goo blog サービス終了のお知らせ 

魚のぶろぐ

2006/5/28~。現在復旧作業中です。ご容赦願います。 ぶろぐの写真はオリジナルです。無断転載はお断りします。

モヨウハタ

2009年07月17日 23時33分48秒 | 魚紹介

最近のことですが、友人のK氏から珍しいハタをいただきました。
モヨウハタEpinephelus quoyanus   (Valenciennes)というハタです。

ソフトルアーで釣れたそうです。胸鰭周辺にある模様が特徴です。いただいたときにはまだ凍っており、そのときはカンモンハタのように思っておりましたが、全くの別種でした。日本では和歌山や高知県に分布する種で、香港やインドネシアには多いそうです。

この個体は耳石を採取しました。この種の耳石もいつかはデータベースに掲載する予定です。賛同し協力していただいている皆様のおかげで耳石採取の魚種もどんどん増えております。Kさん、皆様、ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする