Thank you for the music

好きな音楽のこと、あれこれ。その他諸々もあり。

試合時間にギワク?!

2015年08月23日 23時12分32秒 | テレビ

 つれあいがせっせと見ている世界陸上2015の合間をぬって、バレーボール・ワールドカップ2015をちら見
 日本の試合はどれも夜に設定され、フジテレビが7時から生中継する。昨夜はアルゼンチンに3-0で勝ったが、ザッピングしながら見ていると、CMが多く、9時前に余裕で終わっていた。
 するとつれあいが、「これ、生中継じゃないんじゃないの?」という。ちょうど2時間枠で放送できるように、録画を調整したのではないかというのだ。いわゆる追っかけ中継か
 しかし、FIVB(国際バレーボール連盟)の公式サイトにあるスケジュールには、日本の試合はGMT10:20開始と出ている。日本時間はGMT+9だから、19:20。国歌斉唱や選手紹介をすると、ちょうど20分くらいで始まる。
 番組表にも「延長の場合、以降の番組変更あり」とあったが、今夜のロシア戦はフルセットにもつれこんだので、がっつり延長された。看板に偽りなし、だった
 ただ、CMを入れやすいようにするためか、タイムアウトの時間が長い。選手たちがCM明けを待ち構えてコートに入っていく。選手たちにとって、息を整える時間が長く取れて助かるのか、試合時間自体が長くなって疲れるのか、、、どっちだろう?
 ちなみに公式サイトでは、試合のライブスコアが表示される。数十秒単位のタイムラグはあるが、試合経過はネットで確認できる。また、毎日2試合を公式チャンネルでライブ配信(日本では視聴不可だけど^^;)。
 1勝1敗、ポイント4となった日本チーム。この大会でリオ五輪への切符をつかめるのか? 我が家は陸上とのザッピング(一部ワンセグ)で応援

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする