Googleアラートで、「蘇永康」関係のニュースが毎日メールで届くようにしてある。ニュースのほか、新たに更新されたウェブサイトも報告されてくる。
今日届いたアラートメールに入ってたウェブサイトのタイトルが、、、
「소영강 아지시상요행복我只是想要幸福-Video 1-your best videos」
韓国の映像サイトにアップされたのか・・・? ハングル部分は「ソヨンカン アチシサンヨヘンボク」、だろうか。「蘇永康 我只是想要幸福」の漢字をそのまま韓国語読みしたものと思われる。
リンクをクリックすると、言承旭(ジェリー・イェン)主演の台湾ドラマ「心星的涙光」のシーンを使った、主題歌「我只是想要幸福」MVが出た。韓国でもドラマが放送されてたのかな
韓国語で소영강(ソヨンカン)、北京語で[su1 yong3 kang1](スー・ヨンカン)、広東語でsou wing hong(ソー・ウィンホン)、日本語で「そえいこう」・・・蘇永康
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
9月24日は蘇永康(ウィリアム・ソー)の誕生日。今年で43歳になる。
今年は、張衛健(ディッキー・チョン)+許志安(アンディ・ホイ)+梁漢文(エドモンド・リョン)+蘇永康のユニット、Big Fourとしての活動が成功を収めていて、3月の香港でのコンサートのあと、各地を回っている。明日(もう今日か^^;)も広西省の南寧で、30日にはカナダのバンクーバーで、10月9日にはシンガポールでコンサートの予定。
そんな忙しい時期に巡ってきた誕生日、さらに大きなニュースは、長年在籍した金牌大風からの移籍。9月末で契約満了となり、10月から東亞唱片(集團)傘下の大岳娯樂に所属することになる。
元気で、いい仕事ができる一年になりますように。
祝! 生日快樂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0073.gif)
http://william924.multiply.com/journal/item/1042/1042
****
親愛なる蘇永康ファンの皆様
張衛健、許志安、蘇永康、梁漢文の<THE Four演唱會 Big>が2010年3月12日(金)~ 14日(日)香港コロシアムで行われます。チケットはHK$480/280/150。
みんなで蘇永康を応援するため、チケット団体申し込みを受け付けます。以下の4点に注意してください。
1.HK$480のチケットのみ
2.レコード会社を通じての予約なので、申し込み後のキャンセル・払戻・座席の選択・他の公演日チケットとの交換はできません。
3.最善の座席位置が確保できるとは限りません。団体申し込みの目的は、蘇永康ファンの座席をまとめ、一緒に応援することです。できるだけよい席を確保するよう努力しますので、ご理解をお願いします。
4.座席位置はコンサートの1~2週間前にチケットを受け取ってからお知らせします。
予約ご希望の方は、姓名・電話番号・国籍・予約する公演日と枚数を、メールでお知らせください。
(注…日本から申し込む方は、メールアドレスまたはFAX番号もお書き添えください)
c_candywky@hotmail.com
件名:訂購The Big Four演唱會門票
申し込んだ方全員に、私Candyが電話で最終確認いたします。支払いについてはその後お知らせします。
(注…日本から申し込んだ方には、メールかFAXで最終確認する可能性があります)
申し込み締め切り 2009年12月31日夜11時59分(注…香港時間)
ご質問のある方はメールかMSNで:c_candywky@hotmail.com
あらためて蘇永康を支持してくださる皆さんに感謝し、コンサートでご一緒に応援できることを楽しみにしております。
Candy
****
チケット代金の送金は、手数料節約のため、日本から申し込んだ方の分をまとめて、一括送金する予定です。送金の前に詳細をお知らせしますので、ご協力よろしくお願いします。
今年は誕生日を、TV特番ロケ先のタイで迎えた。
一昨年より昨年、昨年より今年、着実に、自分のやりたい仕事が増えている。
9月にマカオで許志安(アンディ・ホイ)とジョイントライブ。10月はシンガポールで鄭中基(ロナルド・チェン)とジョイントライブを控え、安康コンサートは11月にもマレーシアのゲンティンハイランドで行う予定。
年末あたりにできたらリリースしたい新譜を準備中で、来年は四兄弟こと張衛健(ディッキー・チョン)・許志安・梁漢文(エドモンド・リョン)との合同コンサートを行う。
こんなに仕事の話が書ける誕生日。今年も充実の一年でありますように。
生日快樂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_bouquet.gif)
*****
鄭中基×蘇永康・心中永記新加坡演唱會
Ronald Cheng x William So Live in concert@Singapore
Date: 3 Oct 2009 (Sat)
Time: 7:30p.m
Venue: The MAX Pavilion @ Singapore Expo.
Ticket prices ranging from SG$148, SG$128, SG$98 and SG$68
Public sales for this show will start next Thursday, 2 July via all SISTIC channels.
Website of SISTIC: http://www.sistic.com.sg
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c0/295886a36d898f2f76938c40f3ea1b21.png)
As me and Singapore fans will grouping purchase the tickets through the concert organizer :Unusual Production Ltd (http://www.unusual.com.sg)
So please kindly let me know if u join the concert with us before 29/6 (so sorry it was pretty rush).
We are going to purchase the ticket on category SG$148 (plus $3 sistic fee) total is SG$151.
Please feel free to let me know if u have any problems!
Thanks and regards,
Candy
E-mail:c_candywky@hotmail.com
*****
10月3日(土)7:30p.m.、シンガポールエキスポのマックスパビリオンにて。
チケットは148、128、98、68シンガポールドル。日本円にすると9900円、8500円、6500円、4500円くらいでしょうか。(1SG$=67円として端数切捨て)
7月2日からSISTIC http://www.sistic.com.sg で一般発売開始。(現在このサイトには、ポスター写真にcoming soonと出ています)
Candyさんがチケット団体購入の取りまとめをしてくださいます。興行会社から直接入手するということで、ファンがまとまって座れるというのがいいですよね。
価格は148ドル+手数料3ドルで151シンガポールドル。
団体購入に参加ご希望の方は、6月29日までにCandyさんまで連絡してください。
メールアドレス:c_candywky@hotmail.com
う~ん、そそられる・・・
鄭中基(ロナルド・チェン)は、けっこう好きな歌手。以前ソロコンサートにも行ったし。
でもシンガポールは遠い・・・。時期も学校休みじゃないし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
もっとも、それを言ってたら香港でコンサートがあっても行けないけど^^;(昨年だって学校休みじゃない時期に行っちゃったけど、長男次男と二人だったから、ちょっと気が楽だった。今は次男一人だから、しっかりしている子だけどちょっと微妙)
年明けに香港で、“兄弟”と称する仲良し4人―張衛健(ディッキー・チョン)、許志安(アンディ・ホイ)、梁漢文(エドモンド・リョン)と蘇永康でコンサートという話が出ている。それはそれで行きたいし、、、
でも4人より2人のほうが、蘇永康が歌う部分は多くなるだろうな♪ 迷う・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
香港の歌手、關楚耀(ケルビン・クヮン)と衛詩(ジル・ヴィダル)が日本で大麻所持で逮捕されたニュースは、皆さんご存知と思う。
それに関連して、私が会員になっているモンコビこと旺角明星便利店の会員向けニュース(3/19付)で、過去に薬物関連で逮捕された香港芸能人たちについて特集していた。
最初に取り上げられたのが蘇永康。当時は非常に大きなニュースになり、日本のYahoo!などでも報道されたので、記憶にある方もいるかもしれない。
そのモンコビニュース特集の蘇永康に関する部分が、私が当時報道を通して理解した内容とは異なっているところがある。モンコビニュースは会員のみに公開されている文章なので、ここでご紹介することはできないが、私の理解している事件の概要をここに記して、会員の方には読み比べていただきたいと思う。
2002年6月8日、蘇永康は台湾のパブで禁止薬物所持の疑いで逮捕された。薬物は一般に搖頭丸と呼ばれるもので、日本だとエクスタシーと言われるものに相当。同時に逮捕された十数人の中には、台湾のタレント安雅もいた。
蘇永康は保釈後の記者会見で麻薬の使用および所持を否定。「コンサートに向けダイエット薬を服用しているので、その影響が尿検査に出る可能性がある」とコメント。逮捕時に持っていたとされた搖頭丸については、「眠っていて起こされ、起き上がろうとしたときに自分の体から落ちたので反射的に拾おうとした。あとでよく見たら自分のものではなかった」。
逮捕時の様子は、「ソファで熟睡していて、何度も揺すってようやく目を覚ました。服装が乱れていてパンツに穴があいていた」との報道もあったと記憶している。
尿検査の結果は3回やって3回とも陽性。出頭を命じられる。
保釈されて台湾を出た人の場合、台湾に行かない限り身柄を拘束されたり罰則を受けることはない。実際に、台湾に長期間行かないことで時効を成立させてしまった香港人もいたらしい。
しかし、蘇永康にとって、それは多くのファンがいる台湾の市場を放棄することを意味する。「逃げた」という印象はさらにイメージダウンになる。
結局、香港でのコンサートを行ったあと、台湾当局に出頭。
麻薬所持については、証拠不十分で不起訴。麻薬摂取については陽性のため、「麻薬中毒状態を治療する」目的の強制治療施設(台北看守所附設戒毒所)への収容処分となる。日数は中毒から完全に回復するまでだが、同様のケースでは一般的に2週間程度という話だった(私の記憶が正しければ)。この処分は、台湾では前科とみなされない。
期間中、当時の台湾の副総統・呂秀蓮が所内で行われた薬物乱用防止キャンペーンに訪れ、蘇永康と歌を歌ったということがあった。
予想より少し早く、11日間で収容終了。香港に戻ってからの記者会見で、搖頭丸など麻薬を使用したのか?の質問に、「意識がはっきりしている状態で、自分から使用したことは一度もない」とコメントした。
日本では麻薬関係で逮捕されるようなことがあると、一般的にしばらく謹慎期間をおいて仕事を休ませられる。その間、マスコミもまず報道しない。存在を無視される、忘れられるというのが日本での社会的制裁という感じ。
逆に香港では、マスコミがわりとしつこく追いかけまわす。忘れてやらない、監視するという立場が強い感じだった。
もっとも、蘇永康の場合、事務所の考えであえて休ませなかったため、追いかけられたという部分があるだろう。
目だった活動を香港でしていなかったため、蘇永康は活動休止したと思っていた日本の方も多かったようだが、実際には長期の休みを取ることもなく、おもに大陸でイベントに出たりドラマに出演したりしていた。
CDは2003年に広東語アルバム「笑下去」、国語アルバム「SO FRESH」をリリース。その後はしばらくリリースがなかったが、2008年に国語アルバム「擁抱」、広東語アルバム「SO I SAY」をリリース。
2007年11月に台北でコンサートを開き、台湾での完全復活を印象づけた。2008年11月には香港と台北でコンサート「SO I SING 08 LIVE」を開いた。
この件をいまさら蒸し返したくはなかったが、モンコビニュースがこの件についての唯一の情報源という方も少なくないと思うので、当時のニュースをチェックしていたファンの立場からの見方も知っておいてほしくて、あえて書くことにした。
現在の蘇永康は、私生活では彼女もできて、落ち着いて仕事に励んでいる。昨年に続いて今年も新譜のリリースやコンサートができたらいいな…と、ファンは期待している。
余計なお世話だが、せっかく特集で蘇永康を取り上げたんだから、取り扱っている新譜の宣伝をして販促に貢献すればいいのに? 特集の前置きに「それぞれの現在は?」とあるのに、蘇永康の現在については触れていない。もったいないことだ?!
最近ヒットしている蘇永康(ウィリアム・ソー)の「色禮服」。
1月17日(土)付のヒットチャート2つで1位になった
中文歌曲龍虎榜1.17
903専業推介第3周
「紅顔知己」も専業推介で1度1位になったけど、2つのチャートで同時にというのは嬉しい
1年半前、数年ぶりにヒットチャートに帰ってきて、今また、ヒット曲がラジオから流れる喜び・・・ひとしお。
歌詞 試聴
新譜「SO I SAY」から3曲目のオンエアがあるかな
商業電台903専業推介(第46週) 第1位
さらに、こちらのチャートにも登場!
香港電台中文歌曲龍虎榜 15-21/11/2008 第11位
コンサートの話題もあるけれど、やはりいい曲なのでじわじわヒットしてきたんだろう。
試聴はこちらで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
いつも蘇永康ファンみんなのために頑張ってくれるCandyさん、ありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bouquet.gif)
昨年の台北コンサートのときも、Candyさんが団体購入をとりまとめてくださいました。チケット代金は興行会社に直接支払うため、台湾の銀行に送金する形になりました。
今回も、興行会社に支払うなら、香港の銀行に送金することになると思われます。海外送金は手数料が高いので、できれば日本から行く人たちの分をまとめて送金して、一人当たりの負担を少なくしたいと思います。
Candyさんに団体購入を申し込んだ方、このブログの「メッセージを送る」機能を利用して私にメッセージを送っていただけませんか? Candyさんから支払い方法の指示があったら、ご連絡さしあげたいと思いますので。
皆さん、よろしくお願いします。
香港の蘇永康ファンCandyさんから、コンサートチケット団体申し込みのお知らせがありました。
日本の皆さんに詳しく伝えてほしいとのことなので、訳します。原文はこちら↓
http://william924.multiply.com/journal/item/650/650
***
―重要なお知らせ―[蘇永康SO I SING 08 Live香港演唱會]チケット団体購入について
《蘇永康SO I SING 08 Live香港演唱會》が2008年11月14~16日(金・土・日)九龍湾国際展貿中心Star Hallで行われます。チケットはHK$450/$250/$150。東亜銀行クレジットカード優先予約が9月22~26日、一般発売は9月29日から快達票(HKTICKETING)で。
快達票 http://www.hkticketing.com/Ticketek/default.asp
みんなでいっしょに蘇永康を応援するために、チケット団体購入申し込みを受け付けます。以下の4点にご注意ください。
1.HK$450のチケットのみ
2.予約後はキャンセル、払い戻し、変更はできません。
3.団体購入の目的は、ファンがまとまった座席を確保していっしょに応援するためです。できるだけよい席を取れるように努力しますが、最高の座席位置を確保できるとは限りませんのでご了承ください。
4.座席はコンサート1~2週間前にチケットを受け取ってから皆さんにお知らせします。
予約を希望する方は、姓名・電話番号・予約するコンサートの日付と枚数を、以下の方法でお知らせください。
1.メール:c_candywky@hotmail.comまで、件名は「訂購蘇永康SO I SING 08 Live香港演唱會門票」
2.MSNで:c_candywky@hotmail.com
3.Guestbookに書き込む:http://www.myweb2s.com/tool/Guestbook?id=1523
予約をいただいた後で、私(Candy)が皆さんに電話で最終確認をします。それから代金支払いについてお知らせします。
申し込み受付締め切り 2008年9月16日正午12時(香港時間)
ご質問がありましたら、メールかMSNでc_candywky@hotmail.comまでお願いします。
蘇永康を応援していただいて心より感謝いたします。コンサートでいっしょに応援できることを楽しみにしています。
***
お申し込みはお早めに!よろしくお願いします。