89b08c817b74c6edb4f81.jpg)
タン刺しにはいい脂が入っている。焼き物はそれぞれ違う部位の味がする。当たり前といわれるかもしれないが、札幌ではなかなかこうはいかないのである。
続いて煮込み。これもまた、複数の部位が入っており、シンプルな味噌味。一味を多めに入れて食べる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/45/60323caa51f9d5fe6d2a7f2ad667ade3.jpg)
さらにサガリ、タン、カシラを1本ずつ。ちょっと塩気がきつい感じもするが、これはたまらないぜ。何とも嬉しい店だ。カウンターにあった小説本も半分しか読めなかったので、必ずまた来ることにしよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/01/461eb419634d06c0eb44c899b4f2ebd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/89/796830629f6d7c19bb3e27895644e506.jpg)
平岸駅から帰宅しようとするも、1駅乗り過ごしたりしながらバタバタと帰る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7e/1989307e1ea611ea61a2b605e20cafb2.jpg)