散歩日記X

札幌を中心に活動しています。食べ歩き・飲み歩き・ギャラリー巡り・読書の記録など

久しぶりのバー

2014年06月27日 20時43分53秒 | 飲み歩き・大通、札幌界隈
多分、2か月ぶり位にバー「ng」へ。1杯目はのどが渇いて、アクアビットフィズにピーチリキュールを入れたものにしてみる。ちょっとどうなのよ、という注文だが、アクアビットとフルーツのフレーバーはかなり合う。甘すぎない、非常にさっぱりしたカクテルとなった。

2杯目は前回サイドカーが美味しかったななどとメモを見ながら、アップルカーを注文。ちょっと飲みやす過ぎたかも。

入店2か月というお姉さんと会話をしながら、3杯目は話の流れで飲みたくなってしまったマティーニを注文。久しぶりのマティーニは、そんなにドライではなく、ちょうどいい感じであった。

ああ、今週もこれで終了だ。


本日一人飲み

2014年06月27日 19時36分10秒 | 飲み歩き・すすきの界隈
昨日は飲み会、そのせいもあって今日は結構二日酔いだった。とはいっても、今日はなあ、何だか飲みに行きたいよなあ…。ということで、仕事を早々に切り上げて、すすきのの焼鳥店「TS」へ。最初は串かつの店に行こうと思ったのだが、カウンターが満席だったので、切り替えてみた。

最初にビールを頼んで、レバ、鳥精からスタート。今日は何となく写真を撮らずにのんびり食べるかと思ったのだが、レバのあまりの見事な姿に、写真撮影開始(レバは食べてしまったので写真なし)。



この店は、鳥精だけは2本分を焼いてから切り分けるため、必ず偶数本数となる。それ以外は1本ずつ食べられるのだ。

続いて、皮とつくねを注文。この店の皮の美しさは毎回言うが特筆に値する。



つくねはタレで行こう。ウズラの卵がサイズ的にちょうどいい。



レモンサワーを頼んで、砂肝、ふたみ焼きを追加。砂肝は随分小さく見えるが、これでいてジューシーな仕上がりには驚かされる。ふたみ焼きは、まあしいたけ肉詰めという感じのもの。かなりカリッと焼けた表面としいたけのもっちりした取り合わせがいい。

 

まずはこの位にしておこうか。店をやっているのは先代から若夫婦に変わったようだが、焼鳥の美味さは変わらず。でも、少々塩気が効きすぎているような気はする。



1軒目をでてもまだ青空。この季節の札幌は実に気持ちが良い。