名古屋で思ったことなど。
名古屋の地下鉄は大変良い。路線数・本数が多いのは人口からして当然だが、それ以外にも工夫があると思う。まず一つがドニチエコきっぷだ。札幌にはドニチカキップというのがあり、500円で地下鉄乗り放題である。名古屋のドニチエコきっぷは600円で地下鉄・バス乗り放題である。
ここまでならば明確な差はないと思われるだろう。しかし、それ以外の割引サービスがいろいろあるのだ。私の名古屋初日であれば、スパゲッティ屋さんで100円引き(気付かなかったので、割り引いてもらってない)、愛知県美術館企画展100円引き、日展100円引き。2日目は古川美術館100円引き、名古屋市博物館50円引き(そもそも入場料が安い)なのである。これは600円をはるかに上回るお得感といえるだろう。
もうひとつ感心したのは、地下鉄からバスへの乗り継ぎが分かりやすいことだ。写真のようにバス乗り場が分かりやすく、バスから系統番号毎にすべてのバス停名が一望できるのだ。変に実際の地形に沿った形で表示するより、よほど見やすいと思う。
また地下鉄のキャラクター「ハッチー」、セントレアのキャラクター「なぞの旅人フー」と仲間たちなどのキャラものも努力の表れなのだろう(といっても、札幌地下鉄のキャラクターなど欲しいわけではない)。
当たり前のことだが、札幌と比べて良い所ばかりではない。一番気になったのは地下街の歩き方だ。札幌では地下街はほぼ「左側通行」というのが暗黙のコンセンサスであると思う(外国の人がいると混乱する)。しかし名古屋は全然滅茶苦茶、バラバラ通行であった。あれは非常に歩きにくいので何とかしてほしい。しかし、地下街が発達しており、必ずしも直角に交差していないところもあるので、やむを得ないということかも知れない。
おまけ写真。
サッポロラーメン「熊ちゃんの店」。なるほど、こういうところで木彫りの熊が使われているのか。
名古屋市博物館の喫茶店「サルターレ」のキャラ。脳みそがコーヒー。
実物を見たのは初めて「ナナちゃん」。
名古屋の地下鉄は大変良い。路線数・本数が多いのは人口からして当然だが、それ以外にも工夫があると思う。まず一つがドニチエコきっぷだ。札幌にはドニチカキップというのがあり、500円で地下鉄乗り放題である。名古屋のドニチエコきっぷは600円で地下鉄・バス乗り放題である。
ここまでならば明確な差はないと思われるだろう。しかし、それ以外の割引サービスがいろいろあるのだ。私の名古屋初日であれば、スパゲッティ屋さんで100円引き(気付かなかったので、割り引いてもらってない)、愛知県美術館企画展100円引き、日展100円引き。2日目は古川美術館100円引き、名古屋市博物館50円引き(そもそも入場料が安い)なのである。これは600円をはるかに上回るお得感といえるだろう。
もうひとつ感心したのは、地下鉄からバスへの乗り継ぎが分かりやすいことだ。写真のようにバス乗り場が分かりやすく、バスから系統番号毎にすべてのバス停名が一望できるのだ。変に実際の地形に沿った形で表示するより、よほど見やすいと思う。
また地下鉄のキャラクター「ハッチー」、セントレアのキャラクター「なぞの旅人フー」と仲間たちなどのキャラものも努力の表れなのだろう(といっても、札幌地下鉄のキャラクターなど欲しいわけではない)。
当たり前のことだが、札幌と比べて良い所ばかりではない。一番気になったのは地下街の歩き方だ。札幌では地下街はほぼ「左側通行」というのが暗黙のコンセンサスであると思う(外国の人がいると混乱する)。しかし名古屋は全然滅茶苦茶、バラバラ通行であった。あれは非常に歩きにくいので何とかしてほしい。しかし、地下街が発達しており、必ずしも直角に交差していないところもあるので、やむを得ないということかも知れない。
おまけ写真。
サッポロラーメン「熊ちゃんの店」。なるほど、こういうところで木彫りの熊が使われているのか。
名古屋市博物館の喫茶店「サルターレ」のキャラ。脳みそがコーヒー。
実物を見たのは初めて「ナナちゃん」。