「ザ!鉄腕!DASH!!」スペシャルの香港ロケ。なかなか面白かった。
「パンフレットどおりに巡る」というミッションだが、実際にあるパンフじゃなくて、パソコンで番組用に作ってくれたのがありあり(笑) 一通り香港の乗り物を全部使うように設定してるあたり、なかなかよく考えてくれてる
「香港の公用語は広東語」とナレーションにあったが、実は広東語は香港の公用語ではない。公用語は「英文・中文」、つまり公用語として定められているのは書き言葉だけなのだ。ただ、長年の習慣により、広東語が事実上の公用語になっている。
解読していく様子を見ていると、“どこで区切るか”がわからないのだとあらためて思う。品詞を間違えて解釈するととんでもないことになるし。それでも、4人ともよく周囲を観察しながら勘を働かせてた。(実際は、香港の標識関係は必ず英語も出てるので、それでなんとかなるんだけど)
「チンチン電車」の発音を教えてくれたお兄さん、バリバリ北方の北京語だった(爆) ちなみに広東語で「電車」といえばトラムのことで、ほかのは電車とは言わない。地下鉄は地鉄、地上を走るのは火車(蒸気機関車の名残か?!)。駅のアナウンス等で「○○行き電車がまいります」というときは単に「車」で、「往○○的車即将到達」のように言う。
歩道橋の前の帽子のオブジェなんか、存在知らなかった~。香港は次々いろいろ変わるから追いつけない
川龍村の飲茶なんて、行き方まで紹介しちゃったから、そのうち日本人が押し寄せちゃったりするかも
しかし、陳美齢が誰だか、日本人は知らないのね^^; そしてTOKIOのメンバーも、香港で知られてなさそうだった
・・・テレビで見てるとまた香港に行きたくなるけど、今年は行く用事がないかも。寂しい
「パンフレットどおりに巡る」というミッションだが、実際にあるパンフじゃなくて、パソコンで番組用に作ってくれたのがありあり(笑) 一通り香港の乗り物を全部使うように設定してるあたり、なかなかよく考えてくれてる
「香港の公用語は広東語」とナレーションにあったが、実は広東語は香港の公用語ではない。公用語は「英文・中文」、つまり公用語として定められているのは書き言葉だけなのだ。ただ、長年の習慣により、広東語が事実上の公用語になっている。
解読していく様子を見ていると、“どこで区切るか”がわからないのだとあらためて思う。品詞を間違えて解釈するととんでもないことになるし。それでも、4人ともよく周囲を観察しながら勘を働かせてた。(実際は、香港の標識関係は必ず英語も出てるので、それでなんとかなるんだけど)
「チンチン電車」の発音を教えてくれたお兄さん、バリバリ北方の北京語だった(爆) ちなみに広東語で「電車」といえばトラムのことで、ほかのは電車とは言わない。地下鉄は地鉄、地上を走るのは火車(蒸気機関車の名残か?!)。駅のアナウンス等で「○○行き電車がまいります」というときは単に「車」で、「往○○的車即将到達」のように言う。
歩道橋の前の帽子のオブジェなんか、存在知らなかった~。香港は次々いろいろ変わるから追いつけない
川龍村の飲茶なんて、行き方まで紹介しちゃったから、そのうち日本人が押し寄せちゃったりするかも
しかし、陳美齢が誰だか、日本人は知らないのね^^; そしてTOKIOのメンバーも、香港で知られてなさそうだった
・・・テレビで見てるとまた香港に行きたくなるけど、今年は行く用事がないかも。寂しい