散歩日記X

札幌を中心に活動しています。食べ歩き・飲み歩き・ギャラリー巡り・読書の記録など

刺身大量 北海道の力を見せつける

2011年12月07日 23時08分16秒 | 飲み歩き・すすきの界隈
本日は広島出身、現在東京に在住中のお客さんを迎えて、すすきのに出ることにした。忘年会をやっている人もいるのだろう。予想以上の人出で、意外に入れる店がない。しばし放浪した結果、飛び込みで「US」という店に入店。

とりあえず、ビール(私だけハイボール)で乾杯。最初こそ料理が出てくるのが遅かったが、出始めてからは円滑に進んだ。食べたものは、パリパリキャベツ、茎わさび冷奴、刺身盛り合わせ、室蘭焼とり、タチ天ぷら等。

中でも驚かされたのは、刺身盛り合わせである。サーモン、ホタテ、イクラ、ふくらぎ、ホッキ、ツブ、ニシン、タコ、鯛、甘エビ、ウニ、ソイ、イカ、もう一種類何かを含めて14種類の盛り合わせであった。東京氏もこれにはビックリ、「ヘタしたら5千円くらいしそうですね」との感想であった。



後は室蘭焼とりも一串が非常に大きく、タレ味で”豚肉の”焼とりを満喫していただいたようだ。

2軒目は一人分かれて、いつものバー「N」へ。1杯目はスモーキーサウダージ。前回、スモーキーマティーニでなかなか良かった、アムルットシングルカスクを使ってもらった。味わいがマイルドで、良い仕上がりだと思う。



2杯目はアクアビット+ザクロ+マリーブリザールの深紅のカクテル。アクアビットの味わいを生かしつつ、甘く苦い味である。



ここでトイレ&ビル探検。実はフロアのトイレが工事中のため、3階or4階まで行かなければならないのだ。このビルには随分来ているのだが、初めて上の階に行ってみた。ま、特別面白いものがある訳ではないのだが…



3杯目はシャトードブルイユを使った、官能的なカクテル。このパーフェクトな味わいのカクテルは、やはり素晴らしい。

いや、しかし酔っ払った。まだ水曜日だ。