散歩日記X

札幌を中心に活動しています。食べ歩き・飲み歩き・ギャラリー巡り・読書の記録など

20170406最近読んだ本

2017年04月06日 23時16分32秒 | 読書
■「手仕事の日本」柳宗悦
北海道文学館の「『手仕事の日本』と民藝の思想 ―柳宗悦、暮らしの中の美を綴る―」を見て、そののち購入した本。約70年前に書かれた本だが、その中でも、地域によっては作られるものの質が落ちていると柳は指摘している。さて、今はいったいどうなっているものやら。挿絵が芹沢銈介というのもなかなか嬉しいところ。

■「ブコウスキーの酔いどれ紀行」チャールズ・ブコウスキー
確かに酔いどれている。

■「めしばな刑事タチバナ25」坂戸佐兵衛、旅井とり
ホットケーキ、パンケーキからお好み焼きあたりを中心に取り上げている。

■「虎の王者キサイマン ペリーローダン541」エーヴェルス

■「屈折する星屑」江波光則
遺棄されたスペースコロニーに残り、刹那的に生きる主人公。戦争が身近に波及してきたとき、彼の生きる道はどちらに向かうのか。何となくバイクキッズ小説の舞台が宇宙になっただけという感は強い。

■「坂の上の雲7」司馬遼太郎

■「たちあがれ、大仏」椙本孝思

■「かくも水深き不在」竹本健治